HIFLY HF805 205/50R17 93W XL
■高次元な品質とコストパフォーマンスの両立を実現し、北米、ヨーロッパをはじめ世界各国で販売されている人気ブランドHIFLY(ハイフライ)。
アメリカ合衆国運輸省の認定規格であるDOTをはじめ、欧州など各国の基準、規定に合格しています。
■HF805(エイチエフハチマルゴ)は、シリカを配合することで高速走行時でも安定した直進性能とコーナリング性能を発揮。それだけでなく、高い静粛性で快適な乗り心地も提供します。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】中国
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
ブランド名 | HIFLY |
---|---|
パターン名 | HF805 |
タイヤサイズ | 205/50R17 93W XL |
インチサイズ | 17インチ |
外径 | 638mm |
タイヤ幅 | 214mm |
推奨リム幅 | 6.5J |
XL規格 | ○ 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。 |
この商品の同一パターンのレビュー(※この商品とはサイズが異なります)
オビワン さん
投稿日: 2021年09月27日
商品サイズ:245/45R17 99W XL
- 総合評価
-
3.71
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
3.5
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
3.5
- 乗り心地
-
3.5
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ・耐久性
-
3.5
TT 8Jで使用 今回リピートです
自分の走り方では、全く問題なかったです。
雨の高速走行時に少し轍が怖かったです。 高級タイヤと比較したわけじゃないので、普通かもですが
減りが少し早い気がしますが、自分の走り方の性かもしれません とにかくこの価格でこの性能なら全く問題ありません
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。お客さまのレビューを確認させていただきました。
頂いた貴重なご意見やご感想は、今後の運営の参考とさせていただきます。また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
なんきん さん
投稿日: 2021年07月21日
商品サイズ:245/40R19 98W XL
- 総合評価
-
5.00
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
5.0
- ライフ・耐久性
-
5.0
純正サイズが19インチのスカイライン乗りです
アジアンタイヤを、何度か履きました、高速時に振動が出たりして価格相当かと思っていました
春に、このタイヤにしてからは、某所での高速走行において、振動もなく快適に走っております
1~2年で交換するので、このタイヤで十分満足しています。
コスパ最高です
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。お客さまのレビューを確認させていただきました。
頂いた貴重なご意見やご感想は、今後の運営の参考とさせていただきます。また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
bou******* さん
投稿日: 2021年07月12日
商品サイズ:225/45R18 95W XL
- 総合評価
-
3.57
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
3.5
- 静粛性
-
4.0
- 乗り心地
-
3.5
- 燃費性能
-
3.0
- ライフ・耐久性
-
3.0
GRS180クラウンアスリートに装着いたしました。
装着してすぐの静粛性は非常にいいタイヤだと感じました。
約10,000kmほど走行してくると、若干ロードノイズが気になってくる感じがします。
特に高速道路を走行した際、約100km~120kmあたりで高い音のロードノイズが発生するような感じがしました。
音的には「ゴーからコー」といった感じ。
耐久性については、5,000kmごとにローテーションを実施しましたが、約30,000kmが限界のような感じがいたしました。
乗り心地については、XL規格の為、空気圧調整が難しかったです。
2.8にすると若干跳ねる感じと硬いような感じが出て、2.5まで落とすと、タイヤがぐにゃぐにゃといたっ感じででしょうか。
窒素ガスに変えて、2.6くらいでちょうどいい感じとなりましたが、空気圧には若干シビアになるような感じが個人的にはしました。
ただ、値段もこのサイズでは安く、性能も非常に満足しております。
また購入させていただきます。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。お客さまのレビューを確認させていただきました。
頂いた貴重なご意見やご感想は、今後の運営の参考とさせていただきます。また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
kazu さん
投稿日: 2021年07月02日
商品サイズ:215/50R17 95W XL
- 総合評価
-
5.00
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
5.0
- ライフ・耐久性
-
5.0
3セット目の購入です。
全く他のタイヤを考えることなく、これしか頭になかったですね。
軽点マークも表示されて組み易くなりましたし・・・。
偏摩耗を書かれている方もありますが、使用環境にもよるんですかね?私のは過去2セットとも、ホイールから外して初めて『あ~。そう言えば少し偏摩耗してるんぢゃない?』ぐらいの感じでしたので、そんなに気にしていません。
私にはこれで充分です。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。お客さまのレビューを確認させていただきました。
頂いた貴重なご意見やご感想は、今後の運営の参考とさせていただきます。また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
kte******* さん
投稿日: 2021年07月02日
商品サイズ:235/40R19 96W XL
- 総合評価
-
3.86
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
3.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
3.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
5.0
- ライフ・耐久性
-
1.0
他のタイヤに比べて新品時の溝が浅い為、実用域が狭くライフが短いです。静粛性も長くは続きません。営業車とかには向いてませんね。街乗り専用・値段なりといった感じです。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPをご利用いただき、またレビューをご投稿いただき誠にありがとうございました。
ご満足いただけなかった点につきましては、今後の課題とさせていただきます。
お忙しい中、貴重なご意見をありがとうございました。
AUTOWAYカスタマーセンター
さ さん
投稿日: 2021年05月16日
商品サイズ:225/40R18 92W XL
- 総合評価
-
5.00
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
5.0
- ライフ・耐久性
-
5.0
初めて購入させて頂きました
知らないメーカーだったんですが
破格で他の方のレビューもよかったので
思いきって購入させて頂きました
ショップの対応も早く注文から翌日には届き
車検と同時にタイヤ交換出来よかったです
取り付けた方もバランスがとりやすかったと
おっしゃってました
燃費等はまだわかりませんが
乗り心地はよく見るメーカーのものと変わりなく
大変満足です
次回も宜しくおねがいします
ありがとうございました
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、貴重なお時間を割いてユーザーレビューにもご投稿頂き感謝申し上げます。
嬉しいレビューを頂き、有難うございます。
HF805は静粛性に優れたハイパフォーマンスなタイヤとなっております。
性能も価格も非常に魅力的ですので、 今後もご愛用頂けましたら幸いです。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
sato さん
投稿日: 2021年04月11日
商品サイズ:215/45R18 93W XL
- 総合評価
-
4.79
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
4.5
- 高速性能
-
4.5
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
5.0
- ライフ・耐久性
-
5.0
この値段では十分な性能だと思います。自分で組みましたが、サイドウォールが柔らかくすんなり組めました。ゴツゴツ感が少ないのもそのせいかもしれません。耐久性はこれからになりますが、リピートすると思います。1本だけ軽点マークがなかったのが気になります。薄くて見えにくいのも有りましたので、消えてしまったのか、つけ忘れなのか…
オートウェイスタッフより
このたびはユーザーレビューをご投稿いただきありがとうございます。
軽点マークについてご不快の念をお掛けしてしまい
誠に申し訳ございません。
海外製品の場合、軽点マーク(黄色丸)やユニフォミティマーク(赤丸)自体が
ついていない場合などもあり、現状、統一されていない状況でございます。
以前よりメーカー側には改善依頼を出しておりますが、
現時点では完全には対応しきれていないのが現状です。
不良などではございませんので使用に問題はございませんが、
今後サイト上への注意書きなども検討し、
お客様に安心してご購入、ご使用をしていただけるよう努めてまいります。
お客様にはご迷惑をお掛けしてしまい誠に申し訳ございませんが、
ご理解頂けますと幸いです。
その他ご質問やご不明な点等ございましたら、
お気軽にお問合せくださいませ。
rr_******* さん
投稿日: 2021年03月27日
商品サイズ:245/35R19 93W XL
- 総合評価
-
2.75
- ドライ性能
-
3.0
- ウェット性能
-
2.5
- 高速性能
-
3.0
- 静粛性
-
3.5
- 乗り心地
-
1.0
- 燃費性能
-
3.5
オートウェさん、このタイヤ販売しゃあかんでしょ!
数時間駐車しただけでタイヤが変形します。
以前にも別の方から同じレビューがあったはずです。
滑りやすいとかタイヤノイズが大きいとかならアジアンタイヤなので、、、で済みますが、タイヤが丸くないのはタイヤじゃないですよ。
走りだすと車体が上下に弾みだして、3キロ位走るとおさまります。別の方のレビューでも波打ったり、コブが出来たりしてるようです。初期不良の返品も未使用に限るとなってるし、履いてみなければ分からない不良の方が多いと思います。
今回のタイヤもおそらく波打ってくると思われるます。
前のタイヤはレーダーのDimax R8+225/40/19でしたが、245/35のサイズが無かったためハイフライにしました。レーダーはなんの問題も無かったです。
アライメントも2年に一度確認してますし、エアー圧も2.9にしています。
今回はガッカリです。
まずはタイヤの変形の実証テストして確認して欲しいです。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
タイヤの変形についてご迷惑お掛けし申し訳ございません。
恐れ入りますが、詳細をご確認させていただきますので、
車種・型式を下記にご連絡ください。
電話番号:0120-941-927
受付時間:9~18時/年中無休(年末年始除く)
また、タイヤ交換後にアライメント調整を行なったかどうか等も
教えていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
ex1******* さん
投稿日: 2021年03月26日
商品サイズ:215/45R17 91W XL
- 総合評価
-
3.64
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
3.0
- 静粛性
-
4.0
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
3.0
- ライフ・耐久性
-
3.5
30プリウスにつけさせてもらっていますが、結論から言えば費用対効果を考えれば十分なタイヤだと言えると思います。
今のタイヤの前はKENDAのタイヤを装着していたのですが、ドライ性能では大した差を感じなかったですがウエット性能、静粛性と乗り心地に関してはこのHIFLYのタイヤの方が良い印象を持っています。
KENDAのタイヤの時は雨の日に道路の金属のジョイントの部分の手前でブレーキをかけたときに軽く滑ってヒヤッとした経験が何度もありましたが。しかしこのタイヤはそういうこともなくある程度グリップするという印象です。
静粛性に関してもKENDAはある程度走行を重ねると荒れた路面でなくてもロードノイズが大きい印象でした。しかしこのタイヤは替えてから25,000キロ近く走っていますが、以前のタイヤと比べると静かな方なので満足しています。
乗り心地に関しても30プリウス自体が段差のショックが大きめなのもあり、KENDAのタイヤを履いていたときはかなりゴツゴツしてしまっていました。今のタイヤでは段差でのショックが少しマイルドになった気がします。(空気圧はどちらのタイヤも同じです)
このタイヤは高速では80キロくらいまでであれば普通に走れますが、それ以上になると少しタイヤの腰折れ感を感じるのでそこは気になります。燃費性能でもKENDAのタイヤの時の方が良かったです。このタイヤにしてから平均で1〜2キロほど燃費が落ちました。
耐久性に関しても替えてから25,000キロほど乗りましたが、まだタイヤの溝も4ミリほどあるので思ったよりは満足しています。自分は車検の時にタイヤローテーションをしてもらっている程度なのでタイヤローテーションをマメにされる方は耐久性を延ばせるのではないかと思います。
総合的にみて自分は満足しています。自分のように主に街乗りされる方であれば費用対効果を十分に感じれるタイヤではないかと思います。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、貴重なお時間を割いて詳細なレビューをご投稿頂き感謝申し上げます。
燃費低下につきましては、ご期待に沿えず申し訳ございません。
メーカーとも情報を共有し、更なる品質向上に努めて参ります。
ハイフライタイヤは、コストパフォーマンスと、基本性能の高さから、
弊社でも売れ筋の商品となっており、多くのお客様にご使用頂いております。
今後もご愛用頂けましたら幸いです。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
純平 さん
投稿日: 2021年03月16日
商品サイズ:225/55R17 101W XL
- 総合評価
-
4.50
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
4.5
- 高速性能
-
4.5
- 静粛性
-
4.5
- 乗り心地
-
4.5
- 燃費性能
-
4.5
- ライフ・耐久性
-
4.5
本日交換を行ったためまだわかりませんが、グリップ感は駐車をする距離だけでもわかるくらいしっかりしてる。
ほかのことはわからないのでとりあえずすべて4.5にさせてもらいます。
悪いイメージは決してありません。
一年使って判断したいが今のところはリピすると思う。
前タイヤWINRANよりはいい!
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、貴重なお時間を割いてユーザーレビューにもご投稿頂き感謝申し上げます。
高い評価をいただき、ありがとうございます。
HF805はシリカの配合により高速走行時でも安定したハンドリグが可能です。
お使いになる中でお気づきの点がございましたらお教えいただけると幸いです。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
qqx******* さん
投稿日: 2021年02月23日
商品サイズ:225/40R18 92W XL
- 総合評価
-
5.00
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
5.0
- ライフ・耐久性
-
5.0
前のグッドイヤーより乗り心地も良くなったし・大変気に入ってる。高速道路も気持ち良く走れた。日本は高速でも・100km前後のスピードしか出せず・アウトバーンのようなシチュエーションがないので・このタイヤで十分。タイヤの溝も深めでかなり長持ちしそう。次もこのタイヤを選ぶつもり。安くて・いいタイヤ。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、貴重なお時間を割いてユーザーレビューにもご投稿頂き感謝申し上げます。
嬉しいレビューを頂き、有難うございます。
性能にご満足頂けたようで嬉しい限りでございます。
HF805は静粛性に優れたハイパフォーマンスなタイヤとなっております。
性能も価格も非常に魅力的ですので、 今後もご愛用頂けましたら幸いです。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
てらら さん
投稿日: 2020年12月05日
商品サイズ:215/55R17 98W XL
- 総合評価
-
3.93
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
4.5
- 高速性能
-
4.5
- 静粛性
-
3.5
- 乗り心地
-
3.0
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ・耐久性
-
3.5
2018年春に購入し、約2年半30,000km弱程使用しました。※毎年の3カ月間はスタッドレス使用。
2020年12月の車検でスリップサインNG判定となりました。4本とも中央部分の偏摩耗でスリップサインがでている状態でした。
空気圧は2.7~2.9程度で使用していましたが、中央が減りやすいのでしょうか。この辺りで寿命のようです。
今回の車検でNGとなったので、スタッドレスに交換して
気づきましたが、寿命終盤は相当ロードノイズ、振動が大きくなっていたようです。
中央部分の偏摩耗による影響でしょうが、快適寿命はもう少し短いと
思います。
街乗り、高速走行ともに問題なく使用できていました。
乗り心地は比較的硬め印象です。当初はロードノイズも気にならないレベルだったと記憶しています。
少し値上がりしているようですが、コスパは良いと思いますので
来春にはリピートしたいと思います。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
コストパフォーマンスにご満足頂けたようで嬉しい限りでございます。
HF805は性能も価格も非常に魅力的ですので、
またご利用頂けましたら幸いです。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
v-たかと さん
投稿日: 2020年11月23日
商品サイズ:245/45R19 102W XL
- 総合評価
-
4.71
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
4.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
5.0
- ライフ・耐久性
-
5.0
普通の街乗り程度の速度ではロードノイズは気になりませんが、80キロ越えた辺りで音が気になり出す感じがします。しかしコスパを考えれば多少の不満は我慢できますね!総合的にとても満足しています。何時も買いやすい値段でありがとうございます、またよろしくお願いいたします。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
コストパフォーマンスにご満足頂けたようで嬉しい限りでございます。
HIFLYは性能も価格も非常に魅力的ですので、
今後もご愛用頂けましたら幸いです。
また、この度お客様から頂いたご意見はメーカーとも共有させていただき、
より良い商品をご提供できるよう努めてまいります。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
naru さん
投稿日: 2020年10月03日
商品サイズ:215/55R17 98W XL
- 総合評価
-
4.50
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
4.5
- 高速性能
-
4.5
- 静粛性
-
4.5
- 乗り心地
-
4.5
- 燃費性能
-
4.5
- ライフ・耐久性
-
4.5
評価は全て、直感と期待値を込めています。
お尋ねいたします。
日産ティアナCBA-J32の標準タイヤは、「205 65R 16 95S」で空気圧は前2.2(負荷能力655)、後2.0(負荷能力620)となっています。
今回のタイヤが「215 55R 17 98W XL」ということで、負荷能力を標準タイヤの値以上にするためには、前2.5(負荷能力665)、後2.3(負荷能力625)となります。
御社では、当該タイヤの空気圧は最大負荷能力750を発揮する2.9を推奨されておりますが、標準タイヤの負荷能力に近い空気圧、前2.5(負荷能力665)、後2.3(負荷能力625)にするよりも、前後とも最大負荷能力を発揮する2.9にするほうがタイヤ及び自動車にとってよりベターだと言うことですか?
前後とも2.9にした場合、乗り心地やハンドリングが悪化する。グリップ・ブレーキ性能が落ちる。タイヤの偏摩耗が起きる(センター部)。パンク・バーストしやすくなる。等の問題が発生する可能性はないでしょうか?
出来れば、前2.5、後2.3にする場合のメリット、デメリット。前後とも2.9にする場合のメリット、デメリットをご教示いただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
ご購入いただいた商品について、ご質問いただきありがとうございます。
タイヤの荷重負担能力が最大限発揮される空気圧として、
XLのタイヤの場合は2.9キロという案内をしております。
車両が求める荷重負担能力を満たす空気圧を最低空気圧と考え、
その値と2.9キロの間で、ご利用頂ければと考えております。
空気圧を高めるデメリットについては、お客様のおっしゃる通りかと思います。
メリットを申し上げますと、燃費性能が向上する点、サイドウォールのストレスが減少し、
長期利用時にヒビが入りにくくなる点などが挙げられるかと存じます。
運用面として、走行等に伴う空気圧の低下が直ちに荷重不足に繋がる可能性が
低減することもメリットの一つと言えるかもしれません。
ご承知の通り、高空気圧と低空気圧ではメリットとデメリットが相反する関係にございますので、
お客様の志向に基づいて空気圧を管理されることは大変重要と考えております。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
her******* さん
投稿日: 2020年09月06日
商品サイズ:225/50R16 92V
- 総合評価
-
3.57
- ドライ性能
-
3.5
- ウェット性能
-
3.0
- 高速性能
-
3.5
- 静粛性
-
3.5
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ・耐久性
-
3.5
ドリフト用のタイヤとして購入
ウェット路面で使った感想は怖い!!
縦グリップはTW280なだけありありますが
横に向けた瞬間スパッーンって飛んでいき
コントロールうんぬんの問題では無いくらい怖いです。
初心者の円書きなどであれば、いいと思いますが、初級の中くらいの人はやめた方がいいですw
ドライもやはり、横グリップの弱さがでています。
サイドウォールも柔らかめです。
初心者の練習には、コスパわいいとおもいます。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
HF805は静粛性を重視した商品で、
主に街乗りでの使用を想定しておりますため、
ドリフトでの性能につきましてはご容赦いただければ幸いです。
コストパフォーマンスの高い商品ですので、
頻繁に履き替えを行うユーザー様から多くのご支持をいただいております。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
トラベル さん
投稿日: 2020年09月04日
商品サイズ:225/35R20 90W XL
- 総合評価
-
4.86
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
5.0
- ライフ・耐久性
-
5.0
毎回お世話になってるタイヤです。値段も性能も
見た目も申し分ないタイヤです。サーキットでは
厳しいですがスポーツ走行、街乗りでは十分です。
大事なお客様にも安心して勧められる商品です。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
性能・コストパフォーマンスにご満足頂けたようで嬉しい限りでございます。
HIFLYは性能も価格も非常に魅力的ですので、
今後もご愛用頂けましたら幸いです。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
坂東まさし さん
投稿日: 2020年09月03日
商品サイズ:235/35R19 91W XL
- 総合評価
-
3.21
- ドライ性能
-
3.0
- ウェット性能
-
3.0
- 高速性能
-
3.0
- 静粛性
-
3.5
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
3.0
- ライフ・耐久性
-
3.0
235/35-19 をC63のフロントに装着。
街乗りでは全く問題無し。
乗り心地も静粛性もピレリとほぼ同じ、
あんまり気にしてないのであてになりませんが。
サーキットではフロントとしては全く役に立ちません(笑)
曲げる練習したい人には良いかな。
価格を考えれば合格点です。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、貴重なお時間を割いてユーザーレビューにもご投稿頂き感謝申し上げます。
性能にご満足頂けたようで嬉しい限りでございます。
HF805は静粛性に優れたハイパフォーマンスな
タイヤとなっております。
性能も価格も非常に魅力的ですので、
ぜひご愛用頂けましたら幸いです。
また、この度お客様から頂いたご意見はメーカーとも共有させていただき、
より良い商品をご提供できるよう努めてまいります。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
jyouji さん
投稿日: 2020年08月30日
商品サイズ:215/45R17 91W XL
- 総合評価
-
3.08
- ドライ性能
-
3.5
- ウェット性能
-
3.5
- 静粛性
-
3.5
- 乗り心地
-
3.5
- 燃費性能
-
3.5
- ライフ・耐久性
-
1.0
この商品を買って2シーズン目スタッドレスから履き替え時にyハットで交換に行きましたところ頭を傾げながら取り付け始めたピットマンがトレッド面が波うってますねと言われ優しく撫でて確認してみると確に波を打ってました。溝はまだあるのでとりあえず取り付けてもらいました。現在も走行中の音はゴーゴーとうるさい状態で多少走れば平らになるかなと思ってましたがダメですね。買ってすぐはこんなに安くて良いタイヤと思ってましたが、冬の時期は日陰の場所でタイヤシートを掛けて保管してましたが、2シーズン目にはタイヤの変形となりました。当たり外れなのかもしれませんが、プリウスなので車内はゴーゴー音で耐える事がもうできずナンカンeco2+を購入することにしました。近々こちらの店舗から届く予定なので改めてナンカンのレビューはさせていただきます。こんな状態でもプリウスはリッター20km以上走るので今度のエコタイヤに期待してます。⭐︎評価はライフ耐久性以外は新品時に感じた評価です。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
保管後に変形が発生したとのことで、
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
メーカーにも共有させていただき、改善に努めてまいります。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
とし さん
投稿日: 2020年08月29日
商品サイズ:215/50R17 95W XL
- 総合評価
-
4.00
- ドライ性能
-
4.0
- 静粛性
-
4.0
- 乗り心地
-
4.0
未評価多くてすみません。購入後そんなにたってないのですが、自分なりに納得してるので書きました。初めてのコンフォートタイヤで最初は柔い感じで違和感あったのですが空気圧を上げていい感じになり満足しています。何よりも価格が魅力ですね。もの凄いざっくりした評価ですみません。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、貴重なお時間を割いてユーザーレビューにもご投稿頂き感謝申し上げます。
HF805の性能・コストパフォーマンスにご満足頂けたようで嬉しい限りでございます。
HIFLYは性能も価格も非常に魅力的ですので、
今後もぜひご愛用頂けましたら幸いです。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
ぷりお さん
投稿日: 2020年08月29日
商品サイズ:225/45R18 95W XL
- 総合評価
-
4.83
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
4.5
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
5.0
- ライフ・耐久性
-
4.5
再購入です。ギリまで使っても静粛性が落ちません。
重量セダンなので、後半はハンドリングが悪くなったけど、それでもコストと目的の静粛性を考えたら納得です。
金額が上がらなければ使い続けると思います。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
性能にご満足頂けたようで嬉しい限りでございます。
HF805は静粛性に優れたハイパフォーマンスな
タイヤとなっております。
性能も価格も非常に魅力的ですので、
今後もご愛用頂けましたら幸いです。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY