NOVARIS ASSETE D1 19x8.0 45 114.3x5 BLK/G + NANKANG AW-1 245/40R19 94Q スタッドレス
- 在庫:
- 31セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 東海:× 九州:○
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ホイールについて
NOVARIS ASSETE D1 19x8.0 45 114.3x5 BLK/G
■NOVARIS ASSETE D1(ノヴァリス アセットディーワン) BLK/G(ブラック/ゴールドピアス)
組付けホイールのようなイメージを実現するために、ノーマル段付きリム形状を採用し、ディスク面とリムの段差を強調して1ピースながら3ピース風のデザインにしています。5窓形状のディッシュタイプを基本に、エッジの張り出しや豊かな陰影を組み合わせてモダンなスタイルを表現。窓の間隔をタイトにすることでスポーツカジュアルな印象を与え、車両との高い親和性を実現しています。また、一般的なリム切削仕様に加え、BLACK全塗装にゴールドピアスを配置した特徴的なカラーリングも設定しました。
サイズによってホイールデザインが異なる場合がございますので、メーカーページにて詳細をご確認ください。
■NOVARIS ASSETE D1【https://www.weds.co.jp/novaris/assete_d1/】
【ビッグキャリパー対応】
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
■タイヤについて
NANKANG AW-1 245/40R19 94Q スタッドレス
■台湾で最も長い歴史をもつ名門タイヤメーカーNANKANG(ナンカン)は、1959年創業。
常に技術革新に挑む同社が送り出す高品質タイヤは、世界各国で高い評価を得ており数々の国際的な賞を受賞。
世界180ヶ国以上での販売実績が証明するアジアンタイヤブランド。
■AW-1(エーダブルワン)は、ナンカン史上最高のスタッドレスタイヤでAUTOWAY専売モデルです。新コンパウンドを採用した新しいAW-1は、氷雪路面での性能を維持しつつ、ドライ走行での安定感を向上しています。また、冬季の過酷な条件で信頼できる氷雪上性能を提供することで、安全で快適な走行を可能にしています。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】台湾
NANKANG(ナンカン)について
タイヤタイプ |
---|
ブランド名 | NOVARIS ASSETE D1 |
---|---|
インチ
ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm |
19インチ |
リム幅
ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) |
8.0J |
インセット
リムの中心から取り付け面までの距離 |
45mm |
P.C.D.
ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 |
114.3mm |
ホール数
ボルトの穴数 |
5穴 |
ハブ径
ホイール裏の中心にある円形の直径 |
73.0mm |
ボルト径
ボルト穴の直径 |
M14 |
ボルト座
ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) |
60度テーパー座 |
ホイール規格
「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 |
VIA,JWL規格 |
ブランド名 | NANKANG |
---|---|
パターン名 | AW-1スタッドレス |
タイヤサイズ | 245/40R19 94Q スタッドレス |
インチサイズ | 19インチ |
外径 | 679mm |
タイヤ幅 | 248mm |
推奨リム幅 | 8.5J |
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
エスティマ | DBA-ACR50W(M/C前) DBA-ACR50W(M/C後) DBA-ACR55W(M/C前) DBA-ACR55W(M/C後) DBA-GSR50W DBA-GSR55W |
---|
日産
スカイライン | 5BA-RV37(GT/タイプP) 5BA-RV37(タイプSP・400R) DBA-YV37(200GT-t/タイプP) DBA-YV37(タイプSP) DBA-ZV37(200GT-t/タイプP) DBA-ZV37(タイプSP) |
---|---|
スカイライン ハイブリッド | 5AA-HNV37(GT/タイプP) 5AA-HNV37(タイプSP) 5AA-HV37(GT/タイプP) 5AA-HV37(タイプSP) DAA-HNV37(350GT/タイプP) DAA-HNV37(タイプSP) DAA-HV37(350GT/タイプP) DAA-HV37(GT/タイプP) DAA-HV37(タイプSP) |
フーガ | CBA-GY50 CBA-PNY50 CBA-PY50 CBA-Y50 DBA-PNY50 DBA-PY50 DBA-Y50 |
マツダ
マツダ6 セダン | 3DA-GJ2AP 3DA-GJ2FP 6BA-GJ5FP 6BA-GJEFP |
---|---|
マツダ6 ワゴン | 3DA-GJ2AW 3DA-GJ2FW 5BA-GJ5FW 6BA-GJ5FW 6BA-GJEFW |
- タイヤ総合評価:90件
-
- ホイール総合評価:0件
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-
- 氷雪上性能
-
BMW120iに18インチの純正サイズで組みました。 今年のAW-1はコンパウンド変えたと聞いて、 期待していました。 あらゆる路面のテストが終わったので報告です。 ドライ:あのユルユルがほとんど消えました。 ウェット:何の不安感無し。 新雪路:さすがナンカン。バッチリ噛みます。 凍結:旧モデルよりブレーキ性能向上したかな。 ブラックアイスバーン:そりゃ滑るけど、 車体が回転するほどとっちらからない。 ドライ高速道路:フラつきなくなった気がする。 という様に、かなりいい。 ねがわくば、ドイツ車系のSUV.SAV系のサイズリリース して欲しい。世界的に売れると思う。 私はもう一台X6を所有しており、そちら側の サイズがあれば即買いです。
先日奈良県十津川村に行ってきました。 天候はもちろん雪です。 積雪は20cm程度でした。 路面はシャーベット状で、待避場所は新雪状態でした。 どちらも問題なく走行できました。 新雪の場所ではスタート時アクセルワークに気を付けなければなりませんが それは当たり前のことなので気になりませんでした。 雪を噛んでくれる感覚が解るのでコントロールしやすいです。 空気圧が高めなのはスタッドレスならば当たり前なので 乗り心地は我慢が必要でしょう。 高速でのドライ性能は、直線なら問題なし。 ワインディングでは夏用タイヤに到底及びません。 高速コーナーでのぐにゃり感がありますのでご注意ください。 でも、それはスタッドレスなら当然なのでスピードの加減が必要です。 総合的には問題ないレベルです。 一般ユーザーにはお勧めできると思います。 このインプレッションは、元アマレーサーの私の見解です。 そのことを付け加えておきます。
この商品にはまだレビューがありません。 最初のレビュアーになりませんか? ※レビューへの書き込みは会員のみの機能です。
車種から商品を検索します
見た目高級感ありません(当たり前か)。国産と比べて色々難ありますが、肝心のスタッドレスとしてのせいのうが思ったよりも良くて安心感あります。1〜2シーズン使えれば良いので満足です。