EMBELY S10 18x7.0 48 114.3x5 GM + FINALIST 595 EVO 215/45R18.Z 93Y XL
- 在庫:
- 57セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 東海:× 九州:○
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ホイールについて
EMBELY S10 18x7.0 48 114.3x5 GM
EMBELY S10(エンベリー エステン) GM(ガンメタリック)
深みのあるガンメタカラーで高級感を演出。オーソドックスなデザインにより幅広いサイズラインナップで多種多様な車にマッチします。
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
【製造国】
■タイヤについて
FINALIST 595 EVO 215/45R18.Z 93Y XL
■FINALIST(ファイナリスト)は、【決勝進出者、最終選考進出者】を意味し、スポーティなドライビングを楽しめるタイヤです。
■595 EVO(ゴーキュウゴ エボ)は、ドライとウェットで優れた性能を発揮するタイヤです。先端技術の3Dトレッドデザイン「グルーブ・イン・グルーブ」で抜群の排水性を実現し、最新コンパウンドはストリート性能を発揮します。そして、絶妙なコーナリング性能とドライグリップ性能を備え、高速域でもコントロール性能に優れています。さらに、従来品(FEDERAL工場製)と比べ、接地面積の拡大、接地形状および接地圧の最適化により、スポーツタイヤに必要不可欠な高速安定性と、ウェット・ドライグリップ性能が向上しています。
■【製造国】台湾
FINALIST(ファイナリスト)について
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() |
---|
ブランド名 | EMBELY S10 |
---|---|
インチ
ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm |
18インチ |
リム幅
ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) |
7.0J |
インセット
リムの中心から取り付け面までの距離 |
48mm |
P.C.D.
ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 |
114.3mm |
ホール数
ボルトの穴数 |
5穴 |
ハブ径
ホイール裏の中心にある円形の直径 |
73.0mm |
ボルト径
ボルト穴の直径 |
M12 |
ボルト座
ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) |
60度テーパー座 |
ホイール規格
「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 |
VIA,JWL規格 |
ブランド名 | FINALIST |
---|---|
パターン名 | 595 EVO |
タイヤサイズ | 215/45R18.Z 93Y XL |
インチサイズ | 18インチ |
外径 | 651mm |
タイヤ幅 | 215mm |
推奨リム幅 | 7.0J |
XL規格 | ○ 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。 |
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
ヴォクシー | 3BA-ZRR80W 3BA-ZRR80W(GRスポーツ) 3BA-ZRR85W 6AA-ZWR90W 6AA-ZWR95W 6BA-MZRA90W 6BA-MZRA95W DBA-ZRR70W DBA-ZRR75W DBA-ZRR80W DBA-ZRR80W(GRスポーツ) DBA-ZRR85W |
---|---|
ノア | 3BA-ZRR80W 3BA-ZRR80W(GRスポーツ) 3BA-ZRR85W 6AA-ZWR90W 6AA-ZWR95W 6BA-MZRA90W 6BA-MZRA95W DBA-ZRR70W DBA-ZRR75W DBA-ZRR80W DBA-ZRR80W(GRスポーツ) DBA-ZRR85W |
プリウスα | DAA-ZVW40W DAA-ZVW41W |
ホンダ
シビック | DBA-FC1 |
---|
日産
キックス | 6AA-P15 6AA-RP15 6AA-SNP15 |
---|
マツダ
アクセラ | CBA-BKEP(4WD) DBA-BLEAP |
---|---|
アクセラ スポーツ | CBA-BKEP(4WD) DBA-BK3P(マツダスピード) DBA-BLEAW DBA-BM5AS DBA-BM5FS DBA-BMEFS LDA-BM2AS LDA-BM2FS LDA-BMLFS |
アクセラ セダン | DBA-BM5AP DBA-BM5FP LDA-BM2AP LDA-BM2FP LDA-BMLFP |
アクセラ ハイブリッド | DAA-BYEFP |
アテンザ スポーツ | GG3S(純正18インチ) |
アテンザ スポーツワゴン | DBA-GY3W(純正18インチ) UA-GY3W(純正18インチ) |
アテンザ セダン | DBA-GG3P |
ビアンテ | DBA-CC3FW DBA-CCEAW DBA-CCEFW DBA-CCFFW |
プレマシー | CBA-CREW DBA-CR3W DBA-CREW |
マツダ3 セダン | 3AA-BPEP 3DA-BP8P 3DA-BP8R 5AA-BPEP 5AA-BPFJ3P 5AA-BPFJ3R 5BA-BPFP 6BA-BP5P |
マツダ3 ファストバック | 3AA-BPEP 3DA-BP8P 5AA-BPEK3R 5AA-BPEP 5AA-BPFJ3P 5AA-BPFJ3R 5BA-BPFP 6BA-BP5P 6BA-BP5R |
スズキ
SX4 | CBA-YA41S CBA-YB41S DBA-YA11S DBA-YB11S |
---|---|
SX4 セダン | DBA-YC11S |
ランディ | 6AA-ZWR90C 6AA-ZWR95C 6BA-MZRA90C 6BA-MZRA95C |
スバル
インプレッサ | 3BA-GU6 3BA-GU7 5AA-GUD 5AA-GUE |
---|
- タイヤ総合評価:70件
-
- ホイール総合評価:29件
-
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-

クセのあるタイヤと聞いていたが、価格割には、思っていた以上に良い。

装着から1年経過してのレビューです。 セットでFINALISTのホイールと共に装着しました。 初めての海外タイヤということで不安もありましたが、結論から言うと「国産と遜色なし」です。 スポーティな接地感とカッチリしたハンドリングで、雨天も不安はありません。 半面、燃費性能と静粛性はそのトレードオフで今ひとつですが、十分許容できる範囲です。 1年が経過しましたが、5000km毎のローテーションでまずまずの耐久性。 3年/30,000kmはクリアできそうです。 無理して高い国産タイヤを履かなくてよい事を、このタイヤに教わりました。
- カラー
-
- デザイン
-

凄く良いと思う

まず、迅速な納品ありがとう御座いました。WEBで頼んでから36時間後に届きました。AUTOWAYさん、佐川急便さん、素晴らしいです。 2月3日にAW1に交換しました。純正タイヤと比較し街乗りでは、乗り心地やハンドリングは変化が分からないです。変化点は、タイヤの転がり騒音が少し大きくなった感じがします。 しかしスタッドレスと考えるととても静かだとは思います。スノーと耐久性の評価はこれからですが、期待してます。 その後、2/6からガソリン満タンにして、滋賀方面(天橋立)、渥美半島(伊良湖)、なばなの里 と走ってきました!! 走行距離1500km超えるドライブに行きました!! 天候は、晴れ、みぞれ、雪、とスタッドレスタイヤでないと走破無理でした。 天の橋立→京都行くの縦貫道路では、雪の為、スタッドレスタイヤでないと走行不可でした。 今回のドライブで2回満タンにしました。燃費は、2回とも20km/Lと新品スタッドレスAW1と考えると良いと思いました。 NANKANG-AW1の評価ですが、ドライ&ウエット、スノー(圧雪路)での街乗りから高速まで走った 評価は、ほぼ満点でした。ドライの高速騒音も静かだったし圧雪路での走破性も問題なく走破出来たし、大雪の高速走行も100km前後までしか出してないけど全く不安なく走破しました、、結論、性能とコストを考えるとコスパ最高だと感じました。今後、評価の残りは、耐久性だけです。 ホイールは、洗い易く汚れを落としやすいです。 色がガンメタとなっているのですが、、 ブラックもあった方が良いと思います。

購入して最初の冬を過ごしましたが、何の問題もなくシーズンを過ごせました。
車種から商品を検索します
6年物の純正POTENZAからの履き替えです。 ゴムの劣化もあって、履き替え直後から感じたのは乗り心地の改善でした。元々硬い足回りなので小さな段差でも突き上げ感はありましたが、それが随分改善されました。交換翌日に高速走行を含む200キロの運転をしましたが、燃費も改善され非常に良かったです。この値段でこの性能であるのにびっくりです。ウェットの条件での走行はまだですが、ドライでの性能を考えると、全く問題ないと思います。非常にコスパの良いタイヤだと思います。耐久性などはこれからチェックしていきたいです。