MOMO TOPRUN M-300 255/35R18.Z 94Y XL
■ステアリングをはじめ、長年のレース経験で培われた技術と経験を取り入れた自動車パーツで有名なイタリアのブランドMOMO(モモ)。
■TOPRUN M-300(トップラン エムサンビャク)は、MOMO最新のウルトラハイパフォーマンスタイヤです。ワイドなストレートグルーブを4本配置し、ウェット路面での排水性を強化。路面をしっかりと捉えることで、ドライ路面でも安定したコーナリングと高いグリップ力を発揮します。また、ノイズの増幅を抑制するマルチピッチデザインや3Dスリットを採用し、優れた静粛性と乗り心地を実感できるタイヤに仕上がりました。
※サイズによってサイドウォールのデザインが異なる場合があります。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】ベトナム
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
ブランド名 | MOMO Tires |
---|---|
パターン名 | TOPRUN M-300 |
タイヤサイズ | 255/35R18.Z 94Y XL |
インチサイズ | 18インチ |
外径 | 635mm |
タイヤ幅 | 260mm |
推奨リム幅 | 9.0J |
XL規格 | ○ 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。 |
この商品の同一パターンのレビュー(※この商品とはサイズが異なります)
JAKE さん
更新日: 2023年10月04日
投稿日: 2023年09月11日
商品サイズ:225/45R18.Z 95Y XL
- 総合評価
-
4.07
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
3.5
- ライフ・耐久性
-
3.0
装着車種:メルセデス Cクラス フロント
以前使っていたタイヤ: BS POTENZA ランフラット
300kmくらい走行、静粛性は特に良いと思うが、若干燃費が悪くなったようだ
ランフラットタイヤとの特性の違いからレーンチェンジ時の揺り戻しが増えた
タイヤの表面に傷のようなものがあり大丈夫か?→耐久性3にしました
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。
燃費につきましては、空気圧の設定で改善する可能性がございます。
本商品はXL規格のタイヤでございますので
空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。
お試しいただければと存じます。
傷につきましては、初期不良でなければ
外的要因によって傷がつく事はどうしてもございますので、
ご留意いただければと存じます。
お客様のご意見を参考に、より良い商品を提供できるよう努めてまいります。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
mie さん
投稿日: 2023年09月08日
商品サイズ:225/35R19.Z 88Y XL
- 総合評価
-
4.00
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
4.0
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ・耐久性
-
4.0
装着車種:MINI CLUBMAN JCW F54
以前使っていたタイヤ: POTENZA S001
硬いランフラットタイヤからの交換で、
かつ扁平率35ですので、
あまり参考にはならないかもしれませんが、
とりあえず走りだした瞬間に、
「あ、静かだ。柔らかい。」と感じました。
いまのところ特にグリップに不安はないし、
コーナーでのグニャ感もありません。
アジアンタイヤに偏見はありませんが、
やはりいかにも韓国・中国らしいのは気が引けて、
名目だけでもイタリアのブランドの本製品を選択。
悪くないと思います。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。
商品についてご満足いただけたようで、大変嬉しく存じます。
お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■空気圧についてのご案内
本商品はXL規格のタイヤでございますので
空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。
タイヤのパフォーマンスが向上いたしますので、
よろしければ、ご留意いただければと存じます。
AUTOWAYカスタマーセンター
湘南の邦人 さん
投稿日: 2023年09月07日
商品サイズ:225/50R17 98V XL
- 総合評価
-
5.00
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
5.0
- ライフ・耐久性
-
5.0
装着車種:RX-8
以前使っていたタイヤ: BRIDGESTON RE003 Adrenalin/YOKOHAMA S.drive
不安ありましたが、初めて外国製のタイヤを装着。
ネットでタイヤを購入したのも今回初めて。
以下、購入して3ヶ月経過のインプレッションです。
▼購入前
タイヤは命を載せて走るもの、車と路面の唯一の接地。
そんな重要なタイヤが外国製(アジア生産拠点)って、
品質ってどうなのか、不安ありました。
以前、近所のタイヤショップ店員に聞くと、アジアン
タイヤは・・・
「真円が国内メーカーと比べて・・」
「安いけど、ライフ(摩耗)が早い」
「近年は、だいぶレベルが上がってきてはいるけど・・」 etc
色々言われて、国内メーカータイヤを進めてきます。
確かに、似たような話は方面から聞いていました。
不安ありましたが、ネット等で意見、コメントを検索。
純正でもナンカン等を装着する自動車メーカーもあるの
で、不安ながら、価格に魅力を感じ、オートウェイで
タイヤを購入。
▼市街地/一般平坦道=〇
ドライ、ウェットグリップ共に不安、不満なし。
ただし、路面への吸い付き、食いつき感はありません。
それほどスピードも出していないし、ハンドルを抉る
ような運転、リアが出るような運転もしていないので、
限界とかの感想ではなく、普通に乗る分には、品質含め
国内有名タイヤと比べて何ら不安なし。
▼高速道路=△
人によっては・・・の感じ方かもしれません。
初めて高速を走った際、若干のふらつき、ポンポンと
跳ねる、突き上げるような感覚はあり。
車線変更の際に若干ヨレル感覚があった。
(サイドウォール?ショルダー?の剛性の問題か)
二回目以降は、スピード抑えて、慣れもあるかもしれ
ませんが、それほど気にならず。
▼静寂性=〇
一般道、高速道共に、特に気にならず。
プレミアムタイヤという事もあると思いますが、ロー
ドノイズは気にならない。
まあ、まだ買って3ヶ月で、タイヤの溝もあるので、
当たり前な感じもありますが。
ある程度、溝が減ってきた時に、極端な変化があるの
か・・って所だと思います。
▼ライフ(摩耗/耐久性)=??
装着して、まだ3ヶ月のため不明。
国内タイヤメーカー比較して、早い・・との話も耳に
するので、心配ありますが、ある程度の期待もしてい
ます。
今のところ、極端な摩耗、減りは見受けられません。
▼価格=◎
同じクラスの国内有名メーカーのタイヤで、近所の
販売と舗取り付けタイヤショップ提示価格と比較。
概ね、1/3近くまで抑えられます。(取り付け、
廃タイヤ、バルブ等込み)
少なく見積もっても、半額以下で済む。
これは大きい。
▼総合=〇
大変満足。
普通に乗る分には。イザって時のグリップ含め、気に
ならない。
もう、国内有名タイヤ(店舗で買って取り付け)には
戻れません。
次も、オートウェイさんで購入一択です。
最初は、安かろう、悪かろう・・って覚悟していまし
たが、全くそんな心配無用。
もし、タイヤの減りが対象早かったとしても、国内の
高いタイヤを4年~5年履くのではなく、2年~3年
でオートウェイさんで新品タイヤに履き替えた方が
安全、安価。
いくら国内有名メーカータイヤで高いからといって、
ケチッて溝の無いタイヤを乗り続けるより全然安全。
これからは、外国製タイヤをネットで買う・・が当た
り前になり、更にその文化が広がっていくと思います。
外国製タイヤに不安を持っている人、ネット購入に
不安を持っている人は、ちょっと勇気だして購入して
みてはどうでしょうか。
▼余談
タイヤは原価がそれほど高くない・・とも聞いたこと
あります。
勿論、タイヤには、材料費だけではなく、研究費
(レース等含む)とか、広告費、人件費とかあるかも
しれません。
原価も上がっているのは理解できます。
国内有名メーカーは天然ゴムに拘り、材料費(主に
天然ゴムや人件費)の価格高騰を受けて、幾度と値上
げし、今の価格帯になっています。
(元から高いですが)
海外の多くのメーカー、ブランドがこれだけの価格で
タイヤを販売できるのだから、国内タイヤメーカーも、
もう少し考えてほしい。
勿論、タイヤが安価に提供できているのは、
オートウェイさんの企業努力、工夫があっての事で、
これが一番だと思いますが。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。
商品についてご満足いただけたようで、大変嬉しく存じます。
お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■空気圧についてのご案内
本商品はXL規格のタイヤでございますので
空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。
タイヤのパフォーマンスが向上いたしますので、
よろしければ、ご留意いただければと存じます。
AUTOWAYカスタマーセンター
tgtg さん
投稿日: 2023年09月05日
商品サイズ:245/40R18.Z 97Y XL
- 総合評価
-
3.79
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
2.5
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
4.0
- 乗り心地
-
3.5
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ・耐久性
-
4.0
装着車種:三菱ランサーエボリューションX GSR
以前使っていたタイヤ: MOMO OUTRUN M-3 245/40R18.Z 97Y XL
OUTRUNからのグレードアップです。
ドライ路面での性能は、確実に上がってます。
ウェット路面での性能は、思ったよりは上がってませんでした。
ですが、OUTRUNよりは限界値が上がってるとは思います。
それでも国産タイヤには及びません。
OUTORUNの時のような、横滑りはしなくなってるような気がします。
ただ、一番気になるのは、これはトレッドパターンのせいだと思いますが、山間部の溝入り路面を走るとパターンと溝の相性が悪く、直進時に全体的に左右にフラフラ揺れます。
これは、最初は空気圧の問題だと思ってたんですが、発生する場所が決まってたので、注意してたら路面の溝でした。
これは、かなりネガティブな情報ですが、山間部を走行する方には事前情報として共有したいですね。
OUTRUN時はありませんでした。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。
商品について概ねご満足いただけたようで、嬉しく存じます。
溝入り路面での走行につきましては、本商品の前にご使用されていた
MOMO OUTRUN M-3のように相性の良し悪しはあるかと存じますが、
対応したタイヤはございませんのでご理解いただければと存じます。
お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■空気圧についてのご案内
本商品はXL規格のタイヤでございますので
空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。
タイヤのパフォーマンスが向上いたしますので、
よろしければ、ご留意いただければと存じます。
AUTOWAYカスタマーセンター
ぷくちゃん さん
投稿日: 2023年09月01日
商品サイズ:195/55R16 91V XL
- 総合評価
-
5.00
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
5.0
- ライフ・耐久性
-
5.0
よかったです。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。
商品についてご満足いただけたようで、大変嬉しく存じます。
お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■空気圧についてのご案内
本商品はXL規格のタイヤでございますので
空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。
タイヤのパフォーマンスが向上いたしますので、
よろしければ、ご留意いただければと存じます。
AUTOWAYカスタマーセンター
ばぐ さん
更新日: 2023年09月21日
投稿日: 2023年08月31日
商品サイズ:215/50R17.Z 95W XL
- 総合評価
-
3.75
- ドライ性能
-
4.0
- 静粛性
-
3.5
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
3.5
装着車種:日産リーフ
以前使っていたタイヤ: ダンロップ エナセーブ EC300
取り付け後、直ぐに感じたインプレッションを報告します。静粛性、乗り心地、燃費性能について…。
リーフに新車で装着されてたダンロップ エナセーブEC300 1〜2部山との比較になります。
ハンドルがめちゃくちゃ軽くなった!
何故か考えてみたが空気圧が高いからか…??
それにしても軽いです
交換前のタイヤ空気圧は正常です
静粛性はロードノイズのサーっていう音が
少し大きくなりました。
不快な音ではなく比べないと
わからないレベルです。
乗り心地は良くなってます
路面の凹凸を通過時の突き上げ音は静かになりました
これは10部山だからか…?
燃費性能はリーフなので電費性能で報告
交換前は6.6、交換後は6.2で少し落ちてます
交換後の走行距離が15kmくらいなので正確で
ないかもしれません
電費性能はまた改めて報告したいと思います
200km走行後のインプレッションを改めて
投稿します。
電費は5.4km/kwhで10%以上落ちました。
こちらは車の電費計によるもので街乗りのみです。
路面の凹凸を通過時の音は静かになりましたが、
突き上げの振動、コツコツ感は強くなってます。
静粛性はさほど気にならないと言ってましたが
路面の粗さを拾ったロードノイズが1割位増えた
感じです。
このタイヤの性格はプレミアムでもスポーツよりの
性格が強いタイヤに感じました。
皆さんの評価を見てると
穏やかな乗り心地を期待するならM-3のほうが
良さそうな気がします
燃費(電費)について再投稿します。
新品タイヤ時とすり減ったタイヤの直径は
16mmほど違います。なので両者で比較した場合、
新品タイヤのほうが2〜3%落ちることになります。
今回の燃費性能は18%ほど落ちてるから
タイヤ径以外の要素もあるように感じまし。
また、新車購入時の電費の記録がありました。
5.5km/kwhでした。新品タイヤ時の差は
ほとんどないようです。
なので、燃費性能はわからない部分を含めて
4.5点に見直します。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。
商品についてご満足いただけたようで、大変嬉しく存じます。
お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■空気圧についてのご案内
本商品はXL規格のタイヤでございますので
空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。
タイヤのパフォーマンスが向上いたしますので、
よろしければ、ご留意いただければと存じます。
AUTOWAYカスタマーセンター
どらすば さん
投稿日: 2023年08月24日
商品サイズ:205/40R17.Z 84W XL
- 総合評価
-
4.00
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
3.0
- 乗り心地
-
3.0
- 燃費性能
-
4.0
装着車種:アバルト595コンペティツィオーネ
以前使っていたタイヤ: ミシュランパイロットスポーツ
純正ミシュランから履き替えです。あまり攻める走りをしないのでドライ性能は山坂道や街乗りでは充分です。ウエット性能は問題無しでとても良いです。静粛性は2割り増しでうるさくなりました。乗り心地は凹凸が若干気になるようになりました。燃費は若干減りました平均燃費で0.5キロ減です。
しかし、比較で点をつけましたが、この価格なら全てを5にして良いほど大満足です。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。
ロードノイズと乗り心地につきましては、空気圧の設定で改善する可能性がございます。
本商品はXL規格のタイヤでございますので
空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。
お試しいただければと存じます。
お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
yom******* さん
投稿日: 2023年08月09日
商品サイズ:225/45R17.Z 94Y XL
- 総合評価
-
5.00
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
5.0
- ライフ・耐久性
-
5.0
このタイヤいい感じです。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。
商品についてご満足いただけたようで、大変嬉しく存じます。
お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■空気圧についてのご案内
本商品はXL規格のタイヤでございますので
空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。
タイヤのパフォーマンスが向上いたしますので、
よろしければ、ご留意いただければと存じます。
AUTOWAYカスタマーセンター
あっちゃん さん
投稿日: 2023年08月08日
商品サイズ:215/45R17.Z 91Y XL
- 総合評価
-
4.90
- ドライ性能
-
5.0
- 高速性能
-
4.5
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
5.0
装着車種:プリウス
以前使っていたタイヤ: ピレリ ドラゴン
まだ履き替えてから余り経っていないのと雨も経験していないのでウェット性能と耐久性はわかりません。
まず静粛性ですがかなり静かでロードノイズはほぼありません。また、転がり性もかなり良いと思います。
今回でMOMO性は3回目(3台目)となりますが全て全く問題は出ておりません。
ただ、サイドウォールは少し柔らかくカーブでは少し腰砕け感があります。
M30の方はそうでもなかったのですが。。。
あと、一つだけ不満が有ります。
それは、このタイヤは回転方向無しとなっておりますが、サイドのデザインに大きな矢印が有り、ローテーションの文字は無いのですが見た目が非常に悪いと思います。
私の車の場合、助手席側が逆向きの矢印になってしまい、遠目に逆履いてるって見えてしまいます。
あくまでもデザインでしょうが、ちょっと見た目悪く思ってしまいます。
耐久性やウェット性能については後日報告します。

オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。
カーブで感じられた感覚につきましては、
空気圧の設定で改善する可能性がございます。
本商品はXL規格のタイヤでございますので
空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。
お試しいただければと存じます。
サイドウォールのデザインについては、
MOMOの歴史のある代表的なロゴとなる為ご容赦いただければと存じます。
本商品のようなインサイド・アウトサイドの装着指定のあるタイヤの際には、
指定に従っての装着をお願いいたします。
お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
ずみ さん
投稿日: 2023年08月08日
商品サイズ:235/45R18.Z 98Y XL
- 総合評価
-
4.63
- ドライ性能
-
4.5
- 高速性能
-
4.5
- 静粛性
-
4.5
- 乗り心地
-
5.0
装着車種:VW-PassatV
車検に合わせて交換しました。
以前に乗っていた車もautowayさんで購入した輸入タイヤを使用し、何の問題もなかったので今回も同様にしました。
シールタイヤからの交換のためか、乗り心地が柔らかく優しくなりました。静粛性もgood。
満足しています。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。
商品についてご満足いただけたようで、大変嬉しく存じます。
お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■空気圧についてのご案内
本商品はXL規格のタイヤでございますので
空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。
タイヤのパフォーマンスが向上いたしますので、
よろしければ、ご留意いただければと存じます。
AUTOWAYカスタマーセンター
北のイッシー美や さん
投稿日: 2023年08月07日
商品サイズ:245/45R20.Z 103Y XL
- 総合評価
-
4.29
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
4.5
- 静粛性
-
4.5
- 乗り心地
-
4.5
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ・耐久性
-
4.0
リヤに掃きましたが、かなり静か。
乗り心地もいい感じです。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。
商品についてご満足いただけたようで、大変嬉しく存じます。
お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■空気圧についてのご案内
本商品はXL規格のタイヤでございますので
空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。
タイヤのパフォーマンスが向上いたしますので、
よろしければ、ご留意いただければと存じます。
AUTOWAYカスタマーセンター
銀ちゃん さん
投稿日: 2023年08月03日
商品サイズ:245/40R18.Z 97Y XL
- 総合評価
-
5.00
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
5.0
装着車種:アウディS4アバント
以前使っていたタイヤ: ブリヂストンレグノ
全ての人のコメントを拝見して、購入を決めました。
期待通りの素晴らしいタイヤでした。
交換してショップから出た瞬間から、これは良いと思いましたね。
前のタイヤと比べて性能は負けていない、いや断然いいと思いますね。
静粛性もいいし、高速走行時も問題ありません。
なによりコスパが素晴らしい、レグノの5分の一の値段は大変助かります。これなら、仮に2年ちょっとの耐久性でもお値打ちですよ。
あとから気がついたのですが、同サイズの交換ですがレグノより幅が広く感じます。
次もリピートしたいと思う。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。
商品についてご満足いただけたようで、大変嬉しく存じます。
お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■空気圧についてのご案内
本商品はXL規格のタイヤでございますので
空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。
タイヤのパフォーマンスが向上いたしますので、
よろしければ、ご留意いただければと存じます。
AUTOWAYカスタマーセンター
kazu さん
投稿日: 2023年07月31日
商品サイズ:235/40R18.Z 95Y XL
- 総合評価
-
5.00
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
5.0
- ライフ・耐久性
-
5.0
装着車種:メルセデスベンツE クーペ
以前使っていたタイヤ: ブリジストン レグノ
とても車と相性がよく、心地よい乗り心地と
グリップ力
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。
商品についてご満足いただけたようで、大変嬉しく存じます。
お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■空気圧についてのご案内
本商品はXL規格のタイヤでございますので
空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。
タイヤのパフォーマンスが向上いたしますので、
よろしければ、ご留意いただければと存じます。
AUTOWAYカスタマーセンター
ヨッシー さん
更新日: 2023年07月29日
投稿日: 2023年07月29日
商品サイズ:185/55R16 87V XL
- 総合評価
-
4.67
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
4.5
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
4.5
装着車種:スイフト(ZC83S)
以前使っていたタイヤ: Ecopia EP150
中古で買ったスイフトくんに着いていたエコピアがひど過ぎて交換。(高速でやかましい&固くて軽い変な乗り心地)ここのレビューが良かったMOMO太郎を選択。近所のタイヤ屋で着けてもらった時は250kpaだったが、280-290がお勧めとのことで、スタンドにある無料の空気入れで285に調整。最初は変なノイズがしたが100kmほどで落ち着いた。東京ー大阪間を高速で往復して時速100−105kmでリッター22km。エコピアと大差ないレベル。120kmくらいまでならハンドリングも安定しており悪くない。ノイズもエコピアよりは随分静かになった。乗り心地は硬めで、一般道の凹凸は結構ダイレクトに来る。なめらかな感じではない。まあエコピアの固くて軽い感じよりはよい。高速メインでこの価格ならアリかな。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。
商品についてご満足いただけたようで、大変嬉しく存じます。
ノイズが100kmほどの走行で落ち着かれたとの事で、タイヤの表皮がとれて本来の性能が
発揮されたのではないかと思われます。
新品サマータイヤは80km/h以下の速度で100~200kmほど走行する慣らし走行を経て
本来の性能が発揮されるものとなりますので、ご参考にしていただければと存じます。
お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■空気圧についてのご案内
本商品はXL規格のタイヤでございますので
空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。
タイヤのパフォーマンスが向上いたしますので、
よろしければ、ご留意いただければと存じます。
AUTOWAYカスタマーセンター
fuj******* さん
投稿日: 2023年07月27日
商品サイズ:225/55R17.Z 101W XL
- 総合評価
-
3.93
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
3.0
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
3.0
- ライフ・耐久性
-
3.0
装着車種:スバルXV
以前使っていたタイヤ: ヨコハマブルーアース
600km走行しました。
空気圧は標準より10%高めに設定。
メーカー標準サイズ。
ドライ、峠ではなかなか粘る感じで良いかと。
今後、空気圧を調整して試してみます。
ウェット、降雨時での走行はまだなので評価3.0
としました。
高速、直進性良好、標準的かと。
静粛性、かなり良好、ブルーアースとほぼ変わらない感じ。
乗り心地、突上げ感少なくよろしいのでは。
燃費、10%程度低下。タイヤ重量が重いせい
なのかも。
ライフ、走行距離が少ないので評価3.0としました。
ブルーアースと比較して、ハンドリングは
クイックではないが、グニャグニャする感じではない。
以前、別車輌でMOMOを使用していましたが、
ハンドリングについては改善された感じを受けました。
もちろん、街乗りでは何の不満もありません。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。
本商品はグリップ性能、静粛性等を重視したタイヤでございます。
お客様が以前使用されていたヨコハマブルーアースは燃費重視のタイヤでございますので、
その点で性能差が生じた可能性がございます。
燃費を重視されるという事でしたら低燃費タイヤをお選びいただければ、
ご希望に沿うかと存じます。
お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■空気圧についてのご案内
本商品はXL規格のタイヤでございますので
空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。
タイヤのパフォーマンスが向上いたしますので、
よろしければ、ご留意いただければと存じます。
AUTOWAYカスタマーセンター
show-chan1111 さん
投稿日: 2023年07月23日
商品サイズ:225/45R17.Z 94Y XL
- 総合評価
-
4.64
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
4.5
- 高速性能
-
4.5
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
4.5
- ライフ・耐久性
-
5.0
装着車種:VOLVO V40 D4
以前使っていたタイヤ: ContiSportContact™ 5
ContiSportContact™ 5から履き替えて、約1000kmほど走行しての感想を書きます。
両方のタイヤの特徴がよく出ているなと思いました。
まずは快適性と静粛性ですが、もとのタイヤがスポーツ系のタイヤでしたので、とても快適になりました。
特に静粛性能が高く、高速道路での音質が『サー』という感じの心地よい音に変わりました。
一方で、接地感はスポーツ系のタイヤとは比較できませんが、高速カーブでアンダーステアが出ているような感覚になります。その分、タイヤが細くなった様に転がり感と軽快感が増しました。
なお、XR規格の空気圧に合わせています。
いずれにせよ、このタイヤをとても気に入りましたので、長く付き合いたいですね。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。
お客様のレビューを確認させていただきました。
MOMO TOPRUN M-300への交換で静粛性等の性能が向上されたとの事で何よりでございました。
お客様の仰る通り本商品はETRTOのXL規格のタイヤでございますので、
空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。
既に上記設定に調整されておりましたら恐縮ですが、ご参考にしていただければと存じます。
お客様の貴重なご意見やご感想は今後運営の参考とさせていただきます。
また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
はしくん さん
投稿日: 2023年07月16日
商品サイズ:235/55R19.Z 105W XL
- 総合評価
-
4.50
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
4.5
- 静粛性
-
4.0
- 乗り心地
-
4.5
- 燃費性能
-
4.5
- ライフ・耐久性
-
4.5
装着車種:ボルボ XC60 2018年
以前使っていたタイヤ: ミシュラン ラティチュードスポーツ3
ミシュラン ラティチュードスポーツ3 からの履き替えです。
家族全員のタイヤ交換が迫っているので価格重視で購入しました。
低速は静かです。高速はあまら変わらない。雨は全く問題ない。乗り心地は少し柔らかく感じ良くなった印象です。この価格で満足してます。4年、4万キロもってくれたら満点かな。momoのタイヤは珍しいし、デザインもいいです。交換も親切丁寧で良かったです。また利用したいと思います。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。
お客様のレビューを確認させていただきました。
MOMO TOPRUN M-300の性能に満足いただき嬉しく思います。
耐久性についても満足いただける事を期待しております。
タイヤの交換時期につきましては、弊社では3年のご使用若しくは3万kmの走行での交換を推奨しております。ご参考にしていただければと存じます。
また、本商品はETRTOのXL規格のタイヤでございますので、空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。パフォーマンスが向上いたしますので、ご留意いただければと存じます。
お客様の貴重なご意見やご感想は今後運営の参考とさせていただきます。
また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
mokip さん
投稿日: 2023年07月07日
商品サイズ:225/45R18.Z 95Y XL
- 総合評価
-
4.57
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
4.5
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
4.5
- ライフ・耐久性
-
4.0
装着車種:ホンダストリーム
以前使っていたタイヤ: MOMO TOPRUN M-30
MOMO TOPRUN M-30からの組み換えです。
M-30もとてもいいタイヤだったのですが今回のタイヤは大変静かで乗り心地が良くなってます。
サイドウォールが少し柔らかいと思いますがその分乗り心地が良くなっているのでいいと思います。
高速道路でも明らかにロードノイズが減りました。
このタイヤにして満足です。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。
お客様のレビューを確認させていただきました。
MOMO TOPRUN M-300への交換で静粛性と乗り心地が向上されたとの事で何よりでございました。
本商品はETRTOのXL規格のタイヤでございますので、空気圧は280~290kPaに設定いただくことを弊社では推奨しております。パフォーマンスの向上が見込める為お勧めしておりますが、サイドウォールの剛性が高くなりお客様が感じておられる乗り心地の良さに寄与する柔らかさは損なわれる可能性もございます。
弊社推奨の空気圧設定をご参考に、お好みで調整していだだければと存じます。
お客様の貴重なご意見やご感想は今後運営の参考とさせていただきます。
また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
ひなペンギン さん
投稿日: 2023年07月03日
商品サイズ:225/45R18.Z 95Y XL
- 総合評価
-
4.50
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
4.0
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
4.5
- ライフ・耐久性
-
4.0
装着車種:クラウンアスリート(ゼロクラ)
以前使っていたタイヤ: ヨコハマ blue earthA
雨の日 轍に水が溜まっていたのですが、車線をはみ出すわけにもいかず、スピードを60kmくらいで一般道走りましたが、ハンドルを取られることなく安心して走れました。
緩やかな峠道であれば、60kmくらいで突っ込んでもカーブは安心できました。晴れ 雨 両方ともグリップに関しては十分すぎる性能なんだと思います。ブレーキは安心できるのが一番嬉しいです。 静粛性は 程度のいい舗装なら音は全く気になりませんが、 高速道路での悪いところは どんなタイヤでも音が気になるでしょうからM300で感じた音の程度は普通だと思います。決して悪い方ではありませんね。 空気圧装着当初260でしたが、少しハンドル切った時の反応が遅く感じたので空気圧を280に上げたところ改善され それで満足です。 コスパは凄く良いと思います。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。
お客様のレビューを確認させていただきました。
MOMO TOPRUN M-300のグリップ性能と静粛性に満足いただき嬉しく思います。
具体的なご利用状況でのレビューは大変参考になり有り難く存じます。
本商品はETRTOのXL規格のタイヤでございますので、空気圧はお客様が設定いただいた通り280~290kPaに設定いただくことを弊社でも推奨しております。ハンドルを切った際の反応の症状が改善されたとの事で何よりでございました。
お客様の貴重なご意見やご感想は今後運営の参考とさせていただきます。
また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
yuy******* さん
投稿日: 2023年06月25日
商品サイズ:205/50R17.Z 93W XL
- 総合評価
-
4.00
- ドライ性能
-
4.0
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
4.0
- 乗り心地
-
4.0
装着車種:ノア
以前使っていたタイヤ: グッドイヤー イーグル LS2000 ハイブリッドⅡ
グッドイヤー イーグル LS2000 ハイブリッドⅡからの乗り換えです。
レビュー通り、明らかに良くなりました!コスパ最高です!
特に静粛性と乗り心地が格段に良くなりました。
雨天時と燃費はこれからですが、週末のたった2日間だけでも十分に満足しております♫
MOMOのロゴもオシャレで良いです!^ ^
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。
お客様のレビューを確認させていただきました。
MOMO TOPRUN M-300の性能とコストパフォーマンスに満足いただき嬉しく思います。
特に静粛性と乗り心地が向上されたとの事で何よりでございました。
ウェット性能と燃費についても満足いただける事を期待しております。
本商品はETRTOのXL規格のタイヤでございますので、空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。パフォーマンスが向上いたしますので、ご留意いただければと存じます。
お客様の貴重なご意見やご感想は今後運営の参考とさせていただきます。
また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター