NITRO POWER M6 CARBINE 17x7.0 42 114.3x5 GBK + MAXTREK MAXIMUS M2 225/55R17 101V XL
- 在庫:
- 100セット以上
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 東海:× 九州:○
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ホイールについて
NITRO POWER M6 CARBINE 17x7.0 42 114.3x5 GBK
■NITRO POWER M6 CARBINE(ナイトロパワー エム6 カービン) GBK(ガンブラック)
アメリカンヘヴィーデューティを纏った6スポークデザインのM6 カービン。スポークデザインはストレートで力強いラインで構成しNITRO POWERらしいラギッド感を演出しながらもスポーク全体のテーパー面を大きく取ることで多面構造で力強さを纏ったパワースポークデザインに。外周部は新作のフラットピアスボルトを打ち込みミリタリー感をさらに強調し、インパクトとラギッド感のあるオリジナリティを演出。造形にこだわったスポークに対してリムはスポーティな印象を与えるシンプルな構成で、そこにステッカーをプラスすることでNITRO POWERのアイコニックなヘヴィーデューティの世界観を表現。
サイズによってホイールデザインが異なる場合がございますので、メーカーページにて詳細をご確認ください。
■NITRO POWER M6 CARBINE【https://mid-wheels.com/products/brand/detail/94】
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
■タイヤについて
MAXTREK MAXIMUS M2 225/55R17 101V XL
■中国のタイヤブランドMAXTREK(マックストレック)。
世界各国の規格に適合したタイヤを製造。低価格で高品質な商品を送り出しています。
■MAXIMUS M2(マキシマス エムツー)は、従来品と比べ、排水容積を50%以上大きくすることでウェット性能を向上させ、環境に優しいシリカを使用することで転がり抵抗の削減、エネルギーロスとCO2排出を抑え、ロングライフ性能も向上させました。さらに、トレッド両サイドのブロックをよりコンパクトに設けることで、ノイズの増幅を低減させて静粛性を確保し、静かで快適な乗り心地を提供します。新しい技術を採用した、トータルバランスの取れたタイヤです。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】中国
MAXTREK(マックストレック)について
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
ブランド名 | NITRO POWER M6 CARBINE |
---|---|
インチ
ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm |
17インチ |
リム幅
ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) |
7.0J |
インセット
リムの中心から取り付け面までの距離 |
42mm |
P.C.D.
ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 |
114.3mm |
ホール数
ボルトの穴数 |
5穴 |
ハブ径
ホイール裏の中心にある円形の直径 |
73.1mm |
ボルト径
ボルト穴の直径 |
M12 |
ボルト座
ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) |
60度テーパー座 |
ホイール規格
「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 |
VIA,JWL規格 |
ブランド名 | MAXTREK |
---|---|
パターン名 | MAXIMUS M2 |
タイヤサイズ | 225/55R17 101V XL |
インチサイズ | 17インチ |
外径 | 680mm |
タイヤ幅 | 233mm |
推奨リム幅 | 7.0J |
XL規格 | ○ 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。 |
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
アルファード ハイブリッド(10~30系) | DAA-ATH10W |
---|---|
アルファード(10~30系) | CBA-MNH10W CBA-MNH15W DBA-ANH10W DBA-ANH15W TA-MNH10W TA-MNH15W |
日産
エクストレイル | NT30 PNT30 T30 |
---|---|
フーガ | CBA-GY50 CBA-PNY50 CBA-PY50 CBA-Y50 DBA-PNY50 DBA-PY50 DBA-Y50 |
マツダ
アテンザ | 3DA-GJ2AP 3DA-GJ2FP 6BA-GJ5FP 6BA-GJEFP DBA-GJEFP LDA-GJ2AP LDA-GJ2FP |
---|---|
アテンザ ワゴン | 3DA-GJ2AW 3DA-GJ2FW 6BA-GJEFW DBA-GJEFW LDA-GJ2AW LDA-GJ2FW |
マツダ6 セダン | 3DA-GJ2AP 3DA-GJ2FP 6BA-GJ5FP 6BA-GJEFP |
マツダ6 ワゴン | 3DA-GJ2AW 3DA-GJ2FW 5BA-GJ5FW 6BA-GJEFW |
- タイヤ総合評価:35件
-
- ホイール総合評価:0件
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-

昨年(2023年)アテンザワゴンの中古車を買いました。 ついて来たタイヤが、まだ山はあるものの、14年前のタイヤだったので、さすがに不安を感じ、オートウェイでタイヤを購入しました。 まず、乗り心地はマイルドになったなと、満足していました。 さらに、履いて1カ月で3回給油しましたが、何と!燃費を見てみると、リッター当たり1.5~2kmも良くなっているではありませんか。 これには、ビックリ! 買い換えてよかったなと、思っています。 まだ高速道路は走っていないし、買ってから1カ月なので耐久性は分からず、評価できない項目もあります。 とにかく、今のところ、この値段で、これだけの性能があれば、良い買い物だったと思っています。

取付店にて装着して頂いてから6日経ち、通勤や送迎 等で街中、国道、カーブのキツイ県道、ほぼ高速に近 い専用道路などを約300㎞以上走行した個人的な感想 ですが、わりとしっかりした感じで乗り心地も良く、 静粛性も国産タイヤと遜色ないと感じています。 コスパも良くとても気に入っています。
この商品にはまだレビューがありません。 最初のレビュアーになりませんか? ※レビューへの書き込みは会員のみの機能です。
車種から商品を検索します
思ってたより全然静かです。 コストパフォーマンスはいいですよ。