NANKANG NS-2R 215/45R17.Z 91W XL(TREAD120)
■台湾で最も長い歴史をもつ名門タイヤメーカーNANKANG(ナンカン)は、1959年創業。
常に技術革新に挑む同社が送り出す高品質タイヤは、世界各国で高い評価を得ており数々の国際的な賞を受賞。
世界180ヶ国以上での販売実績が証明するアジアンタイヤブランド。
■NS-2R(エヌエスツーアール)は台湾の名門NANKANGが誇るスポーツタイヤです。
ブロックを大きく取ったトレッドパターンとスクエアなプロファイルは、サーキットでも通用するドライグリップと鋭敏なハンドリングを目指した証です。
中央には3本の縦溝を配置して排水性を高め、ウェット路面への対応力を確保しています。
トレッドウェア120のこのモデルには、定番からカスタムまで幅広く対応するサイズラインナップをご用意しています。
■【製造国】台湾
こちらの商品はレース仕様【TREADWEAR:120】です。
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() |
---|
ブランド名 | NANKANG |
---|---|
パターン名 | NS-2R TREAD120 |
タイヤサイズ | 215/45R17.Z 91W XL(TREAD120) |
インチサイズ | 17インチ |
外径 | 626mm |
タイヤ幅 | 213mm |
推奨リム幅 | 7.0J |
XL規格 | ○ 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。 |
この商品の同一パターンのレビュー(※この商品とはサイズが異なります)
ソニ さん
投稿日: 2019年04月03日
商品サイズ:165/50R15 73V(TREAD120)
- 総合評価
-
4.71
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
4.5
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
3.5
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
5.0
- ライフ・耐久性
-
5.0
180psコペンでLSDが入っています。普通に乗っても5000km交換。多い時では年4回替える為BS71Rを使用してましたが、コストがかからずBS近いポテンシャルで耐久性があり重宝しています。ハイグリップでの耐久性はいい方だと思う、71Rでは1200kmぐらいだったので。2Rは形もトレッドも見た目にもカッコいい。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
高い評価をいただきありがとうございます。
国産ブランドのハイグリップタイヤに比べ非常にお求め安いことから、
NS-2Rをはじめとしたアジアンタイヤへ履き替えされるお客様が多くいらっしゃいます。
ぜひ今後もご愛用いただければ幸いです。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
garagehrs さん
投稿日: 2019年03月16日
商品サイズ:165/55R14 72V(TREAD120)
- 総合評価
-
3.79
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
3.0
- 乗り心地
-
3.5
- 燃費性能
-
3.5
- ライフ・耐久性
-
4.0
スバル ヴィヴィオスーパーチャージャーに装着。
ハイグリップでありながら、タイヤ摩耗は少なくロングライフ。乗り心地や静粛性には目をつぶって、グリップ性能を求める場合、コストパフォーマンス抜群と思います。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
コストパフォーマンスにご満足頂けたようで嬉しい限りでございます。
NS-2Rは、トレッド幅を広めにとり、高速走行時の安定性が向上。
ドライグリップ・ウェットグリップ共に
非常に優れたタイヤとなっております。
性能かつ価格にも自信をもってお薦めできる商品となっておりますので、
今後もご愛用頂けましたら幸いです。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
san******* さん
投稿日: 2019年02月21日
商品サイズ:225/40R18.Z 92Y XL(TREAD120)
- 総合評価
-
3.50
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
2.0
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
2.5
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ・耐久性
-
4.0
主にジムカーナ練習用で使用しました。
熱の入りが遅いのと熱が入るまでグリップはかなり低めです
ウェット路面だとかなり滑ります
コーナー抜けがけのアクセルONでアンダー出まくり
唯一、ライフが長く半年ほど使えました
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
一部ご期待に沿えず、申し訳ございませんでした。
ウェット性能やグリップなどを改善できるよう
メーカーとも協議させていただきたいと思います。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
すっぺ さん
投稿日: 2019年01月21日
商品サイズ:205/45R17.Z 88W XL(TREAD120)
- 総合評価
-
4.00
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
4.5
- 高速性能
-
4.5
- 静粛性
-
2.5
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
4.5
- ライフ・耐久性
-
3.0
トレッドウェア120です。通勤と峠と首都高にて。ドライはかなりグリップがよく、ショルダーの剛性を感じます。ウェットもそこそこ。50と80km/hあたりで面白いノーズを奏でます(笑)2万キロもたないかもなー、この感じだと。価格が安いので、早く履き替えてフレッシュなタイヤをリピートするつもりです。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
NS-2Rは、非常に高いグリップ力が特徴の商品です。
サーキット利用のお客様にもご愛用いただいております。
ぜひ今後もご愛用いただければ幸いです。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
ato******* さん
投稿日: 2019年01月19日
商品サイズ:205/45R17.Z 88W XL(TREAD120)
- 総合評価
-
3.29
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
2.0
- 乗り心地
-
2.0
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ・耐久性
-
3.0
前回NS-2を購入し、良かったのでサーキット用としてNS-2Rを違うホイールにセットして使用しています。NS-2と比べるとサイドが堅くコーナーでもしっかり踏ん張ってくれる感じです。まだ峠しか走ってませんが、ウェットでも全く問題なく走れました。ミニクーパーで車重が軽いせいもあるかもしれませんが、サーキットでも期待が持てそうです。静寂性は求めちゃいけない走り用のタイヤだと思います。パターンもかっこいいです。
この価格でこの性能申し分ないですね。次回もこれに決まりです。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
NS-2RはD1グランプリ出場車両にも使用されており、
サーキットでご使用になるお客様も多いらっしゃいます。
ぜひ今後もご愛用いただければ幸いです。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
xrd******* さん
投稿日: 2018年11月26日
商品サイズ:205/45R16.Z 87W XL(TREAD120)
- 総合評価
-
4.64
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
4.5
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
4.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
5.0
- ライフ・耐久性
-
4.0
親 兄 友人 親戚までも履いていました。
ロードノイズはうるさいですが峠のお遊び用 走行会タイヤとしてはすごくいいタイヤだと思います。
ロードノイズはタイヤが頑張ってくれてると思っています笑
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、嬉しいレビューを頂きありがとうございます。
NS-2Rは、トレッド幅を広めにとり高速走行時の安定性が向上。
ドライグリップ・ウェットグリップ共に
非常に優れたタイヤとなっております。
性能かつ価格にも自信をもってお薦めできる商品となっておりますので、
ぜひご愛用頂けましたら幸いです。
今後も、価格面・サービス面、共に尽力し、
お客様のカーライフを応援させて頂きます!
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
tom******* さん
投稿日: 2018年11月02日
商品サイズ:225/40R18.Z 92Y XL(TREAD120)
- 総合評価
-
2.75
- ドライ性能
-
4.5
- 高速性能
-
3.5
- 静粛性
-
1.0
- 乗り心地
-
2.5
- 燃費性能
-
2.5
- ライフ・耐久性
-
2.5
NS-2Rを履いて初めてのサーキット走行してきた感想です。
TC1000とTC2000を走って来ました。路面はドライ
峠道を走っていてなんとなくグリップの感触はつかんでいましたが、サーキットでも同じ感じで、個人的な感覚だとゴムが路面にネチョっと喰らいつくようなグリップ力です。なのでグリップ力は良い感じ 限界を超えたあたりでもズルズルっと滑り出していく感じで分かり易かったです。ただしコーナーでアンダーを出すような走りをした時サイドウォールがグニャリとたわむような感じでした。なのでサイドは使えない感じです。
減り方は思っていたほど摩耗してませんでした。
サーキット走行には適したタイヤだと感じました。
ただし普段使いはちょっと疑問です。
音はうるさい(グワングワンと唸るようなノイズがします)乗り心地悪し 燃費も確実に悪くなってます。
価格が安いのを差し引いても全体的にはマイナス点
サーキット専用としてなら合格点だと思います。
次にこのタイヤを選ぶかと言われたらたぶんNOです。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、貴重なお時間を割いてユーザーレビューにもご投稿頂き感謝申し上げます。
気に入って頂けた点、不満な点を
メーカーとも共有し改善に努めてまいります。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
dia******* さん
投稿日: 2018年10月29日
商品サイズ:225/45R17.Z 94W XL(TREAD120)
- 総合評価
-
4.43
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
4.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ・耐久性
-
4.0
2,500CCのターボ車に使用しています。今まで、スポーツタイヤ、準スポーツタイヤを使ってきましたが、このタイヤが一番気に入っています。グリップ力が強く安定感、安心感が抜群です。ロードノイズが心配でしたが、スポーツタイヤとしては大きい方ではなく、このタイヤを選ぶ人が気になるレベルでは無いと思います。このタイヤのお陰で改めてマイカーの魅力に気づき、ドライブが楽しくなりました。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
商品にご満足していただけた様でスタッフ一同大変嬉しく思います。
またドライブが楽しくなった、とのお言葉をお客様からいただき感激でございます。
微力ながら今後も、価格面・サービス面、共に尽力し、
お客様のカーライフを精一杯応援させて頂きます。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
lan******* さん
投稿日: 2018年10月29日
商品サイズ:225/40R18.Z 92Y XL(TREAD120)
- 総合評価
-
3.71
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
2.0
- 乗り心地
-
3.0
- 燃費性能
-
3.0
- ライフ・耐久性
-
4.0
・CPV35スカイラインのドリ車フロントで月1のサーキットにて使用。
・9.5Jのホイールに弱引っ張りですが、思ったよりもショルダーが固く「立つ」ので引っ張りによるフェンダー干渉を気にする方には不向き。
・グリップ力はドライは国産ハイグリップと遜色ないレベルだが、ウエット路面ではたまにスッポ抜ける。あと温めないと全然食いません。
・高速走行でも特に不安は感じない。
・静粛性/乗り心地/燃費を気にする類のタイヤではないと思うが個人的にはNS-2よりは静か。
・現在購入より1年半経過、サーキット15回走行後だが目視で約3分山残。新品時に比べるとアンダーが気になりだしました。
・このレベルのグリップでこの価格なら買いです。(スポーツ走行前提で)
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
非常に参考になるレビューをいただきありがとうございます。
お客様の声をもとにより良い商品をご提供できるよう努力してまいります。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
god******* さん
投稿日: 2018年05月30日
商品サイズ:195/50R15.Z 86W XL(TREAD120)
- 総合評価
-
2.86
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
2.5
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
1.5
- 乗り心地
-
3.0
- 燃費性能
-
1.5
- ライフ・耐久性
-
3.5
リム幅7Jの15インチにインチダウンしたルーテシア2RSに履かせて、週末の買い物や旅行、気分転換の山道やショートサーキットなどに使っています。
グリップは値段を考えたら頑張ってる方かなと思いますが、国内外の名だたるメーカーの同等品に比べたら暖まるのは早いものの斜め方向の動きが弱いかなと感じました。ウェット路面に関しては、そういうタイヤではないと思うので安全運転です。この手のタイヤなのでしょうがない事ですが、高速道路はロードノイズがうるさいです。個人的には音楽を聴きながら~という趣味は無いのでいいんですが・・・。この手のタイヤを選ぶような方であれば燃費なんか気にしないでしょうから(お察し下さい)。
履き換えて半年近く経ち4000km程走ってますが、乗ったり乗らなかったりと言う感じが続いているせいか、ちょっと減ったかな程度です。
195/50R15で買いましたが、実際に履かせたところタイヤが数値より太く(205相当の太さ)、後ろが大きく沈むとタイヤがフェンダーに軽く擦れるところだけが唯一にして最大の不満です。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
詳細なご感想をいただき、ありがとうございます。
お客様のご要望にお応えできるよう、今後もお客様の声を元に
メーカーとも協議させていただければと思います。
ご不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
ツネ さん
投稿日: 2018年05月23日
商品サイズ:165/55R15 75V(TREAD120)
- 総合評価
-
4.20
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
3.0
- 乗り心地
-
4.0
今回は、このハイグリップタイヤをN BOXに付けてしまいました。
前から気になっていた、タイヤでしたが車がハイト系ですので、宝の持ち腐れ状態と分かっていましたが、装着してしまいました。
ドライ性能は、N BOXには、勿体ない位のグリップ力を発揮します。しかも、意外とそのお陰なのか、コーナー進入時に安定感があります。
ウェット性能は、攻めるわけでないので、良くも悪くも普通に走れます。むりろ、自分的には、乗りやすくなった気がします。
高速性能は、一言で安心感の塊です。
静粛性は、確かにロードノイズは、拾いますが、僕は気になりません。そんなに気にするのであれば、BSレグノでも付けてくださいって僕は、言いたいです。
乗り心地は、空気圧を色々試してやっていますが、不快感ありません。乗り心地を求めるのであれば、静粛性の時に出したBSのタイヤを付けてください。
燃費性能、ライフ耐久性は、正直わかりませんので、また、レビューしたいと、思います。
総評ですが、自分的には、最高のタイヤだと思います。
ハイト系の車に装着を悩んでいる方は、是非試して貰うと良いと思います。
オートウェイ様、今回は、迅速な対応をありがとうございました。
是非、また、利用させて頂きますので宜しくお願いでします。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
ご購入いただいた商品についてご満足いただき大変うれしく思います。
また、高い評価をいただき感謝いたします。
今後もより良い商品をご提供できるよう努めて参ります。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
タケシ さん
投稿日: 2018年05月16日
商品サイズ:225/45R17.Z 94W XL(TREAD120)
- 総合評価
-
2.20
- ドライ性能
-
2.5
- 高速性能
-
2.5
- 静粛性
-
2.5
- 乗り心地
-
2.5
- ライフ・耐久性
-
1.0
同じタイヤを3か月位前に同じ名前でレビューしています。
今回リアタイヤを交換しました。
前後でメーカー違いというのが好きでないので今回も購入しましたが、良い評価ではありません。以前履いていたNeovaも同じようにリアだけ一度交換した後で、NS2Rに全輪交換したのですが、今回の交換で値段や信頼性、もちろん耐久性を検証してみました。
Neova リアタイヤ交換サイクル 4300km うち、サーキット447kmで10.39% 時期 春夏秋
値段60K 信頼性 高 最後、溝がない状態(スリックカートみたい!?)でしたが、TC1000で自己ベスト更新できました。
NS-2R リアタイヤ交換サイクル 2550km うち、サーキット128kmで5.01% 時期 冬
値段23K 信頼性 低中 まだ溝が若干ある状態でしたが、トレッド面が縦にひび割れ、一般道を走るのもヒヤヒヤしました。
一般道は普通に走るだけなので、もっとカチカチのエコタイヤがすぐに滑って面白い(迷惑なドリフトをする訳ではありません。)し、何よりトレッド面の縦方向ひび割れってちょっと信頼性が・・・。他のレビューをされている方のように腕があればよいのですが、私は怖くて使えません。以上は私の感じたまま・・。次はNeovaに戻すか71R、またはTOYOの888あたりにします。
AUTOWAYさん辛い評価でごめんなさい。でも、近所の良いお店を教えていただけたのは感謝です。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
詳細なご感想をいただき、ありがとうございます。
お客様のご要望にお応えできるよう、今後もお客様の声を元に
メーカーとも協議させていただければと思います。
ご不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
ike******* さん
投稿日: 2018年04月24日
商品サイズ:165/55R15 75V(TREAD120)
- 総合評価
-
4.07
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
4.5
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
2.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ・耐久性
-
3.0
アルトRSに装着。純正サイズですが、トレッドの幅があるので純正ホイールでもフェンダーギリギリです。
タイヤのグリップには満足ですが、フロントは5000キロで5分山に。トレッドウエア180の販売を希望します。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
お客様のご要望にお応えできるよう、メーカーとも協議させていただければと思います。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
MASA-P さん
投稿日: 2018年04月16日
商品サイズ:205/40R17.Z 84W XL(TREAD120)
- 総合評価
-
3.25
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
3.0
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
2.0
- 乗り心地
-
3.0
- 燃費性能
-
3.0
スイスポ(ZC31S)に装着しました。
履きたての第一印象は「凄く固い」です。グリップ性能は期待できないかなと諦めていたのですが、慣らしで100km程度走ったら結構食いつくようになり、一般道レベルではまず滑りそうにない印象です。全開スタート時にフロントがホイルスピンしていたのがしなくなり、ブレーキング時もかなり粘りますし、横方向もなかなかスライドしません。この値段でこの性能は驚きです。
ウェットはそれなりに滑りますが、普通のタイヤよりは良いと思います。
燃費については、以前履いていたFIRESTONE FIREHAWK WIDE OVALと比べて同じか少し良いくらいです。幅が違うので(235)比較できないのですが。
耐久性は履いたばかりなので分かりませんが、表面が固いのでそれなりにもちそうな印象です。どちらかというと溝よりはコンパウンドの劣化の方が心配です。
欠点は、ロードノイズが結構ある点で、50〜70km/hぐらいが一番うるさいです。またこのときに、バイブレーションというのか、何かがタイヤに付いているような振動を感じます。それ以上のスピードなら気にならなくなります。
空気圧はXLということで、フロント250kPaリア230kPaにしています。それ以上だとギャップ時にゴツゴツ感が結構出ます。インデックス値的には230/210ぐらいと思いますが、少し上げた方がよれないと思います。
スポーツ走行で良いかどうかは分かりませんが、街乗りでスポーティに走る分にはコストパフォーマンスに優れていて大変に良いと思います。安価な部類の国産スポーティタイヤの半額程度でそれ以上の性能と思います。ロードノイズが気にならなければオススメできます。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
スポーツタイプのタイヤは若干音を拾ってしまうかと思いますが、
NS-2Rはドライグリップ・ウェットグリップ共に
非常に優れたグリップ力を発揮するタイヤです。
性能かつ価格にも自信をもってお薦めできる商品となっておりますので、
今後もご愛用頂けましたら幸いです。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
ワルギリアス さん
投稿日: 2018年03月23日
商品サイズ:225/40R18.Z 92Y XL(TREAD120)
- 総合評価
-
2.50
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
1.0
- 乗り心地
-
1.5
- 燃費性能
-
1.0
- ライフ・耐久性
-
0.5
ダンロップのDZ101が気に入っていましたが、ホイール新調の関係で、フロントだけNS-2Rを試してみました(^^;
サイズは225/40R18
XL規格のためか、空気圧が2キロ台だとヨレとハンドルの取られ方が気になり、3.5キロで安心できる感じになりました。まあ、本気で走る人には高圧すぎるので、あくまで町乗りと峠道を走る程度の使い方なら、乗り心地と燃費を覗けば問題ないです。
もちろん、このタイヤがうるさくて乗り心地が悪くて燃費が悪く、耐久性もないことは承知の上です。
それでも、ハイグリップタイヤであるがゆえの安心感と、ドレッドパターンを見ているだけでやる気になるデザインのタイヤがが欲しいという変態的な要求を満たせるのが、アジアンハイグリップタイヤだと思いますね(笑)
ドライは当然として、ウェットもかなり食い付きます。驚いたことに、残り溝が3mm前後まで減ってきてもウェット性能の衰えをあまり感じません。アジアンタイヤといえば、最初が良くても少し磨耗しただけでうるさいだのウェットグリップが無さすぎて危ないだの聞きますが、ハイグリップクラスだとそんなことは無いようです。
次はインチアップの検討中ですが、残念なことに19インチのラインナップが無いようです...
理想は225/35R19ですが、国産ハイグリップ位しか、こんな変態的なサイズは出てこないです...
19インチのNS-2Rの導入を検討していただけるとありがたいです!
もしかしたら肝心のナンカンが製造していないなんてオチはありそうですが(ToT)
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
大変参考になるレビューをいただきまして誠に有難うございます。
お客様のお声をもとに、より良い商品がご提供できますよう努力いたします。
ご不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、宜しくお願い致します。
AUTOWAY
iza******* さん
投稿日: 2018年03月17日
商品サイズ:205/40R17.Z 84W XL(TREAD120)
- 総合評価
-
2.92
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
3.0
- 静粛性
-
2.5
- 乗り心地
-
2.0
- 燃費性能
-
2.0
- ライフ・耐久性
-
3.0
Pinso Tyres PS-91からの履き替え
コンパクトカークラスなら十分だと思います
ロードノイズはPS-91より少なめでした
サイドウォールは硬めです
ライフは通勤で使っていて約一年くらいでした
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
NS-2Rはサーキットで使用されるお客様も多く、
グリップ力に定評のある諸品です。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
ZN6 さん
投稿日: 2018年03月09日
商品サイズ:225/40R18.Z 92Y XL(TREAD120)
- 総合評価
-
3.71
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
3.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
3.0
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
3.0
- ライフ・耐久性
-
3.5
初めに、この評価は高価なタイヤも含めて平等に☆を付けています。
この価格でこの性能は満足を超えています。
デザインも好みでスクエアショルダーがスポーティです。
パターンも同様にスポーティで良いですね。
性能ですが、まず低温時は他のハイグリップタイヤ同様に食いつきは甘いです。
しっかり温まるまでは気を付けてハンドルを握って下さい。
温まり始めれば、そこから熱が入るのは早く扱いやすいです。
グリップの立ち上がりは早く踏ん張りが強くなります。
縦のグリップが強烈で、ハードブレーキにも耐えてくれます。
ブレーキを残しつつのコーナアプローチも十分剛性がありますが、あえて言うとタイヤの弱い所です。
横Gが掛かるコーナリングも高く、安定した旋回力があります。
横Gを残しつつ加速に差し掛かると縦グリップに比べてトラクションが抜け易いです。
減速も加速も、斜め方向のグリップが縦の強烈なグリップに比べて弱いのが唯一の泣き所だと思います。
ウエット路面では温度上がりにくい為、この手のタイヤはグリップ力を発揮できない状況になりやすいです。
温めてあげればそれなりのグリップを発揮します。
高速走行での不満はありません。
路面のうねりは拾いやすいですが、しっかり路面を掴んでいる感覚ですのでむしろ好印象です。
静粛性はあまり気になりません。
クルマが五月蠅いので(笑)
乗心地も同じく、シャープで遊びが少ない印象になります。
ゆったりした乗心地ではないですがキビキビとした感触を常に感じる事になります。
好き嫌いが分かれる所でしょう。
燃費は気にした事がないので静粛性と同じく☆3とさせて頂きました。
購入したのはTW120ですが耐久性は思ったより高いです。
ただしタイヤの温度を上げ過ぎないようにして下さい。
他人にも胸を張っておすすめ出来るタイヤです。
TW80の取り扱いがあれば嬉しく思っています。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
非常に参考になるレビューをいただきありがとうございます。
お客様の声をもとにより良い商品をご提供できるよう努力してまいります。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
無名の三振ボーイ さん
投稿日: 2018年02月28日
商品サイズ:235/45R17.Z 97W XL(TREAD120)
- 総合評価
-
3.64
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
0.0
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
3.0
- ライフ・耐久性
-
3.5
ランエボ7純正サイズ購入。
ネオバAD08から買換え。
グリップは文句なし。国産ハイグリップタイヤに匹敵する高性能。
タイヤバランスは良く、高速域でもステアリングがブレることはない。
でも・・・80キロ超えたあたりからとにかくひたすら猛烈にノイジー。
ババババボボババボボバボーボボブー
同乗者との会話に支障をきたすレベル。
サーキット使用限定商品ですね。
街乗りにと考えている人、やめた方がいいです。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、貴重なお時間を割いてユーザーレビューにもご投稿頂き感謝申し上げます。
静粛性についてはご期待に沿えず申し訳ございません。
グリップ性能を重視したスポーツタイプのタイヤですので、静粛性に欠ける点があるのはご感想をいただいたとおりと思っております。
サーキットでご使用されるお客様からは多くのご支持を頂いており、
グリップ力とコストパフォーマンスには非常に優れた商品になっております。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
タケシ さん
投稿日: 2018年02月24日
商品サイズ:205/45R16.Z 87W XL(TREAD120)
- 総合評価
-
3.25
- ドライ性能
-
4.0
- 高速性能
-
3.0
- 静粛性
-
3.0
- 乗り心地
-
3.0
車はロータスエキシージ。ざっくりですが、距離的な配分は一般道9割・サーキット1割。
今までネオバ履いていたので、価格的なもの含めて比較。
初めに表示されているUTQGデータ
ADVAN_NEOVA_AD08R
Treadwear(≒摩耗率?探っていません。以下、同じ。) 180
Traction((≒雨天時制動力?) AA
Temperature((≒放熱度?) A
本品
Treadwear 120 Traction AA Temperature A
です。
以下、星印の印象を補完。
ドライ性能
NS2Rで一般道走行の印象。問題ありません。
サーキット(TC2000)の印象。Treadwear 120の数字に踊らされて、グリップに期待しすぎないほうが良いかと。
ウェット性能
乗らないので、わかりません・・。
高速性能
今のところサーキット・一般道、共に問題を感じていません。
静粛性
気にしていません。
乗り心地
気にしていません。
燃費性能
燃費を気にしている訳ではありませんが、燃費性能に大いにかかわる部品をほぼ同じタイミングで交換し、イコールコンディションでないのでわかりません。
ライフ:耐久性
使い切っていないので、耐久性は評価できません。
評価にはありませんが、コスト★4 NEOVA★2
本品HPに(Tread120)と書かれており、ついでにレビューを拝見するとサーキットお勧めとあります。これだけ見ると、かなりグリップ方向に向けたタイヤかと思えますが、私はこの数字とグリップ力が比例するものではない印象。ネオバでサーキットを走るとすぐに消しゴムかすのようなタイヤカスがトレッド面に残り、ボディに跡がつき、かなりグリップしますが、このタイヤはほとんどつかない。また、乗り始めてすぐにわかるタイヤの重さ。なので直進安定性はありますが、突き上げが若干強くなった印象。
ただ、ミッドな車はリアタイヤの減りが早いので、距離乗る人にこの値段は魅力的。私は一般道でグリップ云々はあまり意味ないと思うので、言いません。
しばらくこのタイヤで一般道やサーキットを走行して諸評価を固め、修正できるならばそのうち書きたいと思います。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
とても参考になるレビューを頂き、有難うございました。
NS-2Rは、トレッド幅を広めにとり、高速走行時の安定性が向上。
ドライグリップ・ウェットグリップ共に
非常に優れたタイヤとなっております。
性能かつ価格にも自信をもってお薦めできる商品となっておりますので、
今後もご愛用頂けましたら幸いです。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY
spb******* さん
投稿日: 2018年01月14日
商品サイズ:255/40R17.Z 98W XL(TREAD120)
- 総合評価
-
4.36
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
4.5
- 静粛性
-
4.0
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ・耐久性
-
4.0
主にサーキットでドリフトのフロントで使用しています。他メーカーの同価格で比較するとヨレを感じません!
17インチ225から18インチ255まで使用しましたが、不満は全くないです
これからも愛用していきます
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、いつも御贔屓賜りまして感謝申し上げます。
ご満足いただき大変うれしく思います。
今後もより良い商品をご提供できるよう努めて参ります。
不明な点などございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
AUTOWAY