FINALIST FZ-S5 17x7.0 45 100x4 DC + MINERVA F205 195/40R17.Z 81W XL
- 在庫:
- 4セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 東海:× 九州:×
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ホイールについて
FINALIST FZ-S5 17x7.0 45 100x4 DC
FINALIST FZ-S5(ファイナリスト エフゼット エスファイブ) DC(ダーククリア)
ホイール全体のボリューム感をアップさせる立体的なディスクデザインが織りなす躍動感溢れるスポークホイール。5スポークデザインが、よりスポーティーさを演出してくれます。
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
FINALIST(ファイナリスト)について
■タイヤについて
MINERVA F205 195/40R17.Z 81W XL
■ヨーロッパで愛されて100年。ベルギー発の歴史的グローバルタイヤブランドMINERVA(ミネルバ)。ヨーロッパをはじめアジアなど世界50ヶ国以上で販売されています。
■F205(エフニーマルゴ)は、左右非対称のトレッドとショルダーのデザイン設計により、高い排水性と静粛性を実現し、流線型の横断溝を採用することでウェット性能も向上しました。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】中国
MINERVA(ミネルバ)について
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
ブランド名 | FINALIST |
---|---|
インチ
ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm |
17インチ |
リム幅
ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) |
7.0J |
インセット
リムの中心から取り付け面までの距離 |
45mm |
P.C.D.
ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 |
100mm |
ホール数
ボルトの穴数 |
4穴 |
ハブ径
ホイール裏の中心にある円形の直径 |
67.1mm |
ボルト径
ボルト穴の直径 |
M12 |
ボルト座
ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) |
60度テーパー座 |
ホイール規格
「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 |
VIA,JWL規格 |
ブランド名 | MINERVA |
---|---|
パターン名 | F205 |
タイヤサイズ | 195/40R17.Z 81W XL |
インチサイズ | 17インチ |
外径 | 588mm |
タイヤ幅 | 200mm |
推奨リム幅 | 7.0J |
XL規格 | ○ 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。 |
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
bB | CBA-QNC20 CBA-QNC21 CBA-QNC25 DBA-QNC20 DBA-QNC21 DBA-QNC25 |
---|---|
ヴィッツ | CBA-NCP13 CBA-NCP95(純正14インチ) CBA-SCP13 DBA-KSP90(純正14インチ) DBA-SCP90(純正14インチ) NCP10 NCP15 SCP10 |
ホンダ
フィット | CBA-GD3 CBA-GD4 DBA-GD1 DBA-GD2 DBA-GD3 DBA-GD4 GD1 GD2 |
---|
日産
ノート | CBA-ZE11 DBA-E11 DBA-NE11 |
---|---|
マーチ | DBA-K13 DBA-NK13 |
スズキ
スイフト | HT51S TA-HT81S |
---|
スバル
デックス | CBA-M401F CBA-M411F DBA-M401F DBA-M411F |
---|
ダイハツ
クー | CBA-M401S CBA-M402S CBA-M411S DBA-M401S DBA-M402S DBA-M411S |
---|
- タイヤ総合評価:384件
-
- ホイール総合評価:0件
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-

柔らかめな感じですがコスパよき☻

前回履いていた ジーテックスより、走行中静かていい感じに思えた
この商品にはまだレビューがありません。 最初のレビュアーになりませんか? ※レビューへの書き込みは会員のみの機能です。
車種から商品を検索します
MINERVA F205は今回で2回目の注文になります。まず私の使用状況は年間走行距離6000Km程度です。前回の使用開始から4年程での交換となります。前回は敢えて前後メーカー違いで装着して使用感を試してみました。2年使用した時点で前後入れ替えての使用となります。MINERVAは静寂性、グリップ、耐久性、燃費性能において非常に満足できるタイヤでした。同時装着した別メーカーのタイヤは廃却しかない状態であったにも関わらず、MINERVA F205は溝の残量は半分程度残っておりヒビ割れ等のダメージもありませんでした。グリップに関しては低速〜高速コーナーでも不安なく走行できました。空気圧は通常より高めで使用しています。サイドウォールは硬すぎず柔らかすぎずといった感じだと思います。以上の使用感から今回4本同時交換に至りました。国産で安心感も一緒に購入するという考え方もあるかとは思いますが、低価格でも性能の良いタイヤが海外タイヤにも存在するという事をもっと多くの方に知って頂きたいと思います。因みに私はアジアンタイヤを使用し始めて20年以上になります。その間使用したアジアンタイヤの中でもかなり好感がもてるタイヤです。