RADAR Dimax R8+ 275/40R19.Z 105Y XL
- 在庫:
- 38本
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:△ 東海:× 九州:○
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■シンガポール発のグローバルタイヤブランドRADAR(レーダー)。
世界初の環境に優しい“カーボンニュートラル承認”を取得したタイヤブランドです。
■Dimax R8+(ディーマックス アールエイトプラス)は、最先端の技術で製造され、非対称のトレッドデザインはドライとウェットに優れたグリップを提供します。また、耐久性を高めるために配合されたコンパウンドがロングライフに貢献します。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】中国
Radar(レーダー)について
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-

オートウェイウエイさんでお世話になるのは今回で二度目です。275/40R19でRADARを使用してますが、純正はピレリでしたが、硬すぎて乗り心地が悪かったので RADAR に替えて質、コストパフォーマンスとも満足してます。次回はオールシーズンタイヤが欲しいですね。

初めての海外製のタイヤでどんなものかと思っていましたが非常に乗り心地は良いです。少し柔らかめかとも思いますが 硬めがどうしてもお好き方でなければ問題ないと思います。静粛性についても時に光速に載っても気になりません。普通だと 思います。ドライ状態、ウェット状態も特に問題なく普通です。 あとは減り具合を見ていきます。また燃費はあまり長距離のらないのでわからない面もありますが とくに悪くなったとは思いません。
取扱い商品について


タイヤの選び方についてもっと知りたい方はこちらへ >
ポテンザs007aから交換です。 交換して2000km経ちました。 先日前のタイヤを別のブランド(スポーツ寄り)に変えて、 空気圧も290kpaにしました。おそらくですが、 ほんのちょっと少なかったんだと思います。 タイヤがやわらかい感覚を味わいますが、 高めにするだけで車線変更であったり、フラフラしたり といった点がほぼ解消されました。 安心して高速域でも運転できます。 別に不満を書くつもりではなかったのですが、オートウェイさんの コメントも修正されており、それにはびっくりしました。 点数を変えています。MOの存在があるので、 さすがに5点はいきすぎかと思います。 XLなので高めの空気圧がおすすめだと感じました。 空気圧だけでかなり変化があります。 マメにチェックしましょう あれからほぼ1年20000kmを超えてのレビューです。 ミゾがまだ残っており、意外と長持ちしています。 一度他のタイヤも履いてみてカーブの踏ん張りとかも どれだけ違うか見てみたいと思います。 超高速域でも全く問題ありません。 踏ん張りも普通です。もう少し頑張ってほしいなって思うときありますが それはないものねだりでしょう。