MOMO TOPRUN M-300 265/50R20.Z 111Y XL
- 在庫:
- 70本
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 東海:× 九州:△
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ステアリングをはじめ、長年のレース経験で培われた技術と経験を取り入れた自動車パーツで有名なイタリアのブランドMOMO(モモ)。
■TOPRUN M-300(トップラン エムサンビャク)は、MOMO最新のウルトラハイパフォーマンスタイヤです。ワイドなストレートグルーブを4本配置し、ウェット路面での排水性を強化。路面をしっかりと捉えることで、ドライ路面でも安定したコーナリングと高いグリップ力を発揮します。また、ノイズの増幅を抑制するマルチピッチデザインや3Dスリットを採用し、優れた静粛性と乗り心地を実感できるタイヤに仕上がりました。
※サイズによってサイドウォールのデザインが異なる場合があります。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】ベトナム
MOMO Tires(モモタイヤ)について
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
ブランド名 | MOMO Tires |
---|---|
パターン名 | TOPRUN M-300 |
タイヤサイズ | 265/50R20.Z 111Y XL |
インチサイズ | 20インチ |
外径 | 744mm |
タイヤ幅 | 277mm |
推奨リム幅 | 8.5J |
XL規格 | ○ 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。 |
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
ハイラックス | QDF-GUN125 |
---|---|
ランドクルーザー プラド | 3BA-TRJ150W 3DA-GDJ150W 3DA-GDJ151W CBA-GRJ120W CBA-GRJ121W CBA-GRJ150W CBA-GRJ151W CBA-TRJ120W CBA-TRJ125W CBA-TRJ150W KN-KDJ120W KN-KDJ121W KN-KDJ125W LDA-GDJ150W LDA-GDJ151W RZJ120W RZJ125W VZJ120W VZJ121W VZJ125W |
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-

1年使用しての感想 高価なブランドの高性能タイヤには戻れないと感じる。 グリップが効き、よく曲がりよく止まる。 路面にトラクションを確実に伝えるので、引っ張られるように 車が進む感じがし、加速感がある。 急発進させてもタイヤが空転せず発進できる。 1年経過したが性能面での変化は見られない。 86にピッタリのタイヤだと思う。 次の交換時もこのタイヤにしようと思う。

現在走行距離400km(履き替えて10日) この間に 雨降りあり 街乗り 高速 峠道 等走行 気温も朝のマイナスから最近の昼の30度近くまであり 全体として満足しています 峠道ではPOTENZA007Aに乗っていた時の感動はありませんが 十分な食いつきで安心できるレベルです ウェットも問題なく 高速も安定しています POTENZA050Aと似た感じがします これが007Aの3分の1の値段で買えるのですから 十分満足です 燃費とライフはまだもちろん分かりませんが 007Aが2シーズンで交換になったことを思えば たとえ2シーズンでも価格的に満足です ただ050Aが4シーズン約5万キロもったことを思えば このタイヤも4シーズンはもってくれそうな気がします 圧は2.8ですが2.7のほうがいいかもと思います しばらくしたら試してみます
取扱い商品について


タイヤの選び方についてもっと知りたい方はこちらへ >
車種から商品を検索します
通勤や買い物が多い街乗りレベルであれば十分コスパの良いタイヤだと思います。 ただ、舗装された道路の種類によるがロードノイズが思ったよりも大きいと感じた。偏平タイヤ、アジアンタイヤであることを考慮しても個人的にはそう感じました。 耐久性はまだわからないので未評価。 あとタイヤが届いてから気づいたけど、リムガードがないので購入を検討している方はご注意を。