MOMO TOPRUN M-300 205/45R17 88V XL
■ステアリングをはじめ、長年のレース経験で培われた技術と経験を取り入れた自動車パーツで有名なイタリアのブランドMOMO(モモ)。
■TOPRUN M-300(トップラン エムサンビャク)は、MOMO最新のウルトラハイパフォーマンスタイヤです。ワイドなストレートグルーブを4本配置し、ウェット路面での排水性を強化。路面をしっかりと捉えることで、ドライ路面でも安定したコーナリングと高いグリップ力を発揮します。また、ノイズの増幅を抑制するマルチピッチデザインや3Dスリットを採用し、優れた静粛性と乗り心地を実感できるタイヤに仕上がりました。
※サイズによってサイドウォールのデザインが異なる場合があります。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】ベトナム
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
ブランド名 | MOMO Tires |
---|---|
パターン名 | TOPRUN M-300 |
タイヤサイズ | 205/45R17 88V XL |
インチサイズ | 17インチ |
外径 | 616mm |
タイヤ幅 | 206mm |
推奨リム幅 | 7.0J |
XL規格 | ○ 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。 |
この商品の同一パターンのレビュー(※この商品とはサイズが異なります)
のえむ さん
更新日: 2023年06月12日
投稿日: 2023年05月31日
商品サイズ:195/45R16 84V XL
- 総合評価
-
4.50
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
4.5
- 乗り心地
-
4.0
以前使っていたタイヤ: Continental ContiEcoContact
ContiEcoContact(約22,000km)からの乗り換えです。
XL規格同士なので、空気圧は以前から慣れた同じ値で使用。
通勤を中心に1か月半程度使用、まだ高速道路はほとんど走ってない状況です。
元々履いていたContinentalタイヤと概ね遜色ない感じです。
とてもよく素直にグリップするし、直進性などの素性もまったく違和感ありません。
ただ、装着調整してもらったショップでもバランス取りはそこそこ苦労していたようで、実際 特定の速度域で路面アンジュレーションとは異なる明らかな振動が増している状況で、ショップで再度バランス調整をしてもらいました。
改善はしたものの、そもそも真円がきちっと出てないので、どうしても振動は消えきらないですね。
(我慢できないほどではないので、このまま使い続けようと思っています)
新興国タイヤのわりにバランスが取りやすいという評価が多いですが、やはり個体差はあると思います。
(性能評価のマイナス点のうちいくらかはこの点を考慮したものです)
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。
ブレの問題でお客様にご迷惑とご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
個別にご対応させていただきましたが、その他お気付きの点やご意見がございましたら、
お知らせいただければ幸いです。
お客様のご意見を参考に、より良い商品を提供できるよう努めてまいります。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
■空気圧についてのご案内
本商品はXL規格のタイヤでございますので
空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。
タイヤのパフォーマンスが向上いたしますので、
よろしければ、ご留意いただければと存じます。
AUTOWAYカスタマーセンター
RIVALE695 さん
更新日: 2023年05月30日
投稿日: 2023年05月30日
商品サイズ:205/40R17.Z 84W XL
- 総合評価
-
4.67
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
4.5
- 高速性能
-
4.5
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
4.5
装着車種:ABARTH RIVALE
以前使っていたタイヤ: MICHELIN PILOT SPORT 3
MICHELIN PILOT SPORT 3からの履き替えです。
走行距離は800㌔ほど、主に通勤用街乗りです。
以前と比べると、高速走行時には柔らかさを
感じますが、快適さは増しています。
momoブランドなのに低価格ということで購入
しましたが、満足しています。
注文から発送までが迅速で、電話での質問に
対しても丁寧な対応でした。また、機会が
ありましたらお願いします。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。
お客様のレビューを確認させていただきました。
MOMO TOPRUN M-300の性能に満足いただき嬉しく思います。
本商品はETRTOのXL規格のタイヤでございますので、空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。
高速走行時に柔らかいと感じられた点について改善する可能性がございますので、お試しいただければと存じます。
お客様の貴重なご意見やご感想は今後運営の参考とさせていただきます。
また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
マルサン さん
投稿日: 2023年05月28日
商品サイズ:235/40R18.Z 95Y XL
- 総合評価
-
4.88
- ドライ性能
-
4.5
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
5.0
装着車種:クラウンハイブリット(GWS204)
以前使っていたタイヤ: MICHELIN pr4
交換前のタイヤに比べ路面状況が掴みにくい、荒れた
路面でも静です、ウェット、高速走行してないので評価
無し、今の所満足しています。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。
お客様のレビューを確認させていただきました。
MOMO TOPRUN M-300の性能を高く評価いただき嬉しく思います。
ウェット、高速性能についても満足いただける事を期待しております。
お客様の貴重なご意見やご感想は今後運営の参考とさせていただきます。
また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
■空気圧についてのご案内
本商品はXL規格のタイヤでございますので
空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。
タイヤのパフォーマンスが向上いたしますので、
よろしければ、ご留意いただければと存じます。
AUTOWAYカスタマーセンター
かめV3 さん
更新日: 2023年06月10日
投稿日: 2023年05月23日
商品サイズ:195/55R16 91V XL
- 総合評価
-
4.93
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
5.0
- ライフ・耐久性
-
4.5
装着車種:CR-Z
以前使っていたタイヤ: GOODYEAR EAGLE LS2000
※2023 06/09 追記しました
タイヤ・ホイールセットで購入、2023’4/22に自身で装着しました。
空気圧は標準の1割増しで調整=前:230kPa、後:220kPa
京都の市内〜同市内通勤(平坦路)500キロ、高速道路を使用した遠乗り400キロ、山坂道ドライブ100キロ→ちょうど計1,000キロ走行しました。
普段走行時の静粛性、直進安定性は、車格が上がったかと思うほど快適。かといって急な進路変更時も俊敏に反応してくれます。
山坂道(近所のパークウェイや街道)走行で、私はあまり攻めたコーナリングはしませんが、もうすぐ10万キロに達するCR-Zでもサスペンションがグリップに負けているような感触もなく、とても相性が良いと感じました。キッチリとライントレースして跳ね飛ぶようなこともありません。
高速道路走行も体感上で明らかに静粛性は上がっていると思います。高速での車線変更時も変にヨレたり流れたりするとこもありません。
雨天走行ももちろんなんの不安、不満もなく快適です。
燃費は…まだよくわかりませんが、変化はないかもしれません。
昨冬、京都市内の豪雪前にMOMOスタッドレスを購入・装着して「思った以上に(失礼)」感触が良かったので夏タイヤもMOMOにしましたが、今回も「思った以上に」良い、快適デス
追記2203 06/09
車重1200kgのCR-Zに280〜290kPa空気圧は高すぎるんかなぁ〜と思いつつ試しに 前:290 後:280にしてみたところ、加速は軽くなり静粛性もUPしました。燃費も10〜15%も良くなりました。
最初は恐る恐るさぐりながら山坂道を攻めてみたところ、心配していたグリップ感はむしろ良くなり、限界付近でハネることもなく、むしろ少々オーバーステア気味になりました。明らかにコーナリングスピードの限界値は高くなっています。
しかしまあノーマルのヘタリサスペンションが負けちゃうので…
あとは耐久性ですが、ホントに性能の割にリーズナブルな価格なのでこのまま290&280kPaで乗りつづけます。
ホント良いタイヤです。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。
お客様のレビューを確認させていただきました。
詳細なレビューをいただきありがとうございます。
MOMO TOPRUN M-300の性能に満足いただき嬉しく思います。
本商品はETRTOのXL規格のタイヤでございますので、弊社では空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。ご留意いただければと存じます。
お客様の貴重なご意見やご感想は今後運営の参考とさせていただきます。
また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
red******* さん
投稿日: 2023年05月22日
商品サイズ:195/55R16 91V XL
- 総合評価
-
4.67
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
4.5
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
4.5
シトロエンDS3に装着しました。
サイズは195/55R16です。
スポーツタイヤのカテゴリに属するタイヤなので、乗り心地は少し固い気がします。
ただ、ゴツゴツくるのではなく、芯のある固さというのでしょうか、不快なものではありません。
かなり真円性が高い感じで、スピードを上げるほどにフラット感が増してくるようで、頼りになるフィールです。
音は直前に履いていたのがスタッドレスだったので、比較にはなりませんが、おしなべて静かで快適です。
ステアリングのフィールはがっちりしていて頼りがいがあり、切った方向にすっと曲がります。
高速走行はまだ試していませんが、かなり期待できそうです。
全体として、とてもいいスポーツタイヤだと思います。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。
お客様のレビューを確認させていただきました。
MOMO TOPRUN M-300の性能に満足いただき嬉しく思います。
本商品はETRTOのXL規格のタイヤでございますので、空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。パフォーマンスが向上いたしますので、ご留意いただければと存じます。
お客様の貴重なご意見やご感想は今後運営の参考とさせていただきます。
また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
ネコカブ さん
投稿日: 2023年05月22日
商品サイズ:235/45R18.Z 98Y XL
- 総合評価
-
4.36
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
4.0
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ・耐久性
-
4.5
装着車種:トヨタ マークX GRX130
以前使っていたタイヤ: ブリヂストン レグノ
MOMOのタイヤは初めでした、タイヤも出してたんですね、このメーカー。
国産タイヤからの交換でしたが、特に違和感なく。
少し段差を拾う感じもしますが、十分許容範囲かと。
燃費は若干悪くなったかな?
それでもこの値段から考えたら、かなり良いタイヤだと思いますしリピートするかもしれません。
あとはどのぐらい使えるかですね。
良い買い物でした。
交換していただいたお店(タイヤ交換専門店?)も対応が良く、早いし安いしで良かったです。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。
お客様のレビューを確認させていただきました。
MOMO TOPRUN M-300の性能に再購入をご検討いただけるほど満足いただき嬉しく思います。
本商品はETRTOのXL規格のタイヤでございますので、空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。
乗り心地と燃費について改善する可能性がございますのでお試しいただければと存じます。
お客様の貴重なご意見やご感想は今後運営の参考とさせていただきます。
また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
ウリュー さん
投稿日: 2023年05月22日
商品サイズ:235/40R18.Z 95Y XL
- 総合評価
-
4.33
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
4.0
装着車種:CIVIC FK7
以前使っていたタイヤ: NITTO NT555 G2
車好きなら誰でも知っているMOMOブランドが気になり購入しました。
前回はNITTO NT555 G2を履いていましたが、摩耗によるロードノイズが耳障りになり、まだ溝が半分ほどありましたが履き替えることにました。
ファーストインプレッションはとにかく静かでマイルドな乗り心地になったと思います。
NT555 G2と比べると若干ハンドリングにクイック感は無くなりましたが、私には許容範囲です。
それよりもロードノイズが激減したことに感動、これで街乗りやロングドライブが快適になりました。
今後摩耗が進んだ時ロードノイズがどれほど上がるかですが、この値段と性能なら車検ごとに交換もありかなと思っています。
もっと早く交換するべきでした。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。
お客様のレビューを確認させていただきました。
MOMO TOPRUN M-300への交換で静粛性と乗り心地が向上されたとの事で何よりでございました。
本商品はETRTOのXL規格のタイヤでございますので、空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。パフォーマンスが向上いたしますので、ご留意いただければと存じます。
お客様の貴重なご意見やご感想は今後運営の参考とさせていただきます。
また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
フルシャン さん
投稿日: 2023年05月21日
商品サイズ:245/45R18.Z 100Y XL
- 総合評価
-
5.00
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
5.0
- ライフ・耐久性
-
5.0
装着車種:BMW523
コスパ最高です。静粛レベル、しっとり感、乗り心地どれを取っても合格。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。
お客様のレビューを確認させていただきました。
MOMO TOPRUN M-300のトータルパフォーマンスに満足いただき嬉しく思います。
本商品はETRTOのXL規格のタイヤでございますので、空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。パフォーマンスが向上いたしますので、ご留意いただければと存じます。
お客様の貴重なご意見やご感想は今後運営の参考とさせていただきます。
また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
ぺとろん さん
投稿日: 2023年05月21日
商品サイズ:195/45R16 84V XL
- 総合評価
-
4.14
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
4.5
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
4.0
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ・耐久性
-
4.0
装着車種:デミオ(DE系)
以前使っていたタイヤ: YOKOHAMA ブルーアース
普通に街中で使用する分には国産メーカーと遜色無し。
雨天のマンホールは仕方ない事だけど滑ります。(空転する。)
コストパフォーマンスは高い物だと思います。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。
お客様のレビューを確認させていただきました。
MOMO TOPRUN M-300の性能に概ね満足いただき嬉しく思います。
雨の日はどうしても、どのようなタイヤでも滑ってしまう可能性がございますので安全運転を心がけていただければと存じます。
また本商品はETRTOのXL規格のタイヤでございますので、空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。パフォーマンスが向上いたしますので、ご留意いただければと存じます。
お客様の貴重なご意見やご感想は今後運営の参考とさせていただきます。
また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
jo さん
投稿日: 2023年05月21日
商品サイズ:225/40R18.Z 92Y XL
- 総合評価
-
3.79
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
4.0
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
3.0
- ライフ・耐久性
-
3.0
今回初めてAUTOWAYを利用して以前から気になっていたmomoのタイヤを購入しました。
今迄はPIRELLIのP-Zero NeroGTを使用していました。どのタイヤメーカーも値上がり続きで、高いですよね?
サーキットを走る訳でも無くしゃかりきに飛ばす訳でも無く毎日の通勤とたまにドライブを楽しむだけですので過剰な性能はもういいかな?と思いました。
但し知らないブランドは嫌だったのとココ数年はずっとPIRELLIを愛用してきたのでイタリアブランド繋がりでステアリングで名高いmomoなら自分の気持ちも納得するかな?と今回のタイヤに決めました。
購入前は余りに安いので不安も有りましたし動画等のレビューも観ましたが正直半信半疑でした。
でも今は毎日通勤にて使用していますが、普通に走る分には特に問題有りません。先日強雨の中走行した際も特に不具合は有りません。
走る、曲がる、止まる全て普通です。
というか不安を覆す位良いと思います。
何より今迄のタイヤよりロードノイズが静かなのが気にいっております。
見た目もmomoのロゴが満足度高いですね。
耐久性は2年もしくは2万キロ保ってくれれば良しと考えてますので、今後も期待しつつ使用していきたいと思います。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。
お客様のレビューを確認させていただきました。
MOMO TOPRUN M-300の性能に満足いただき嬉しく思います。
静粛性については以前装着のタイヤより向上されたとの事で何よりでございました。
耐久性についても満足いただける事を期待しております。
本商品はETRTOのXL規格のタイヤでございますので、空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。パフォーマンスが向上いたしますので、ご留意いただければと存じます。
お客様の貴重なご意見やご感想は今後運営の参考とさせていただきます。
また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
nogecars さん
投稿日: 2023年05月19日
商品サイズ:195/45R16 84V XL
- 総合評価
-
4.29
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
4.5
- 静粛性
-
4.0
- 乗り心地
-
4.5
- 燃費性能
-
5.0
- ライフ・耐久性
-
4.0
コスパ最高です
何も言う事有りません
MOMOってのも昔ステアリング交換してた世代には懐かしいです
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。
お客様のレビューを確認させていただきました。
MOMO TOPRUN M-300の性能とコストパフォーマンスに満足いただき嬉しく思います。
本商品はETRTOのXL規格のタイヤでございますので、空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。パフォーマンスが向上いたしますので、ご留意いただければと存じます。
お客様の貴重なご意見やご感想は今後運営の参考とさせていただきます。
また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
Nao さん
投稿日: 2023年05月18日
商品サイズ:255/35R18.Z 94Y XL
- 総合評価
-
4.92
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
5.0
装着車種:BMW 118i
以前使っていたタイヤ: ピレリ P-zero (コンフォート)
プレミアムとなっていますが、実際はコンフォートですね。
サーキットなどで使用しない一般条件であれば、値段と関係なくほぼ全て満点と言っていいと思います。
エコ性能はわかりませんが、出だしの転がりなどはほんとにスムーズです。
ドライを0.5下げたのは、ハンドル切り始めの感覚で、敏感さがないなと。良い意味ではナチュラルです。
かといってグリップが劣るわけではなく、コーナーもしっかりしてます。
静粛性は相当に高いと思いますし、今のところリアの空気圧は300でスタートして、圧の固さとは別にゴムの柔らかさか、路面のいなしもマイルドになりました。
履き替えたばかりでライフはわかりませんが、国産高級タイヤを3倍くらいの値段で買ってもせいぜい4年、この値段なら3年若しくは2年半で交換しても良いかと。
なので、現状で言えばリピ決定です。
かつて他メーカーのアジアンタイヤも履きましたが、基本全然悪くないですよ。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。
お客様のレビューを確認させていただきました。
MOMO TOPRUN M-300の性能にほぼ全て満点とまでの高い評価をいただき嬉しく思います。
本商品はETRTOのXL規格のタイヤでございますので、空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。パフォーマンスが向上いたしますので参考になれば幸いです。
お客様の貴重なご意見やご感想は今後運営の参考とさせていただきます。
また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
ギン さん
投稿日: 2023年05月18日
商品サイズ:195/50R16 88V XL
- 総合評価
-
4.29
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
4.0
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
3.0
- ライフ・耐久性
-
4.0
装着車種:トヨタAQUA
晴天、雨天ともに高速道路を走行しましたが、安定性も高く安心して運転できました。
燃費性能についても特に問題ありません。
コスパ最高だと思います。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。お客さまのレビューを確認させていただきました。
MOMO TOPRUN M-300の性能に満足いただき嬉しく思います。
本商品はETRTOのXL規格のタイヤでございますので、空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。パフォーマンスが向上いたしますので参考になれば幸いです。
また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
swa******* さん
投稿日: 2023年05月18日
商品サイズ:255/35R18.Z 94Y XL
- 総合評価
-
4.79
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
4.5
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
4.5
- ライフ・耐久性
-
4.5
装着車種:BMW320iツーリング
以前使っていたタイヤ: DUNROP DIREZZA DZ102
今回MOMO製のタイヤははじめて購入しましたがコストパフォーマンスに優れた良い製品だと思います。
一般道での走行はもちろん、高速走行においてもしっかりとしたグリップ感があり、乗り心地、静粛性も期待以上でした。
但し、まだ雨中での走行はあまりないので現状では最高とまでの評価には至りません。
あと、燃費への影響は感じられるほどはなく、耐久性は様子見ですが現時点では非常に満足しています。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。
お客様のレビューを確認させていただきました。
MOMO TOPRUN M-300の性能に満足いただき嬉しく思います。
ウェット性能についても満足いただける事を期待しております。
本商品はETRTOのXL規格のタイヤでございますので、空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。ご留意いただければと存じます。
お客様の貴重なご意見やご感想は今後運営の参考とさせていただきます。
また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
sup******* さん
投稿日: 2023年05月17日
商品サイズ:205/55R16 94V XL
- 総合評価
-
4.00
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
4.0
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ・耐久性
-
4.0
装着車種:ニッサン リーフ ZE-01
以前使っていたタイヤ: 新車 純正タイヤ
車は金食い虫ですからコスパ重視で国外メーカーを探していたところ、
こちらの商品を発見。
メーカーのコンフォート最高グレートでこの値段だった為購入。
走行距離はレビュー時点で2000km程 空気圧は装着時 280kPa(リーフでは260kPaが標準)
MOMOはイタリアデザインでいわゆるアジアンタイヤと呼ばれるタイヤより
信憑性が高いのかなと思ったのとYouTubeでのレビュー動画も参考にして決めました。
重量が重い電気自動車なので心配はありましたが、しっかりグリップも効いていて違和感はありません。
性能評価の得点は純正タイヤでしか乗ってこなかったので一律にさせてもらってます。
静寂性、乗り心地は純正よりこもったノイズになり、低減しているのかなと思います。
燃費は純正は 8㎞/KWhを下回る位でしたが タイヤ交換後は今のところ 8.5㎞/KWhを切りませんのでやや向上しました。
耐久性があれば他の方々がレビューしている通りコスパ最強格なのではと思います。
AUTOWAYさんならリーズナブルかつ迅速に交換手配できるのでオススメです。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。お客さまのレビューを確認させていただきました。
満足度の高いパフォーマンスを発揮しており、嬉しく感じております。
本商品はETRTOのXL規格のタイヤでございますので、空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。お客様の設定はタイヤのパフォーマンスが十分発揮される設定となっておりますので、引き続き現状の設定を続けていただければと存じます。
頂いた貴重なご意見やご感想は、今後の運営の参考とさせていただきます。また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
Z420i さん
投稿日: 2023年05月15日
商品サイズ:255/35R18.Z 94Y XL
- 総合評価
-
4.50
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
4.5
- 高速性能
-
4.5
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
4.5
装着車種:Z4 E89
以前使っていたタイヤ: NITTO NT555 G2
交換して300k程、走行しました。
国産タイヤからの履き替えで少し不安でしたが、
全く問題ありません。
コストパフォーマンスに優れているタイヤだと思います。
ロードノイズが静かなので、オープンカーには最適
と思います。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。
お客様のレビューを確認させていただきました。
MOMO TOPRUN M-300のコストパフォーマンスと静粛性に満足いただき嬉しく思います。
本商品はETRTOのXL規格のタイヤでございますので、空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。パフォーマンスが向上いたしますので、ご留意いただければと存じます。
お客様の貴重なご意見やご感想は今後運営の参考とさせていただきます。
また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
Zebra さん
投稿日: 2023年05月14日
商品サイズ:195/55R16 91V XL
- 総合評価
-
4.14
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
4.5
- 乗り心地
-
4.5
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ・耐久性
-
4.0
装着車種:BMW Mini R53
以前使っていたタイヤ: ADVAN Sport
ADVAN Sport からの履き替えです。
通常走行での問題点は、全く感じていません。
この価格でこのクオリティは、驚きました。
路面の情報も適度にドライバーに届きます。
全体としてバランスの取れた立ち位置と思います。
限界付近での走行はしていませんが、
静寂性と乗り心地が向上したように感じられます
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。
お客様のレビューを確認させていただきました。
MOMO TOPRUN M-300の性能を高く評価いただき嬉しく思います。
特に静粛性と乗り心地が向上したとの事で何よりでございました。
本商品はETRTOのXL規格のタイヤでございますので、空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。パフォーマンスが向上いたしますので、ご留意いただければと存じます。
お客様の貴重なご意見やご感想は今後運営の参考とさせていただきます。
また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
hik******* さん
更新日: 2023年05月17日
投稿日: 2023年05月12日
商品サイズ:235/40R18.Z 95Y XL
- 総合評価
-
4.33
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
4.5
- 燃費性能
-
4.5
装着車種:シビック
以前使っていたタイヤ: Eagle F1
ひび割れが気になってきたので購入を検討。
以前MOMOのM-3を使ったこともあり、
今回はM-300を選択。
プレミアムということで、
静粛性、乗り心地は以前よりもよく感じます。
運転していて接地感も悪くなく良いタイヤだと思いますが、
やはりスポーツタイヤからの変更は、
ほんの少しですがレスポンスの遅れを感じ、
乗り心地はいいけど、気持ち柔らかく感じる乗り心地は、
スポーツよりもコンフォート寄りな気がします。
MOMOが好きで、タイヤのデザインも良いので、
大変満足しています。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。
お客様のレビューを確認させていただきました。
MOMO TOPRUN M-300の性能に概ね満足いただき嬉しく思います。
お客様の仰る通り、以前ご使用のEagle F1は純粋なスポーツタイヤで本商品は
プレミアムタイプのタイヤでございますので、使用感は異なる部分もあるかと存じます。
静粛性・乗り心地については以前ご使用のタイヤよりも向上されたとの事ですので、
本商品の特長はしっかり発揮出来ているようで何よりでございました。
また本商品はETRTOのXL規格のタイヤでございますので、空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。パフォーマンスが向上いたしますので、ご留意いただければと存じます。
お客様の貴重なご意見やご感想は今後運営の参考とさせていただきます。
また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
marumaru さん
投稿日: 2023年05月11日
商品サイズ:215/45R17.Z 91Y XL
- 総合評価
-
4.42
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
4.5
- 高速性能
-
4.5
- 静粛性
-
4.0
- 乗り心地
-
4.5
- 燃費性能
-
4.0
装着車種:レガシィツーリングワゴン
以前使っていたタイヤ: ダンロップ
職場の上司からのおすすめで選んでみましたが予想以上に素晴らしいタイヤです。
以前のタイヤが偏摩耗のせいかグリップ不足で車の性能を活かしきれていない感がありました。
スムーズな加速としっかり止まる感覚から国産タイヤと大きな差は無いのかなと。
まだ耐久性については言及できませんが新たな選択肢として充分な性能を感じました。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。
お客様のレビューを確認させていただきました。
MOMO TOPRUN M-300について素晴らしいタイヤとまでの高い評価をいただき嬉しく思います。
耐久性についても満足いただける事を期待しております。
お客様の貴重なご意見やご感想は今後運営の参考とさせていただきます。
また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
ショウ さん
投稿日: 2023年05月11日
商品サイズ:215/45R17.Z 91Y XL
- 総合評価
-
4.43
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
4.5
- 高速性能
-
4.5
- 静粛性
-
4.0
- 乗り心地
-
4.5
- 燃費性能
-
4.5
- ライフ・耐久性
-
5.0
装着車種:プリメーラP10
以前使っていたタイヤ: ミシュラン エナジーセイバー+
慣らし運転が終わるまではほかのタイヤより長かった気がしますが、終われば良く食い付き走りやすいタイヤだと思います。
タイヤの端は柔らかい為急なハンドルには捉えきれない物があります。
雨の日の走行性はバッチリでスリップ感はなくいい感じでした。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。
お客様のレビューを確認させていただきました。
MOMO TOPRUN M-300のグリップ性能を高く評価いただき嬉しく思います。
本商品がETRTOのXL規格のタイヤでございますので、空気圧を280~290kPaに設定いただく事を推奨しております。
タイヤの端が柔らかく感じられた点について改善する可能性がございますので、お試しいただければと存じます。
お客様の貴重なご意見やご感想は今後運営の参考とさせていただきます。
また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター