ZEETEX HP2000 vfm 255/35R18 94Y XL
- 在庫:
- 100本以上
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 東海:△ 九州:○
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■ドバイ発のグローバルタイヤブランドZEETEX(ジーテックス)。
乗用車からトラック・バス用まで幅広いラインナップを世界85ヶ国以上で販売しています。
■ZEETEX HP2000 vfm(ジーテックス エイチピーニセン ブイエフエム)は、静粛性と快適性に重点を置いたトレッドパターン設計により、快適な車内空間でロングドライブを楽しむことができます。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】中国
ZEETEX(ジーテックス)について
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-

ブリジストンからの交換です。交換した直後は、ふわふわした感じがしましたが、一度降りて、また乗ると、もう変化は全く感じません。ブリジストンは色が黒く、手触りが、硬い感じがしますが、ZEETEXは、色が茶色っぽく、柔らかく感じます。経年劣化の差かも知れません。装着後の見た目では、ZEETEXのほうがより扁平率が高いような、より薄く見えます。乗り心地、音、普通の運転では、同じです。普通以外の運転はしないので、安いZEETEXで十分だと思います。耐久性はまだわかりませんが、早く減りそうです。安いのを早く交換していくほうが、いいのかも知れません。

交換後20キロほど走った感想です。車両はBMW135iクーペMスポーツです(6速AT)。標準のランフラットからの交換です。ノーマルよりも前後とも10ミリ幅広にしました(安いから)。ホイールは標準のダブルスポークM261です。率直な感想ですが、出だしが劇的に良くなった。瞬発力が著しく増した。DTCを切り、ローンチでフル加速をしても、腰砕けしない。アクセルレスポンスも劇的に良くなった。Mモデルにランフラットを採用しない理由がよく分かった。日本製タイヤ並みに非常に静か。これは特筆に値する。前車のRSエボ5に履いていたトライアングルは、新品時から非常にうるさく、速度が増すともにゴーゴー、シャーシャーいう音が高まり、非常に不快であった。同乗者が、この音何の音? と聞いてくるほどであった。他のアジアンタイヤも、このタイヤほど静かなのであろうか。少なくとも、このタイヤの静粛性は、並みではないと思った。次回も、リピートするつもりである(あまりにも安すぎて良すぎる)。未評価の部分について、少なくとも燃費は、バネ下重量が著しく軽くなったので、良くなるであろう。
取扱い商品について


タイヤの選び方についてもっと知りたい方はこちらへ >
これまで3セットほどこのタイヤを使用していますが、乗り心地もよく 大変良いタイヤです。コンフォートタイヤ 故 若干 コーナーで頼りなさはありますが 普通の人が使うには全く問題ないかと思います。溝があまり深くないため タイヤライフについては 減りが少し早めのような気がします。