Verthandi YH-M7V 13x4.0 43 100x4 METALLIC GRAY + MAXTREK TREK M7 155/80R13 79T スタッドレス
- 在庫:
- 11セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 東海:× 九州:×
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ホイールについて
Verthandi YH-M7V 13x4.0 43 100x4 METALLIC GRAY
■Verthandi YH-M7V(ヴェルザンディ ワイエイチ・エムセブンブイ) M/G(メタリックグレイ)
メッシュデザインの王道。オーソドックスなデザインと幅広いサイズラインナップが相まって、多種多様なお車にマッチします。
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
Verthandi(ヴェルザンディ)について
■タイヤについて
MAXTREK TREK M7 155/80R13 79T スタッドレス
■中国のタイヤブランドMAXTREK(マックストレック)。
世界各国の規格に適合したタイヤを製造。低価格で高品質な商品を送り出しています。
■TREK M7(トレック エムセブン)は、天然ゴムとシリカの混合比を調整することで、雪上での安定した走行を可能にし、細かなラグパターンが横滑りの防止や高いグリップを発揮します。
■【製造国】中国
MAXTREK(マックストレック)について
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() |
---|
ブランド名 | Verthandi |
---|---|
インチ
ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm |
13インチ |
リム幅
ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) |
4.0J |
インセット
リムの中心から取り付け面までの距離 |
43mm |
P.C.D.
ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 |
100mm |
ホール数
ボルトの穴数 |
4穴 |
ハブ径
ホイール裏の中心にある円形の直径 |
67.1mm |
ボルト径
ボルト穴の直径 |
M12 |
ボルト座
ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) |
60度テーパー座 |
ホイール規格
「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 |
VIA,JWL-T規格 |
ブランド名 | MAXTREK |
---|---|
パターン名 | TREK M7 スタッドレス |
タイヤサイズ | 155/80R13 79T スタッドレス |
インチサイズ | 13インチ |
外径 | 578mm |
タイヤ幅 | 155mm |
推奨リム幅 | 4.5J |
以下よりお問い合わせください
装着可否のお問い合わせ- タイヤ総合評価:33件
-
- ホイール総合評価:5件
-
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-
- 氷雪上性能
-

昨年11月に交換しました。 ZEETEX WP1000、Win-turi216、GOODYEAR ICE NAVI 日本製B社 との比較です。 感想はとにかく走行音が激しい、乾燥路の高速道路は 農業機械に乗っているかと思う騒音。 雨や雪道などは気になるほどではないのですが、 高速道路の走行がほとんどない人はその時だけ 我慢すれば他の性能は大丈夫そうです。 雪道とくにアイスバーンはどんなタイヤでも滑るので。

住んでいる地域では、それ程ゆきが降る事もないエリアなのですが、スノーボードや降雪地域に釣りに行く機会もあるので、冬場はスタッドレスタイヤを 履いています。国産のスタッドレスが寿命となってきていたので、お試しでこのタイヤを選んでみました。 タイヤチェーンもいつも携行しているので、価格が安い分、多少性能が落ちても良いかと割り切って購入をしましたが・・・。 グリップ力云々以前に、dry路面での走行ノイズがウルさいのが一番のマイナスポイントでした。 アルファードハイブリッドの車重が重い事もあるので仕方ない事もあるのですが、履き替え前に履いていた国産メーカーに比べると、ドライ性能・氷雪性能かなり落ちる管があり、グリップ力の差を感じました。 氷雪上性能に至っては、国産タイヤの時と同じスピードでカーブを曲がろうとすると滑っている感が強かったです。 耐久性に付いては、これからですが、走行性能の事を考えると、駛馬に交換すると思います。
- カラー
-
- デザイン
-

エブリィのジョインターボに装着しました。デザインが良く気に入っています。ただ、ホイールのセンターキャップが少し出ているのでフェンダーから見てツライチです。車検が近々あるので車検整備工場で確認してもらっところ、残念ながらはみ出していると判定が出ました。車検時には純正のタイヤに交換して受ける事になりました。

妻に買いましたが、かっこ良くて乗り心地が良いとのことです。

ナンカンタイヤとのホイールセットで購入しました。 性能面としては国産の高いタイヤと同等レベルかと思いますね「個人の見解」 今季の冬シーズンで3年目ですが、まだまだタイヤ溝は残っております♪
車種から商品を検索します
オンロード走行中心にヨコハマ製スタッドレスG075を5年使い、さすがにヘリと硬化により走行音はひどいものでした。 初めての中華タイヤでしたが、G075をしのぐ走行音の静かさと、走行安定性に驚いています。 雪道は未走行です。トレッドパターンが以前の国産スタッドレスタイヤににていますが、雪道でもこのタイヤで十分だと感じています。 おススメです。