Advanti CONCEPT-AG J325 19x8.5 35 114.3x5 GMFP + FEDERAL 595RS-PRO 235/35R19 91Y XL(TREAD200)
- 在庫:
- 残り 1セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:× 東海:× 九州:△
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ホイールについて
Advanti CONCEPT-AG J325 19x8.5 35 114.3x5 GMFP
■Advanti CONCEPT-AG J325 GMFP(ガンメタフルポリッシュ)は、流行のブラッシュド処理の採用とデザインの中に、完全に調和されたミーリング加工は、クリーンなデザインに新しさと個性を与え、1ピースでありながらマルチピースの高級感を漂わせるデザインに仕上がっています。
※Advanti Racingは、モータースポーツ「F1」でホイールサプライヤーを務めたYHI International社のホイールブランドです。F1で培われた経験と技術を集約し、デザイン性に優れ、現在では世界54ヶ国で販売されています。
※スタッドレス(雪道走行など)として使用する場合は、融雪剤による腐食を防ぐため、こまめに洗い流してください。
【ビッグキャリパー対応】
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
【製造国】
■タイヤについて
FEDERAL 595RS-PRO 235/35R19 91Y XL(TREAD200)
■FEDERAL(フェデラル)は、1954年に台湾で設立され、1960年から1979年はブリヂストンと、1981年から2000年までは住友ゴム工業(ダンロップ)とそれぞれ技術提供を行い、基礎から高度な技術までノウハウを習得。独自のブランドを築き上げてきました。世界70以上の国、100以上の地域に代理店があり、強力なグローバルネットワークを持つタイヤメーカーです。
■595RS-PRO(ゴーキュウゴアールエス プロ)は、特徴的な2本の縦グルーブが生み出すセンターリブにより、高速域での直進安定性を向上させました。595RSシリーズ伝統のV字パターンはショルダーまで溝を延ばし、縦グルーブとの相乗効果で排水性を確保。ウェットコンディションでも高いパフォーマンスを発揮します。さらに、高剛性な大型ブロックのアグレッシブなパターンで、優れたグリップ力とハンドリングを実現しました。595RS-Rとの比較では、テストコースでのラップタイムを1%短縮する一方、燃費に直結する転がり抵抗値は低減。新たにEURO R117(車外騒音規制)にも対応するなど、全方位の高性能を誇るタイヤです。
■【製造国】台湾
■こちらの商品は【TREADWEAR:200】です。
FEDERAL(フェデラル)について
タイヤタイプ |
---|
ブランド名 | Advanti |
---|---|
インチ
ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm |
19インチ |
リム幅
ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) |
8.5J |
インセット
リムの中心から取り付け面までの距離 |
35mm |
P.C.D.
ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 |
114.3mm |
ホール数
ボルトの穴数 |
5穴 |
ハブ径
ホイール裏の中心にある円形の直径 |
73.1mm |
ボルト径
ボルト穴の直径 |
M12 |
ボルト座
ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) |
60度テーパー座 |
ホイール規格
「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 |
VIA,JWL規格 |
ブランド名 | FEDERAL |
---|---|
パターン名 | 595RS-PRO |
タイヤサイズ | 235/35R19 91Y XL(TREAD200) |
インチサイズ | 19インチ |
外径 | 650mm |
タイヤ幅 | 240mm |
推奨リム幅 | 8.5J |
XL規格 | ○ 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。 |
以下よりお問い合わせください
装着可否のお問い合わせ- タイヤ総合評価:1件
-
- ホイール総合評価:0件
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-
この商品にはまだレビューがありません。 最初のレビュアーになりませんか? ※レビューへの書き込みは会員のみの機能です。
車種から商品を検索します
3.5点を真ん中として話させて頂きます。 購入してからまだ時間が経っていないため、耐久性とウェットは真ん中の3.5点とさせていただきます。 まずドライ性能ですが、マスタングのフル加速でもしっかり食いついて来てくれるので、4.5点です。 高速性能もステアリングフィール通りにキビキビ動いてくれるかなといった感想です。 静粛性ですが、ロードノイズが酷いです。モーターの音と言いますかウィーンなのか、コォーなのかフォーなのかは分かりませんが、普通タイヤのゴォーというノイズとは全く違う種類の音が聞こえます。 タイヤハウスのカバーを全てデッドニングしてあっても聞こえてくるので、相当やかましいと思います。 うるさすぎて何処か壊れてるのかと心配になってピットに運んだ程です。低回転で走っていると音楽聴いてても聞こえてきます。 なので1点とさせていただきました。 みんカラの口コミを見てもやっぱりきになってる方はチラホラいましたね。 乗り心地はギャップを凄い拾うなと言った印象です。 前タイヤは型式忘れましたがフェデラルのタイヤでしたがここまでステアリングを持ってかれる事は無かったです。 ですが、田舎道なので路面状況もそこまで良くないので気にする程のものでも無いかもしれません。 個人的にはやかましいのもあったので3点とさせていただきます。