Verthandi YH-S25V 17x7.0 48 100x5 BK/POLISH + BRIDGESTONE POTENZA S001 225/50R17 94W
- 在庫:
- 5セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 東海:× 九州:×
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ホイールについて
Verthandi YH-S25V 17x7.0 48 100x5 BK/POLISH
■Verthandi YH-S25V(ヴェルザンディ ワイエイチ・エスニジュウゴブイ) BK/P(ブラック&ポリッシュ)
リムフランジに向けて枝分かれした独創的なメインスポークとサブスポークが立体感のあるデザインを実現。幅広いサイズラインナップで多種多様なお車にマッチし、お車の存在感を強めます。
※スタッドレス(雪道走行など)として使用する場合は、融雪剤による腐食を防ぐため、こまめに洗い流してください。
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
【製造国】
Verthandi(ヴェルザンディ)について
■タイヤについて
BRIDGESTONE POTENZA S001 225/50R17 94W
■世界でもトップクラスのタイヤメーカーBRIDGESTONE(ブリヂストン)。 「世界最高の品質で社会に貢献」を不変の使命として掲げ、 1930年の第一号タイヤ誕生から2005年には数あるタイヤメーカーの中から、世界トップシェアとなりました。 今もなお業界最大手として技術革新に余念がありません。
■POTENZA S001(ポテンザ エスゼロゼロイチ)は、世界のハイパフォーマンスカーに選ばれたPOTENZA RE050に搭載された技術がさらに進化。IN側はウェット性能を、OUT側はドライ性能を追求したパターンを採用したことで、高次元のドライ&ウェットパフォーマンスを発揮します。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】南アフリカ
【BMW、MINI承認タイヤ:★】
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() |
---|
ブランド名 | Verthandi |
---|---|
インチ
ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm |
17インチ |
リム幅
ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) |
7.0J |
インセット
リムの中心から取り付け面までの距離 |
48mm |
P.C.D.
ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 |
100mm |
ホール数
ボルトの穴数 |
5穴 |
ハブ径
ホイール裏の中心にある円形の直径 |
67.1mm |
ボルト径
ボルト穴の直径 |
M12 |
ボルト座
ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) |
60度テーパー座 |
ホイール規格
「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 |
VIA,JWL規格 |
ブランド名 | BRIDGESTONE |
---|---|
パターン名 | POTENZA S001 |
タイヤサイズ | 225/50R17 94W |
インチサイズ | 17インチ |
外径 | 658mm |
タイヤ幅 | 230mm |
推奨リム幅 | 7.0J |
こちらの一覧はあくまで目安となります
スバル
フォレスター | SF5 SF9 SG5(NA) SG5(クロススポーツ・後期) SG5(ターボ) |
---|---|
レガシィ B4 | DBA-BM9(純正16インチ~) DBA-BM9(純正17インチ・ターボ) |
レガシィ ツーリングワゴン | DBA-BR9(2.5GT) DBA-BR9(純正16インチ) DBA-BR9(純正17インチ~) DBA-BRG DBA-BRM(純正16インチ) DBA-BRM(純正17インチ~) |
- タイヤ総合評価:7件
-
- ホイール総合評価:18件
-
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-

スピューが4本ともひどい 円になっていないのか一番ひどいものはバランスは13個もついていた こんなタイヤだったらアジアンタイヤと大差ないレベル アジアンタイヤで十分だった 半額以下で交換できたよ 値段からして日本製ではないと思っていたがこれはひどい。 ちなみにポーランド製だった 価格なりのものだったと痛感した

2021に購入したので、当時価格安く入手出来ました 乗れごごちもそれなりにいいので気にいっています。 RE004が欲しかったのですがコスパを考えて001 しました。
- カラー
-
- デザイン
-

携帯から閲覧したのですが、イメージ通り所かそれ以上だったので大満足です。センターのキャップもセンス良く嬉しく思います。所有車がたいした車では御座いませんが、母親から買い取って大事に乗ろうと思って使用しているのでホイールも大事にしたいと思います。

思ったより、綺麗な作りとデザイン でした。 コスパが良いですね。

デザインがとてもいいです。
車種から商品を検索します
S001 40% から S001 35% への交換です。 前回タイヤ比べると マイナスポイントは、タイヤ剛性減り、 ライフが減った感じです。 プラスポイントは、静粛性があがり、段差衝撃がへり、 ウェット性能が上がった感じです。 ●前回タイヤ POTENZA S001 255/40R19 96Y XL AO 21年10週 ●今回タイヤ POTENZA S001 255/35R19 96Y XL AO 22年44週