Verthandi YH-S25V 15x5.5 43 100x4 BK/POLISH + FINALIST 595 EVO 195/55R15 85V
- 在庫:
- 22セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 東海:× 九州:○
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ホイールについて
Verthandi YH-S25V 15x5.5 43 100x4 BK/POLISH
■Verthandi YH-S25V(ヴェルザンディ ワイエイチ・エスニジュウゴブイ) BK/P(ブラック&ポリッシュ)
リムフランジに向けて枝分かれした独創的なメインスポークとサブスポークが立体感のあるデザインを実現。幅広いサイズラインナップで多種多様なお車にマッチし、お車の存在感を強めます。
※スタッドレス(雪道走行など)として使用する場合は、融雪剤による腐食を防ぐため、こまめに洗い流してください。
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
【製造国】
Verthandi(ヴェルザンディ)について
■タイヤについて
FINALIST 595 EVO 195/55R15 85V
■FINALIST(ファイナリスト)は、【決勝進出者、最終選考進出者】を意味し、スポーティなドライビングを楽しめるタイヤです。
■595 EVO(ゴーキュウゴ エボ)は、ドライとウェットで優れた性能を発揮するタイヤです。先端技術の3Dトレッドデザイン「グルーブ・イン・グルーブ」で抜群の排水性を実現し、最新コンパウンドはストリート性能を発揮します。そして、絶妙なコーナリング性能とドライグリップ性能を備え、高速域でもコントロール性能に優れています。さらに、従来品(FEDERAL工場製)と比べ、接地面積の拡大、接地形状および接地圧の最適化により、スポーツタイヤに必要不可欠な高速安定性と、ウェット・ドライグリップ性能が向上しています。
■【製造国】台湾
FINALIST(ファイナリスト)について
タイヤタイプ |
![]() ![]() |
---|
ブランド名 | Verthandi |
---|---|
インチ
ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm |
15インチ |
リム幅
ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) |
5.5J |
インセット
リムの中心から取り付け面までの距離 |
43mm |
P.C.D.
ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 |
100mm |
ホール数
ボルトの穴数 |
4穴 |
ハブ径
ホイール裏の中心にある円形の直径 |
67.1mm |
ボルト径
ボルト穴の直径 |
M12 |
ボルト座
ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) |
60度テーパー座 |
ホイール規格
「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 |
VIA,JWL規格 |
ブランド名 | FINALIST |
---|---|
パターン名 | 595 EVO |
タイヤサイズ | 195/55R15 85V |
インチサイズ | 15インチ |
外径 | 591mm |
タイヤ幅 | 206mm |
推奨リム幅 | 6.0J |
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
ポルテ | CBA-NNP10 CBA-NNP11 CBA-NNP15 DBA-NNP10 DBA-NNP11 DBA-NNP15 |
---|
ホンダ
インテグラ | DB6(純正175/65R14) DB6(純正185/65R14) DB9 DC1(純正175/65R14) DC1(純正185/65R14) |
---|
- タイヤ総合評価:73件
-
- ホイール総合評価:6件
-
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-

通勤道の大半を峠道なのでこのタイヤを選んでみました ドライのグリップ力と安定性は申し分ないです ウェットでも安心感は有りますが、ちょっとアンダーが出るかなです ドライもウェットもブレーキはコントロールしやすくなりました ただ、パターンノイズが大きいのとグリップが増した分 燃費性能は犠牲になります 高速での安定性も申し分ないです コーナー中の安定感は特に良いですね 後、季節によってタイヤの内圧変動に気を付けたいところです 冷感2.4でエア圧合わせていますが、ちょっと気圧が下がって内圧が2.2とか 2.1ぐらいまで下がるとタイヤのヨレる感じが強いです 逆に、2.5とか2.6ぐらいのほうがカチッとした感じになります 以上、参考までに

ドリフトではすぐに剥離します。 ただグリップ力は高いのでおもしろいです。
- カラー
-
- デザイン
-

品質はいまいち、ホイールにプラスチックようなものでカバーみたいなコーティングされていて、それがボロボロハゲてみすぼらしい。

デザインが気に入って購入しました。 ホワイトのボディカラーにブラックポリッシュがとても良くマッチしていると思います。 タイヤ&ホイールセットで購入しましたがこの価格でこのクオリティは満足です。 ただデザイン重視なので掃除は大変そうです(^^;

カローラアクシオに 付けようと思います 現行モデルのホイルに似ている様なので選びました。
車種から商品を検索します
装着から1年経過してのレビューです。 セットでFINALISTのホイールと共に装着しました。 初めての海外タイヤということで不安もありましたが、結論から言うと「国産と遜色なし」です。 スポーティな接地感とカッチリしたハンドリングで、雨天も不安はありません。 半面、燃費性能と静粛性はそのトレードオフで今ひとつですが、十分許容できる範囲です。 1年が経過しましたが、5000km毎のローテーションでまずまずの耐久性。 3年/30,000kmはクリアできそうです。 無理して高い国産タイヤを履かなくてよい事を、このタイヤに教わりました。