ARMSTRONG BLU-TRAC PC 205/65R15 99H XL【セール品】
- 在庫:
- 24本
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 東海:× 九州:×
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ARMSTRONG(アームストロング)は、アメリカ合衆国フロリダ州のマイアミに拠点を置き、最先端の技術と製造施設で、乗用車、商業用のタイヤを製造しています。
■BLU-TRAC PC(ブルートラック ピーシー)は、左右対称のトレッドデザインにより、路面での転がりをスムーズにし、トレッド面の摩耗を減少させてタイヤの寿命を延ばします。また、ダイナミックインナーリブによりロードノイズを低減し、静かな乗り心地を実現します。
■【製造国】タイ
■数量限定のため特価販売中です。品質に問題なく安心してご利用いただけます。
ARMSTRONG(アームストロング)について
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() |
---|
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
ウィッシュ | DBA-ANE11W UA-ANE11W |
---|---|
エスティマ | ACR30W(M/C前) ACR40W(M/C前) MCR30W(M/C前) MCR40W(M/C前) |
エスティマ ハイブリッド | CAA-AHR10W |
カムリ | CBA-ACV30 CBA-ACV35 MCV21 SXV20 SXV25 |
クラウン アスリート | JZS173 |
クラウン ロイヤル | GS171 JKS175 JZS171 JZS173 JZS175 JZS179 |
ホンダ
アコード ワゴン | CF7 |
---|---|
ステップワゴン | DBA-RG1 DBA-RG2 DBA-RK2 |
ストリーム | DBA-RN6 DBA-RN7 DBA-RN8 DBA-RN9 |
マツダ
MPV | LW3W(純正15インチ) LWEW |
---|
三菱
RVR | N61W N64WG N71W |
---|---|
ディアマンテ | ABA-F31A ABA-F34A ABA-F36A ABA-F41A ABA-F46A |
ダイハツ
アルティス | CBA-ACV30N CBA-ACV35N SXV20N SXV25N |
---|
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-

装着して1ヶ月半程度、通勤で毎日往復30Km、 その他私用で高速道路を走りましたが、 今まで履いた日本メーカーと遜色ないと思います。 コンパクトカーなので、さほど元から乗り心地が よくはないので、差を感じないのかもしれませ んが違和感はないです。 雨の日も問題無し。首都高速、常磐道、中央道を走り ましたが、安定しています。燃費も落ちていません。 空気圧は車基準より5%程度高めに設定しています。 あとは耐久性がどこまでか? これがクリアするようであればコストパフォーマンス 良くリピート購入すると思います。

クロスビーに装着しました。純正サイズから、195/60-15へインチダウンです。 購入してすぐなので耐久性はまだ分かりませんが、静粛性は純正よりも太くしたのに特に代わりなく何も問題なしです。 太くしたことで、ハンドルが少し重くなり、グリップが上がったなと感じます。 何種類かアジアンタイヤを使ってきましたが、中国製造タイヤにある独特の臭いがこのタイヤにはなく、国産タイヤと同じ臭いでその点も気に入りました。 ショルダー部から側面が、丸みを帯びる形状です。好みの問題ですが、今回はスポーティー感よりも、少しレトロ感を出したかったので、自分は気に入りました。 この値段でこの性能なら問題ないどころか、最高です。 次も同じタイヤを買います。
取扱い商品について


タイヤの選び方についてもっと知りたい方はこちらへ >
車種から商品を検索します
前側にしか装着してませんが、良くもなく、悪くもなく普通だと感じます。後ろの国産タイヤ比べると若干摩耗が早い気がします。今回車検で前後ともアームストロングにするので評価が変わったら次に投稿します。