NANKANG NS-2R 215/35R18.Z 84Y XL(TREAD120)
- 在庫:
- 50本
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 東海:× 九州:○
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■台湾で最も長い歴史をもつ名門タイヤメーカーNANKANG(ナンカン)は、1959年創業。
常に技術革新に挑む同社が送り出す高品質タイヤは、世界各国で高い評価を得ており数々の国際的な賞を受賞。
世界180ヶ国以上での販売実績が証明するアジアンタイヤブランド。
■NS-2R(エヌエスツーアール)は台湾の名門NANKANGが誇るスポーツタイヤです。
ブロックを大きく取ったトレッドパターンとスクエアなプロファイルは、サーキットでも通用するドライグリップと鋭敏なハンドリングを目指した証です。
中央には3本の縦溝を配置して排水性を高め、ウェット路面への対応力を確保しています。
トレッドウェア120のこのモデルには、定番からカスタムまで幅広く対応するサイズラインナップをご用意しています。
■【製造国】台湾
こちらの商品はレース仕様【TREADWEAR:120】です。
NANKANG(ナンカン)について
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() |
---|
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
シエンタ | 3BA-NCP175G 5BA-NSP170G 6AA-NHP170G DAA-NHP170G DBA-NCP175G DBA-NSP170G |
---|
マツダ
ロードスター RF | 5BA-NDERC(標準キャリパー) 5BA-NDERE(標準キャリパー) DBA-NDERC(標準キャリパー) |
---|
スズキ
スイフト | DBA-ZC72S DBA-ZD72S |
---|---|
スイフト スポーツ | CBA-ZC31S CBA-ZC32S CBA-ZC33S |
アウディ
A1 | DBA-8XCAX DBA-8XCHZ DBA-8XCPT DBA-8XCZE |
---|
シトロエン
C3 | ABA-A55F01 ABA-A5HM01 |
---|---|
DS3 | ABA-A5C5F01 ABA-A5C5F02 ABA-A5C5F04 ABA-A5C5G01 ABA-A5CHM01 ABA-A5CHN01 |
DS3 カブリオ | ABA-A5CF02 ABA-A5CHN01(純正16インチ) ABA-A5CHN01(純正17インチ) |
ミニ
ミニ | [F55]3BA-XU15MW [F55]3BA-XU20MW [F55]3DA-XV15MW [F55]3DA-XV20MW [F55]DBA-XS12 [F55]DBA-XS15 [F55]DBA-XS20 [F55]DBA-XU15M [F55]DBA-XU20M [F55]LDA-XT15 [F55]LDA-XT15M [F55]LDA-XT20 [F55]LDA-XT20M [F56]3BA-XR15MW [F56]3BA-XR20MW [F56]3BA-XRJCWM [F56]3DA-XY15MW [F56]3DA-XY20MW [F56]CBA-XR20M [F56]CBA-XRJCWM [F56]DBA-XM12 [F56]DBA-XM15 [F56]DBA-XM20 [F56]DBA-XR15 [F56]DBA-XR15M [F56]DBA-XU15 [F56]LDA-XN15 [F56]LDA-XN15M [F56]LDA-XN20 [F56]LDA-XN20M [R50]GH-RA16(M12ボルト車) [R53]GH-RE16(M12ボルト車) [R56]ABA-JCWJP [R56]ABA-ME14 [R56]ABA-MF16 [R56]ABA-MF16S [R56]ABA-MFJCW [R56]CBA-SR16 [R56]CBA-SU16 [R56]CBA-SUJCW [R56]DBA-SR16 [R56]DBA-SU16 [R56]DBA-SV16 |
---|---|
ミニ クーペ | [R58]CBA-SXJCWC [R58]DBA-SX16 [R58]DBA-SX16S |
ミニ クラブマン | [R55]ABA-ML16 [R55]ABA-MM16 [R55]ABA-MMJCW [R55]CBA-MHJCW [R55]CBA-ZF16 [R55]DBA-ZF16 [R55]DBA-ZG16 |
ミニ コンバーチブル | [F57]3BA-WJ15MW [F57]3BA-WJ20MW [F57]7BA-WJJCWMW [F57]CBA-WJJCWM [F57]DBA-WG15 [F57]DBA-WG20 [F57]DBA-WHJCM [F57]DBA-WJ20M [R52]ABA-RF16(M14ボルト車) [R52]ABA-RH16(M14ボルト車) [R52]GH-RF16(M12ボルト車) [R52]GH-RH16(M12ボルト車) [R57]ABA-MR16 [R57]ABA-MS16 [R57]ABA-MSJCW [R57]CBA-MRJCW [R57]CBA-ZN16 [R57]DBA-ZN16 [R57]DBA-ZP16 |
ミニ ロードスター | [R59]CBA-SYJCWR [R59]DBA-SY16 [R59]DBA-SY16S |
プジョー
208 | ABA-A95F01(純正平面座ボルト) ABA-A9C5F02 ABA-A9C5F03 ABA-A9C5G04 ABA-A9CHM01 ABA-A9HM01(純正平面座ボルト) ABA-A9HN01(純正平面座ボルト) ABA-A9X5G04 |
---|
フォルクスワーゲン
クロスポロ | [6R]DBA-6RCBZW [6R]DBA-6RCLZW |
---|---|
ポロ | [6R]ABA-6RCGG [6R]DBA-6RCBZ [6R]DBA-6RCJZ |
ポロ GTI | [6R]ABA-6RCAV [6R]ABA-6RCTH [6R]DBA-6RCPT [6R]DBA-6RCZE [6R]DBA-6RDAJ |
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-

今年2月に購入後、峠を楽しく走ってました。 車自体が軽いのもあってか、グリップにおいては全く不満はありません。 ライフは楽しく走るとやや短く、フロントは8,000Kmで溝が消えました。

※あくまでサーキットで使用した評価となります。 再レビュー この度溝もほぼ無くなった面も出てきて味わい尽くしたので改めてレビューを書きます。 以下、車両情報 車種:トヨタ86 足回り バネ前後10k キャンバーフロント3° リア基準値内 車高 純正同等 おおよそ10本ほど使った上で、AR-1やZ3と比較を踏まえてのインプレです。 まず、国産やシバタイヤのtw200等と比べると早いタイムを出せるタイヤではありませんが、アンダー・オーバーステア、滑り始める感触、高負荷のブレーキング時のタイヤからの応答性を考えると、早いタイムを出せるタイヤと比べて低い領域で挙動の乱れや、グリップの限界が来るので、車のコントロールを覚えるうえで非常に丁度良いグリップを持つタイヤです。 ならば、他のもう少し安いタイヤや、スポーティータイヤでも良いのではないかという声もあるかと思いますが、フロントに荷重を載せてステアリングを切りつつブレーキを抜き、コーナーを出る際にアクセルをじわじわ踏んでリアへ荷重を移動させつつトラクションをかけていくようなコントロールができるグリップ領域は意外と高い範囲になり、安いタイヤやスポーティータイヤだと限界が低すぎてコントロールの幅が狭く、すぐに挙動の乱れが発生してしまいます。 このタイヤはグリップの高い領域にはいるけれど、早いタイムを出せるタイヤよりかは低いグリップの範囲にいるタイヤなので、ハイグリップタイヤと同様なコントロールで走らせられますが、無理な操作(オーバースピードだったり、ブレーキ・アクセルタイミングが間違えいたり)をするとタイヤ側で吸収せず挙動の乱れが発生して勉強になる練習用にはもってこいです。 タイヤを裏返ししたりして使ってきましたが、間瀬サーキットを1回あたり50周を記憶はあいまいですが8回以上は走れたと思うので、ライフも満点。 the練習用タイヤですね。 最近近いTWで値段も近似の別メーカーも出てきているので他にも味わっていきたいです。
取扱い商品について


タイヤの選び方についてもっと知りたい方はこちらへ >
車種から商品を検索します
冬季なので、内圧上昇するまでのグリップ感は少し弱い。 ロードノイズは、少し多め。 タイヤの剛性感あり。 狙ったラインの乗せ易い。 比較的バランスの取れたタイヤなので次回も購入したい。 空気圧に対する感度があるので、最適値を求めて行きたい。 まだ、ウェット評価は十分出来ておりません。