Verthandi YH-M7V 18x7.5 48 114.3x5 METALLIC GRAY + NANKANG NS-20 215/35R18 84H XL
- 在庫:
- 11セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 東海:× 九州:○
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ホイールについて
Verthandi YH-M7V 18x7.5 48 114.3x5 METALLIC GRAY
■Verthandi YH-M7V(ヴェルザンディ ワイエイチ・エムセブンブイ) M/G(メタリックグレイ)
メッシュデザインの王道。オーソドックスなデザインと幅広いサイズラインナップが相まって、多種多様なお車にマッチします。
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
【製造国】
Verthandi(ヴェルザンディ)について
■タイヤについて
NANKANG NS-20 215/35R18 84H XL
■台湾で最も長い歴史をもつ名門タイヤメーカーNANKANG(ナンカン)は、1959年創業。
常に技術革新に挑む同社が送り出す高品質タイヤは、世界各国で高い評価を得ており数々の国際的な賞を受賞。
世界180ヶ国以上での販売実績が証明するアジアンタイヤブランド。
■NS-20(エヌエスニジュウ)は、ナンカンのニューフラッグシップモデルです。ドライグリップ性能、ウェット性能、ハンドリング性能、静粛性、快適性に優れ、高いレベルで燃費性能、耐久性も兼ね備えたスポーツプレミアムタイヤです。
■【製造国】台湾
NANKANG(ナンカン)について
タイヤタイプ |
---|
ブランド名 | Verthandi |
---|---|
インチ
ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm |
18インチ |
リム幅
ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) |
7.5J |
インセット
リムの中心から取り付け面までの距離 |
48mm |
P.C.D.
ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 |
114.3mm |
ホール数
ボルトの穴数 |
5穴 |
ハブ径
ホイール裏の中心にある円形の直径 |
73.1mm |
ボルト径
ボルト穴の直径 |
M12 |
ボルト座
ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) |
60度テーパー座 |
ホイール規格
「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 |
VIA,JWL規格 |
ブランド名 | NANKANG |
---|---|
パターン名 | NS-20 |
タイヤサイズ | 215/35R18 84H XL |
インチサイズ | 18インチ |
外径 | 607mm |
タイヤ幅 | 218mm |
推奨リム幅 | 7.5J |
XL規格 | ○ 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。 |
- タイヤ総合評価:264件
-
- ホイール総合評価:11件
-
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-
装着後一週間経ちました。 装着後第一印象は、「静かになった」です。 今回アジアンタイヤは始めてですが、はっきり言ってナメてました。 通常使用するには全く問題無いレベルですね。 山やサーキットに行く訳では無いので、 ドライ・ウエット・高速性能での差は、国産・アジアン以外と 大きな差は感じられませんでした。 あくまで法定速度近辺での感覚です。 それよりも、少しのビハインドを差し引いても余りある コスパに喝采を送りたいです。 この価格ならば、今までの交換サイクルの半分で交換しても お釣りが来ますね。 通常走行するには、すべてにおいてバランスの取れた、 いいタイヤだと思います。 次回もアジアン決定です。 参考までに、前タイヤはP社です。
6年目の追記です。 国産と比較して、タイヤの性能に関しては何ら問題ありません。 価格が安いのでかなりオススメです。 耐久性については、以前、記載したとおりですが、6年目で原因不明の空気漏れとなり、履き替えることになりました。 6年、走行距離は約25,000キロです。 この価格で6年、個人的にはお得だと思います。
- カラー
-
- デザイン
-
日曜日の午後で混んでいる時間帯でしたが、予約した時間帯で問題なく対応頂けました。今回はホイール交換だけでしたが、設備も整っているようでしたので次回はタイヤ交換もお願いしたいと思います。
意外とカッコよかった! スタッドレスタイヤ用のホイールとして、タイヤとセットで購入しました。 車種からの検索で適合商品をチョイスしたので、商品には全く問題ありません。 性能は素人のため、良し悪しは分かりかねますが、デザインには満足です。 18インチを購入しましたが、サイズ感もあってか映えるのが気に入りました。 恐らく多種多様な車種にマッチするよう絶妙な設計にもなっているのかなと素人ながらにも思わされますが、買って良かったと思える商品でした。
写真ではつや消しに見えたが、実物はしっかり光沢あり。 色も実物が若干濃い。 どっしりした感じで気に入りました。
車種から商品を検索します
VWポロに履かせて約1年経過した感想を。 このタイヤを履く前にNITTOのNEOテクGENを履いていましたので、それとの比較になりますが、 NEOテクGENがスポーツ系なのに対して、このタイヤはプレミアムの位置づけなので特徴は異なって当然かと思います。 一番の違いはロードノイズの少なさでしょう。 低扁平なのである程度は仕方のないところですが、 このタイヤは1インチ下の17インチを履いたような静かさでした。 新品に変わった直後だからという点は差し引かないといけませんが・・・ 街中走行については、言うことなし。 山道を少し速く攻めても、いきなりグリップを失うような不安はなく、 装着直後にサーキットを走行する機会がありましたが、 滑り出しがとてもスムースで安心してカーブを曲がることが出来ました。 グリップ感はスポーツ系タイヤのそれに劣るにしても、 総合力の高いタイヤといえると思います。 もちろん、この価格で、と申し添えなければなりませんが。 高価な日本製タイヤと比して、3分の1から4分の1の価格でと考えると、コストパフォーマンスの高いタイヤと言えると思います。 約1年経過しましたが、耐摩耗性についてもまだ3分の2位溝が残っていますので、(毎日30キロほど走行)合格レベルです。