LUXALES PW-V1 19x8.5 45 114.3x5 BK/R.MILLING + GOODYEAR EAGLE LS EXE 235/35R19 91W XL
- 在庫:
- 残り 1セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:× 東海:× 九州:△
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ホイールについて
LUXALES PW-V1 19x8.5 45 114.3x5 BK/R.MILLING
■LUXALES PW-V1(ラグザレス ピーダブル・ファイブワン) BK/R.MILLING(ブラック/レッドミーリング)
2段ミーリング加工されたメインスポークとサブスポークが目を引くブラックを基調にした美麗なデザインです。
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
【製造国】
LUXALES(ラグザレス)について
■タイヤについて
GOODYEAR EAGLE LS EXE 235/35R19 91W XL
■世界三大タイヤメーカーの一社GOODYEAR(グッドイヤー)。 1898年に米国で創業して以来、120年以上にわたってタイヤを製造しています。 ユーザーニーズを満たす高品質な製品の生産、環境や人々の未来を考えた技術で、 今もなお、進化を続けるタイヤメーカーです。
■EAGLE LS EXE(イーグル エルエス エグゼ)は、応答性に優れたシャープなハンドリング性能、質感高いコンフォート性能、低燃費やロングライフなどの経済性、安心感の高いウェット性能を実現しました。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】日本
GOODYEAR(グッドイヤー)について
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
ブランド名 | LUXALES |
---|---|
インチ
ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm |
19インチ |
リム幅
ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) |
8.5J |
インセット
リムの中心から取り付け面までの距離 |
45mm |
P.C.D.
ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 |
114.3mm |
ホール数
ボルトの穴数 |
5穴 |
ハブ径
ホイール裏の中心にある円形の直径 |
73.1mm |
ボルト径
ボルト穴の直径 |
M14 |
ボルト座
ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) |
60度テーパー座 |
ホイール規格
「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 |
VIA,JWL規格 |
ブランド名 | GOODYEAR |
---|---|
パターン名 | EAGLE LS EXE |
タイヤサイズ | 235/35R19 91W XL |
インチサイズ | 19インチ |
外径 | 649mm |
タイヤ幅 | 241mm |
推奨リム幅 | 8.5J |
XL規格 | ○ 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。 |
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
プリウスα | DAA-ZVW40W(GRスポーツ) DAA-ZVW41W(GRスポーツ) |
---|---|
マークX | DBA-GRX120 DBA-GRX121 DBA-GRX125 |
ホンダ
シビック | 6BA-FK7 DBA-FK7 |
---|
マツダ
RX-8 | ABA-SE3P CBA-SE3P LA-SE3P |
---|
- タイヤ総合評価:64件
-
- ホイール総合評価:1件
-
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-

以前乗っていたタイヤに比べるとずいぶん乗り心地や静粛性は改善されました。ライフや耐久性についてはもう少し乗っていかないとわからないことが多いですが、楽しみなタイヤです。

PIRELLI P-ZERO PZ4 からの履き替えでした。 約2年程で交換が必要な程仕事で走りますので、耐久性も良さそうなこちらにしました。 まだ、履き始めて時間が経っていないので、様々な性能の評価はこれからですが、静粛性と乗り心地は非常に高く評価できると思います。
- カラー
-
- デザイン
-

色が全く違うラインの赤は良いとしてどう見てもワインレッド!! 日の当たり方が強いとピンクの様に光る! だったら最初からワインレッドと表記すべき!
車種から商品を検索します
仕入と店舗取り付けはスムーズにできました 何より市販のタイヤショップより半値以下で満足 製造年度もオペレーター問い合わせで確認できたこと大いに満足ランフラットからノーマルに変更したがもー少し静粛性を期待したがそれ程でもなかった