Verthandi PW-S10 15x6.0 45 114.3x5 METALLIC GRAY + MOMO OUTRUN M-20 PRO 195/65R15 91H
- 在庫:
- 残り 1セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:× 東海:× 九州:△
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ホイールについて
Verthandi PW-S10 15x6.0 45 114.3x5 METALLIC GRAY
■Verthandi PW-S10(ヴェルザンディ ピーダブル・エステン) METARIC GRAY(メタリックグレー)
ベーシックなデザインながら、3レイヤーのカッティングが立体感を演出。
10本スポークは、流麗な印象を引き立てます。
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
【製造国】
Verthandi(ヴェルザンディ)について
■タイヤについて
MOMO OUTRUN M-20 PRO 195/65R15 91H
■ステアリングをはじめ、長年のレース経験で培われた技術と経験を取り入れた自動車パーツで有名なイタリアのブランドMOMO(モモ)。
■OUTRUN M-20 PRO(アウトラン エムニジュウ プロ)は、ワイドなストレートグルーブとショルダーに横溝を配置したトレッドパターンで、排水性に優れ、ウェット路面での走行性能を向上させています。さらに、曲線的なサイプを施したシンプルなトレッドデザインをベースに、タイヤ構造を最適化することで、バランスの取れた走りと乗り心地の良さを実現しています。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】ベトナム
MOMO Tires(モモタイヤ)について
タイヤタイプ |
---|
ブランド名 | Verthandi |
---|---|
インチ
ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm |
15インチ |
リム幅
ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) |
6.0J |
インセット
リムの中心から取り付け面までの距離 |
45mm |
P.C.D.
ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 |
114.3mm |
ホール数
ボルトの穴数 |
5穴 |
ハブ径
ホイール裏の中心にある円形の直径 |
73.0mm |
ボルト径
ボルト穴の直径 |
M12 |
ボルト座
ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) |
60度テーパー座 |
ホイール規格
「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 |
VIA,JWL規格 |
ブランド名 | MOMO Tires |
---|---|
パターン名 | OUTRUN M-20 PRO |
タイヤサイズ | 195/65R15 91H |
インチサイズ | 15インチ |
外径 | 635mm |
タイヤ幅 | 201mm |
推奨リム幅 | 6.0J |
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
アイシス | CBA-ANM10G CBA-ANM10W CBA-ANM15G CBA-ANM15W CBA-ZNM10G CBA-ZNM10W DBA-ANM10G DBA-ANM10W DBA-ANM15G DBA-ANM15W DBA-ZGM10G DBA-ZGM10W DBA-ZGM11G DBA-ZGM11W DBA-ZGM15G DBA-ZGM15W |
---|---|
アルテッツァ | GXE10(純正15インチ) SXE10(純正15インチ) |
ヴォクシー | 3BA-ZRR80G 3BA-ZRR85G 6AA-ZWR80G 6AA-ZWR80W DAA-ZWR80G DAA-ZWR80W DBA-ZRR70G DBA-ZRR75G DBA-ZRR80G DBA-ZRR85G TA-AZR60G TA-AZR65G |
エスクァイア | 3BA-ZRR80G 3BA-ZRR85G 6AA-ZWR80G DAA-ZWR80G DBA-ZRR80G DBA-ZRR85G |
クラウン コンフォート | DBA-TSS10 |
クラウン セダン | ABA-YXS10 ABA-YXS10H DBA-TSS10 DBA-TSS10H GS151 GS151H JZS151 JZS153 JZS155 TA-GXS12 |
クラウン セダン マイルドハイブリッド | CAA-GBS12 |
コンフォート | DBA-TSS11 |
ノア | 3BA-ZRR80G 3BA-ZRR85G 6AA-ZWR80G 6AA-ZWR80W CBA-AZR60G CBA-AZR65G DAA-ZWR80G DAA-ZWR80W DBA-ZRR70G DBA-ZRR75G DBA-ZRR80G DBA-ZRR85G |
ブレビス | TA-JCG10 TA-JCG11 TA-JCG15 |
ホンダ
アコード | ABA-CL7 ABA-CL8 ABA-CL9 CL7 CL8 DBA-CL7 |
---|---|
アコード ワゴン | ABA-CM3 DBA-CM1 DBA-CM2 LA-CM3 UA-CM2 |
インテグラ | DC5(標準キャリパー・タイプR除く) |
シビック ハイブリッド | DAA-FD3 |
ステップワゴン | DBA-RK1 RF3 RF4 RF5 RF6 RF7 RF8 |
ストリーム | CBA-RN5 RN1 RN2 RN3 RN4 |
日産
セレナ | 5AA-GC27(純正15/16インチ) 5AA-GFC27 5AA-GFNC27 5AA-GNC27 6AA-HC27 6AA-HFC27(純正15/16インチ) DAA-GC27(純正15/16インチ) DAA-GFC27(ニスモ除く) DAA-GFNC27 DAA-GNC27 DAA-HC26 DAA-HC27 DAA-HFC26 DAA-HFC27 DBA-C25 DBA-C26 DBA-C27 DBA-CC25 DBA-CNC25 DBA-FC26 DBA-FNC26 DBA-NC25 DBA-NC26 PC24 PNC24 RC24 TC24 TNC24 VC24 VNC24 |
---|---|
ラフェスタ ハイウェイスター | DBA-CWEAWN DBA-CWEFWN DBA-CWFFWN |
マツダ
アクセラ | CBA-BKEP(2WD) DBA-BK5P DBA-BKEP DBA-BL5FP DBA-BLEFP UA-BK5P UA-BKEP |
---|---|
アクセラ スポーツ | CBA-BKEP(2WD) DBA-BK5P DBA-BKEP DBA-BL5FW DBA-BLEFW DBA-BLFFW UA-BK5P UA-BKEP |
アテンザ スポーツ | GG3S(純正15インチ) GGES |
アテンザ スポーツワゴン | CBA-GY3W(純正15インチ) DBA-GYEW LA-GY3W(純正15インチ) UA-GY3W(純正15インチ) UA-GYEW |
アテンザ セダン | GG3P GGEP |
プレマシー | CBA-CREW DBA-CREW DBA-CWEAW DBA-CWEFW DBA-CWFFW |
スズキ
SX4 セダン | DBA-YC11S |
---|---|
ランディ | 5AA-SGC27 5AA-SGNC27 5BA-SC27 DAA-SGC27 DAA-SGNC27 DAA-SHC26 DBA-SC25 DBA-SC26 DBA-SC27 DBA-SNC25 DBA-SNC26 |
- タイヤ総合評価:4件
-
- ホイール総合評価:31件
-
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-
タイヤを替えて約一ヶ月。 今日はしっかり高速道路を走ることができました。 やっとコメントが書けます。 普通に公道を運転していると、ドライもウェット特に不満はありません。 行動ではちょっと堅いかな。と思うぐらいです。 高速を約300km、走ってきての感想です。 高速性能は特に気にならず、スーッと走ってくれます。 静粛性については、思ったより静かです。 これが一番気になっていたのですが、気にならなかったです。 fiat500に乗られている方は、タイヤによっては車内に響くロードノイズが気になると思います。 このタイヤでどうかというと、車内での会話も普通にできました。 レグノの時の静かさとそんなに違いがわかりませんでした。 乗り心地は、路面の状況をしっかり拾う感じです。 ゴツゴツはゴツゴツって、感じです。 燃費性能はわかりません。 ライフ・耐久性については、以前MOMOを付けていた友達曰く、MOMOは減らないタイヤだった。 期待しています。 空気圧の調整は気になってます。 マニュアルでは2.1~2.2が標準になっているので、それの120%で2.5ぐらいで調整していますが、どのくらいが良いのかな? 履いて1ヶ月、不満もなく良いタイヤです。
MOMO OUTRUN M-20 PROを装着して、峠道と高速道路を走ってきました。その感想を一言で表すなら、しっとりとした走り心地でした。空気圧は前後2.1になってました。 ワインディングロードでのハンドリングはなめらかでした。タイヤが路面をしっかりと捉え、まるでペタペタ吸い付くような感覚で車をコントロールできました。ただ、路面状況は分かりづらいので、そういうのが好きな方はスポーツタイヤ履くべきだと思います。 高速道路でのクルージングも快適でした。元々ついていたグッドイヤーのタイヤよりもだいぶロードノイズが少なく、車内は静粛性に包まれます。ただ、コンフォートタイヤほどではなさそうです。しっとりとした乗り心地は、長距離の運転でも疲れを感じさせませんでした。
- カラー
-
- デザイン
-
そこまで黒くなくクロームっぽいメタル 装飾が少し洗いにくくなりそうなのがマイナス
最高にコスパだと思います。 今後、サマータイヤも検討したい。
帰省のため12/24に装着しました。タイヤの空気圧はバッチリでした。 幸い雪道はなかったので、滑り具合は分かりません。来年雪があれば、その際に試します。 ただ、スタッドレス特有の走行中の音は気にならなかったです。
車種から商品を検索します
スタッドレスからサマータイヤに変えました。購入してまだ間もないのですが、気分も走りも快適です。タイヤ交換もとてもスムーズでオートウェイさんでよかったです。