NANKANG AW-1 225/60R17 99Q スタッドレス

フリーワード検索

キーワード検索履歴

検索したキーワードを最大100件保存でき、リンクをクリックするとそのキーワードで検索できます。
また不要なキーワードは「ゴミ箱」ボタンで削除できます。

  • {{ number }}
TOPICS

NANKANG AW-1 225/60R17 99Q スタッドレス

■台湾で最も長い歴史をもつ名門タイヤメーカーNANKANG(ナンカン)は、1959年創業。
常に技術革新に挑む同社が送り出す高品質タイヤは、世界各国で高い評価を得ており数々の国際的な賞を受賞。
世界180ヶ国以上での販売実績が証明するアジアンタイヤブランド。
 
■AW-1(エーダブルワン)は、ナンカン史上最高のスタッドレスタイヤでAUTOWAY専売モデルです。ESSN-1に比べ、氷雪路面での駆動力と制動力が向上、ロングライフで静粛性が格段にアップし、快適な走行を可能にします。

■左右非対称パターンです。OUTSIDEが車両に対して外側になるように装着してください。右用左用の設定はありません。

■【製造国】台湾

タイヤタイプ スタッドレス 回転方向なし イン・アウト指定 スノーフレークマーク
タイヤスペック
ブランド名 NANKANG
パターン名 AW-1スタッドレス
タイヤサイズ 225/60R17 99Q スタッドレス
インチサイズ 17インチ
外径 702mm
タイヤ幅 228mm
推奨リム幅 6.5J

この商品の同一パターンのレビュー(※この商品とはサイズが異なります)

FORSMILE さん

更新日: 2023年01月30日
投稿日: 2022年12月18日

商品サイズ:205/45R17 84Q スタッドレス

総合評価

4.00

ドライ性能

4.0

ウェット性能

3.5

高速性能

3.5

静粛性

4.0

乗り心地

4.5

燃費性能

4.0

ライフ・耐久性

4.0

氷雪上性能

4.5

装着車種:スイフトスポーツZC31S

以前使っていたタイヤ: ブリザック

大変失礼しました。
先月購入した貨物用タイヤと今月スイフト用に購入した普通車用タイヤの銘柄を間違えて投稿しました。
貨物用のタイヤのコメントは該当商品の方へ再投稿させて頂きました。
スイフト用のタイヤ交換はこれからなのでそちらのコメントは後日改めて投稿させて頂きます。

宮城県在住です。先日の大寒波によりようやくAW-1の真価を確認することが出来ました(笑)
まずは前提としてどんなに優秀なスタッドレスタイヤでも夏タイヤで乾燥路面を走るような性能はあり得ません。
急発進、急加速、急ブレーキ、急ハンドルは厳禁です。それを踏まえてレビューをさせて頂きます。
平坦路での圧雪、シャーベットにおいては何の不安もありません。普通に走れて止まれます。
アイスバーンについて前後に車両、歩行者のいないときに40kmhからの急ブレーキをテストしました。
ABSが作動しながらガリガリッと氷をつかむ感触です。今までに装着したタイヤの中でトップクラスです。
そして上り坂ですが仙台市では冬道の難所となる八木山、向山地区で夜間の圧雪路を不安なく走れました。
ですが超急勾配の上りでの信号待ちや一時停止からの発進はやはり難易度が高いですね。
物理的なグリップ力の限界はあるので4駆であっても厳しい場合も有ると思います。
最後にスタッドレスタイヤは残り溝だけで判断して3シーズン以上使用されることが多いと思います。
ですが夏タイヤよりも走行距離、経年による性能低下が速いです。
雪道よりも乾燥路面を走ることが多いため雪上走行用のコンパウンドが早く摩耗・劣化するためです。
夏タイヤよりもタイヤ自体の選択肢が少なく価格も割高なために溝があると交換しない方が多いです。
考え方ですが万が一スリップ事故を起こした場合、タイヤ代の出費を遥かに超える損害が発生します。
リスクヘッジの考え方から新品時性能重視で毎年交換でも良いくらいですが現実問題としての私見を述べます。
溝があっても2年毎に交換が望ましいと考えています。社用車に関しては実際にそのようにしております。
ブリザックとの価格差を考えるとコスト面と性能面でメリットがあると思います。
もはやアジアンタイヤは安かろう悪かろうではありません。国内メーカーにこだわる必要は無いと思います。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。お客さまのレビューを確認させていただきました。

性能面にご満足いただけたようで安心いたしました。
しかし、こちらのタイヤは乗用車規格です。サイズもインチアップされているためロードインデックスが大幅に不足しています。
タイヤの破損が懸念されるカスタムとなっていますのでどうぞご注意ください。せめて最大の荷重負担能力が発揮できるよう、空気圧250KPaを維持下さいますようお願いします。
※降雪の無い路面でのご利用の場合、280kPa程の空気圧を推奨いたします。

AUTOWAYカスタマーセンター

Mark さん

更新日: 2025年02月20日
投稿日: 2022年12月16日

商品サイズ:215/60R16 95Q スタッドレス

総合評価

4.88

ドライ性能

5.0

ウェット性能

5.0

高速性能

5.0

静粛性

5.0

乗り心地

5.0

燃費性能

5.0

ライフ・耐久性

4.0

氷雪上性能

5.0

装着車種:レガシィツーリングワゴン

以前使っていたタイヤ: ブリヂストン ブリザック

北海道の中でも極寒の町帯広市にて
2021年暮れから使っています
冬場の帯広は雪は少ないのですが
一度降ると溶けた雪が氷となってなかなか解けません
ほぼスケートリンク状態です
その様な路面状態でもNANKANG AW-1は国産のタイヤに負けていません、
氷上でも舗装路でも安心してブレーキを踏めます
昨年からレガシィツーリングワゴンにて使用しておりますが
今年はSUV車で使用してみようと思いましてこのサイズを購入しました
性能評価に問題は有りませんがライフはまだ2年目ですので
星4個としました、出来れば5年使えれば良いと思っています
※取付けて3年目になります、最近何だか空気が抜けるなーと思い近くの
ガソスタで見てもらったらビードの部分が破れてました
タイヤ組込みの時に失敗して切ってしまったようだとの事で
ゴムの接着剤で応急処置してもらいました
ガソスタのお兄さん曰く、とんでもないタイヤ屋が有るもんですね・・・
サテライトショップも選んだ方が良いですね、皆さん注意しましょう!!

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。

通常、取付時のビード損傷が原因で空気漏れが発生する場合、3年もの長期間にわたって問題なく使用できることは考えにくく、比較的早い段階で空気漏れなどの症状が現れることが一般的です。

恐れ入りますが、3年前の取付以降に組み換えなどは行われておりますでしょうか。
また、その際もサテライトショップをご利用いただいておりますでしょうか。

その場合は、詳細をご確認させていただきたく存じますので、弊社カスタマーセンターへご連絡をいただけますと幸いです。

【連絡先】電話番号:0120-941-927
     受付時間:9~18時/年中無休(年末年始除く)

お手数ではございますが、何卒よろしくお願いいたします。

AUTOWAY

TURBO4MATIC さん

投稿日: 2022年12月16日

商品サイズ:195/50R15 82Q スタッドレス

総合評価

4.90

ドライ性能

5.0

ウェット性能

5.0

静粛性

4.5

乗り心地

5.0

氷雪上性能

5.0

装着車種:フォードフィエスタ

以前使っていたタイヤ: NANGKANG ESSN-1

札幌在住、冬は小型FF欧州車です。
5シーズン履いたESSN-1が非常に良かったので、今回もナンカンを選びました。

圧雪からアイスバーンまで、かなり安定していると思います。
ESSN-1より少しだけ剛性感が高いように感じられ、コントロールしやすいタイヤです。

あとは耐久性。
ESSN-1は3シーズン過ぎた時点でゴムが硬化してきました。(もっとも3〜4シーズン履くことができれば非常にお買い得なのですが)
今後、様子を見ていきたいと思います。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。

NANGKANG ESSN-1を5シーズンご利用とのこと驚きました。
非常によい保管方法を行っていただいたものと感じております。

また、ESSN-1よりAW-1の方が、氷雪性能は向上しておりますが、
ご利用シーズンは変わりないとお考えいただければと存じます。

補足までといたしますが、弊社ではスタッドレスタイヤのご利用につきましては
3シーズン以内のご利用を推奨しております。

3シーズンを越えてのご利用の場合、溝が残っており利用可能に見える場合でも
タイヤのゴム自体の硬化によりスタッドレスタイヤとしての性能が
発揮出来ない可能性がございます。

お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

■空気圧についてのご案内

本商品はスタンダード規格のタイヤでございますので
空気圧は250kPaに設定いただくことを推奨しております。

なお、氷雪路面でのグリップ力を保つためゴムが柔らかく設計されていますので
通常路面で乗り心地を重視される場合は空気圧を280kPaに
設定いただくことを推奨しております。

よろしければ、ご留意いただければと存じます。

AUTOWAYカスタマーセンター

simo さん

投稿日: 2022年12月12日

商品サイズ:225/55R18 98Q スタッドレス

総合評価

4.31

ドライ性能

4.0

ウェット性能

4.0

高速性能

4.0

静粛性

5.0

乗り心地

5.0

燃費性能

4.0

ライフ・耐久性

3.5

氷雪上性能

5.0

装着車種:エルグランド4WD

使用車両は重量級のエルグランド4WD。
昨シーズン2021年よりAW-1を使用し、今季、再度新たにAW-1を購入した。
毎週、スキーで遠出するため、1シーズンで15000キロ程度走行するので、重量級車両+15000キロで1シーズンで終了も止むを得ないと思う。
走行性能に関して
ドライ→ヨレる感じはほとんどなく、安定している。
ウェット→よほど高速走行しなければ不安はない。
高速性能→上参照
静粛性→うなりもなく、とても静か。
乗り心地→サマータイヤと変わらない。
燃費性能→サマータイヤと変わらない。
耐久性→スタッドレスなので、こんなものだと思う。
氷雪上性能→万一に備えてチェーン常備だが、一度も装着なし。
圧雪:全く問題なし
圧雪登坂:一般路、スキー場近隣路、問題なし
未圧雪:30センチ程度なら問題なし
アイスバーン:4WDならほぼ問題なし

総評
コスパに優れたスタッドレスで、販売される限りAW-1を買うつもり。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。

トータルパフォーマンスにご満足いただき、嬉しく感じております。

お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

■空気圧についてのご案内

本商品はスタンダード規格のタイヤでございますので
空気圧は250kPaに設定いただくことを推奨しております。

なお、氷雪路面でのグリップ力を保つためゴムが柔らかく設計されていますので
通常路面で乗り心地を重視される場合は空気圧を280kPaに
設定いただくことを推奨しております。

よろしければ、ご留意いただければと存じます。

AUTOWAYカスタマーセンター

しお さん

更新日: 2023年01月04日
投稿日: 2022年12月08日

商品サイズ:195/65R16 92Q スタッドレス

総合評価

5.00

ドライ性能

5.0

ウェット性能

5.0

高速性能

5.0

静粛性

5.0

乗り心地

5.0

燃費性能

5.0

氷雪上性能

5.0

装着車種:オデッセイ

以前使っていたタイヤ: ブリヂストン ブリザック

雪が降ったので、どんな感じかなと思いましたが
前に履いていたブリザックと遜色無くそこそこ効いてくれました
アジアンタイヤ、しかもスタッドレスどうよと思いましたが
まったく問題ありませんでした。ドライ走行音も
ブリザックはアクセルON時、ロードノイズが大きくなり
路面を噛んでいるのかなと思いましたが、このタイヤは
アクセルONでも静かです。
圧雪路は問題ありませんでしたが、アイスバーンはどおかなあ
アイスバーンでの評価です。効きます。全く問題ありません
北海道帯広・富良野・北見と走りましたが雪道、高速道路
いずれも問題ありません。この価格でこの性能。買いです
会社の車の国産スタッドレスより効きました

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。

AW-1の雪上性能に対する絶大なご評価、大変嬉しく思います。
アイスバーンでの使用レビューもぜひお願いいたします。

お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

■空気圧についてのご案内

本商品はスタンダード規格のタイヤでございますので
空気圧は250kPaに設定いただくことを推奨しております。

なお、氷雪路面でのグリップ力を保つためゴムが柔らかく設計されていますので
通常路面で乗り心地を重視される場合は空気圧を280kPaに
設定いただくことを推奨しております。

よろしければ、ご留意いただければと存じます。

AUTOWAYカスタマーセンター

松嶋みちる さん

更新日: 2023年03月12日
投稿日: 2022年12月05日

商品サイズ:205/45R16 83Q スタッドレス

総合評価

4.10

ドライ性能

4.0

ウェット性能

4.0

静粛性

5.0

乗り心地

3.5

燃費性能

4.0

装着車種:Z27AG コルトラリーアートVR(5MT)

非常に珍しいタイヤサイズがラインナップされているナンカンのAW-1を今期から導入しました。

雪国住まいですが、まだまだ雪は降らない一方、朝は氷点下まで冷え込みますので、夏タイヤとの差がすぐに分かりました。

全体的にタイヤの乗り心地はよいのですが、夏タイヤがスポーツタイヤということもあって「ふわふわ」感とビシッとこないステアリングに若干不安さを覚えます。

一般道を60km/hでドライ走行してみますと、縦方向の安定性(直進安定性)は微妙ですが、斜め方向は素晴らしいと感じました。

静粛性も、他車かつ他社のスタッドレスと比較しても45扁平の割に大変静かで、オーディオの音も小さくするほどです。
燃費につきましても、指定空気圧220kPaを240kPaにしている影響もあってか、-3%程減なだけで、総合的には素晴らしいと思いました。

肝心のライフ・氷雪性能については年内に降るか曖昧なため、追ってレビューできればと思います。
ドライで走っている感じからして、柔らかさを感じますので、性能に期待しています。

レビュー追記:
冬が終わって1シーズンの感想ですが、発進時にFFなので滑ってしまう以外は大変安定した走行ができました。
特に、雪がある場面での安定性は抜群です。氷結路においても、発進はFFで苦労しましたが、4WDなら問題なく、
国産のタイヤと引けを取らないと思います。止まる・曲がるは安定していてよかったです。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。

ドライ路面での性能面で高いご満足をいただけたとのこと安心いたしました。
氷雪性能についての追加レビューもありがとうございます。

お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

■空気圧についてのご案内

本商品はスタンダード規格のタイヤでございますので
空気圧は250kPaに設定いただくことを推奨しております。

なお、氷雪路面でのグリップ力を保つためゴムが柔らかく設計されていますので
通常路面で乗り心地を重視される場合は空気圧を280kPaに
設定いただくことを推奨しております。

よろしければ、ご留意いただければと存じます。

AUTOWAYカスタマーセンター

VAIOZX さん

更新日: 2024年12月03日
投稿日: 2022年12月04日

商品サイズ:195/65R15 91Q スタッドレス

総合評価

4.31

ドライ性能

4.5

ウェット性能

4.5

高速性能

4.0

静粛性

4.0

乗り心地

4.5

燃費性能

4.0

ライフ・耐久性

4.5

氷雪上性能

4.5

装着車種:カローラツーリング

以前使っていたタイヤ: ブリザックVRX2

札幌市在住です。初めての購入で3月で一冬過ぎましたが、こんなに性能がいいとは驚きです。
とにかく今までのブリザックのVRX2と何ら変わりなく安心して過ごせました

特に圧雪ではがっちり雪に食いこみ安心して乗れましたね。


北海道はブリザックの装着率が高いのですが、これは一度履いてみる価値はあると思います。


AW1は期待以上なのでとても良かったです。

ブリザックは3年で交換してましたがナンカンはまだわかりませんが価格が安いので2年でもいいかと思ってます。

今度買う時もナンカンAW1を買いたいと思います。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。

NANKANG AW-1の雪道レビューありがとうございます。
まずはご満足いただける性能を発揮できたようで安心いたしました。

前作、ESSN-1よりも耐摩耗性にこだわったとメーカー技術陣も申しております。
ぜひお客様のご使用環境でも2年以上お役に立つことを願っております。

お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

■空気圧についてのご案内

本商品はスタンダード規格のタイヤでございますので
空気圧は250kPaに設定いただくことを推奨しております。

なお、氷雪路面でのグリップ力を保つためゴムが柔らかく設計されていますので
通常路面で乗り心地を重視される場合は空気圧を280kPaに
設定いただくことを推奨しております。

よろしければ、ご留意いただければと存じます。

AUTOWAYカスタマーセンター

なおキング さん

投稿日: 2022年12月01日

商品サイズ:215/45R17 91Q XL スタッドレス

総合評価

4.25

ドライ性能

4.0

ウェット性能

4.0

高速性能

4.0

静粛性

5.0

乗り心地

5.0

燃費性能

4.0

ライフ・耐久性

4.0

氷雪上性能

4.0

今回で3回目の購入です。
コスパが最高な為知人のための購入です!

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。

リピート購入をいただき、誠にありがとうございます。
ご友人にもお勧めいただき、大変嬉しく存じます。

価格だけでなく、性能含めコスパの良い商品として
皆様に知られていくことを願っております。

お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

■空気圧についてのご案内

本商品はXL規格のタイヤでございますので
空気圧は280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。

タイヤのパフォーマンスが向上いたしますので、
よろしければ、ご留意いただければと存じます。

AUTOWAYカスタマーセンター

oioiちずなす さん

更新日: 2023年01月27日
投稿日: 2022年11月30日

商品サイズ:225/50R17 94Q スタッドレス

総合評価

4.36

ドライ性能

4.0

ウェット性能

3.5

高速性能

4.5

静粛性

5.0

乗り心地

4.5

燃費性能

4.0

氷雪上性能

5.0

装着車種:MB C220d(W205)

以前使っていたタイヤ: 冬:横浜IG60 夏:ミネルバF205・ミシュランPS4

装着後、東京↔熊本間往復延べ2600km走行
うち鳥取道山陰道無料区間と、兵庫→東京間を高速走行

■ドライ評価
乗り心地は良い、静粛性はとても良い。
特にロードノイズの少なさは、長距離走行時の
疲労感の少なさに繋がるため、非常に評価できる。

しかし轍の変化でハンドルが取られる傾向にある。
コーナーであれば路面によっては外側にスライドしていく。
自分のイメージする走行ラインと乖離していく違和感が気になった。
特にグルービング工法にて縦溝舗装された路面では顕著であり、
二輪ユーザーであればわかる”あの不安感”を四輪でも感じた。

■ウェット評価
上記で感じた走行ラインの違和感はウェットにおいても健在で、
グリップそのものは問題ないのだが、感覚として不安が残った。
ウェットで滑りやすいのはスタッドレスタイヤ全般に言えるので、
AW-1のみにケチをつけるような懸念点は特になし。

■高速評価
80~100km程度で走行する分には目立った減点要素もなく☆5。
しかし120km程度で、車線中央をドシッと構えるように走る場合は
路面により修正舵が忙しくなるかもしれない。
ラフに走るならハンドル操作の煩わしさからは開放されるが、
同乗者からは「振られる車」と認識されるかもしれない。
常識的なスピードで走る分には快適であり、全く問題はない。

■静粛性評価
横浜のIG60でも十分静かだと感じていたが、次元が違う。
隣の走行レーンを走る車と比較しても明らかに音がない。
特に壁沿いやトンネルなどの環境で比較するとよりわかりやすい。
元々静粛性のある車なので、多少の変化では
大して変わらないだろうと思っていたが、
耳につく音が消えるだけで、これほど運転が安楽になるものかと感心した。

■乗り心地評価
文句なし。
強いて挙げるなら、例の走行ラインの違和感と
乗り心地がトレードオフなのかな、と感じる程度。
同乗者視点であればそれは感じないと思う。

■燃費評価
直前まで夏タイヤのミネルバF205を履いていたが、F205は
ミシュランのPS4と比較して、リッターあたり1~2キロ悪い傾向にあった。
このAW-1についてはF205と同等であり、トレッドが柔らかい
スタッドレスにしては悪くない燃費だと感じた。
トレッドは柔らかいが、サイドウォールはえらく硬いので、
それが効いているのかもしれない。
ちなみに前シーズン使用のIG60の燃費は、PS4と同等か、気持ち劣る程度。

■総評
住まいは東京ではあるが雪国を走る機会もあるため、
このタイヤを選択した。
もし年に数回の雪に備えるだけで済む環境であったなら、
トレッドが硬めのドライ路面重視のスタッドレスタイヤか、
オールシーズンタイヤを選択したかと思う。

しかしこのタイヤの静粛性には目(耳?)を見張る物がある。
この価格の安さで長距離移動を安楽に担ってくれるのであれば、
たとえ柔らかいトレッド面の耐久性が犠牲になったとしても、
納得できるだけの技術・コストパフォーマンスの高さを感じた。

雪道が楽しみである。



R5/1/27追記:

東京~青森間往復延べ1700km走行
うち三国峠→R290→R7→青森→三陸道→
登米→尾花沢→喜多方→塩原を雪上走行

■氷雪上評価
肝心要の氷雪路を評価するべく、空気圧を
前270→240kPa、後290→240kPaにそれぞれ落として走行した。
なお関東平野のドライ路面ではかなりジェントルな乗り心地であった。

前シーズンぶりの雪道で、タイヤ銘柄が変わった事もあり、最初は恐る
恐る慎重に走行したが、ある程度走行するうち、新雪・圧雪ともに
非常に良くグリップするタイヤなのだと感覚から伝わってきた。

自分が想像していたグリップの限界より、
更に奥の、そのまた奥にタイヤの限界がある。
かなり神経を使わされるはずの雪道であるが、難なくクリアしていく。
正直な所、ここまで完成度が高いと他の国産スタッドレスとの比較は
どんぐりの背比べのようなもので、一般人ユーザーが
詳細な評価を付けるのは難しいのかもしれない。

今回の走行で自分にも分かる指標があった。
長距離の雪道を自ら進んで走りに行くような奇矯なドライバーはかなり
限られるのであろうが、その際に集中力を保つためにも重要な指標。
疲労度の差だ。

過去にIG60で雪の中国地方を走った際、かなり気を使って走った事がある。
特に上り勾配のコーナーでは速度を維持するのにも苦慮し、
アクセルワークに苦しめられ、さすがに非金属チェーンを履かせた。
恐らく今回の走行もあの時と似た状況を走ってきたと感じているが、
結局の所、非金属チェーンの出番はなかった。
元々の特性が違うタイヤでの比較となるが、雪上においてAW-1は
相当に頼れる性能である事を強く感じたタイヤである。

アイスバーンではどうか。これは普通に走ってくれた。
当然、気を使って運転する必要がある事は言うまでもないが、
破綻しないから、普通に走ってくれる。
突然ツルンと車が意図しない方向へ向き、
恐怖を覚えるわけでもなく、普通に。
同じアイスバーンでもウェット寄りな時やドライ寄りな時、
傾斜やコーナー、信号前や交通量等、場面により滑りやすさも可変するが
氷雪路を踏まえた運転をする限り、破綻する場面には出会わなかった。

グリップに余裕があるので不安がなく、
安心できるので過度な気を張らずに済む。
このタイヤの真髄は、長距離でこそ体感できるものであるかもしれない。


余談…というよりお節介の類になるが、思った事をいくつか。
FR車の特性上、一度車が横へ向き始めるとリカバリーが効かず途端に
破綻しやすいため、たとえ直線でグリップが効きやすい雪路であっても
安全マージンを広く取るなら50km/hが限度である。

レーンキープ機能やステアリングアシスト機能など、破綻する原因と
なり得るシステムについても、予め切っておく事を強く推奨したい。

タイヤチェーンや油圧ジャッキ、牽引ロープやカースロープ等、
自らが立ち往生の原因を作らぬように、装備は整えておきたい。
特に自分の場合は趣味で走る者として(FR車ということもあるが)、
自車・他車の救出装備や携帯トイレ、飲料水や携行食等、最悪に備えて
可能な限り万全の状態に努めた上で走行している事を記しておく。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。お客さまのレビューを確認させていただきました。
メルセデスベンツCクラスという世界のベンチマーク的な車種で、他のタイヤとの比較も伴った詳細なレビューをいただき、大変参考になりました。
静粛性に最高評価、乗り心地に高評価、燃費に及第点を頂けたことは大変嬉しく思います。ハンドリングのご感想も含め、ぜひフィードバックさせていただきたいと思います。
※降雪の無い路面でのご利用の場合、280kPa程の空気圧を推奨いたします。

総評で書いていただいた通り、硬めのスタッドレスと柔らかめのスタッドレスで得意不得意が異なると当社でも考えております。
雪道こそがAW-1の本領でございますので、そこでお客様に驚きや喜びを与えられることを願っております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

AUTOWAYカスタマーセンター

Shun さん

投稿日: 2022年11月28日

商品サイズ:155/65R14 75Q スタッドレス

総合評価

4.06

ドライ性能

4.0

ウェット性能

4.0

高速性能

4.0

静粛性

4.0

乗り心地

4.5

燃費性能

4.0

ライフ・耐久性

4.0

氷雪上性能

4.0

以前使っていたタイヤ: ブリジストン VRX

雪道はまだですが想像以上に良い感じです
雪道にも期待できる感じがあります

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。

AW-1への高いご期待、ありがとうございます。
走行後はぜひ厳しい視点でのレビューをお待ちしております。

お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

■空気圧についてのご案内

本商品はスタンダード規格のタイヤでございますので
空気圧は250kPaに設定いただくことを推奨しております。

なお、氷雪路面でのグリップ力を保つためゴムが柔らかく設計されていますので
通常路面で乗り心地を重視される場合は空気圧を280kPaに
設定いただくことを推奨しております。

よろしければ、ご留意いただければと存じます。

AUTOWAYカスタマーセンター

なお さん

投稿日: 2022年11月27日

商品サイズ:185/60R15 84Q スタッドレス

総合評価

4.44

ドライ性能

4.5

ウェット性能

4.0

高速性能

4.5

静粛性

4.5

乗り心地

4.5

燃費性能

4.5

ライフ・耐久性

4.0

氷雪上性能

5.0

岩手使用2年目のレビューです。昨年は、自分のタイヤで買い、気にいって今年は嫁の分も購入です。この金額で氷上性能は抜群です。コスパ重視ならこちらのタイヤで間違いなし?と言いたいので3年目を国産と比較して行きたいと思います

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。

お客様にご満足いただき、奥様もご利用いただけるとの事で嬉しく感じております。

当社では3年目までの使用を推奨しておりますので、
3年目もご満足いただける事を願っております。

お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

■空気圧についてのご案内

本商品はスタンダード規格のタイヤでございますので
空気圧は250kPaに設定いただくことを推奨しております。

なお、氷雪路面でのグリップ力を保つためゴムが柔らかく設計されていますので
通常路面で乗り心地を重視される場合は空気圧を280kPaに
設定いただくことを推奨しております。

よろしければ、ご留意いただければと存じます。

AUTOWAYカスタマーセンター

なおキング さん

投稿日: 2022年11月26日

商品サイズ:195/65R15 91Q スタッドレス

総合評価

4.31

ドライ性能

4.0

ウェット性能

4.0

高速性能

4.0

静粛性

5.0

乗り心地

5.0

燃費性能

5.0

ライフ・耐久性

3.0

氷雪上性能

4.5

今回2回目の購入です!
一台目でよかったので、もー一台用に購入!

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。

商品についてご満足いただき、2回目のご購入とのことで大変嬉しく存じます。

お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

■空気圧についてのご案内

本商品はスタンダード規格のタイヤでございますので
空気圧は250kPaに設定いただくことを推奨しております。

なお、氷雪路面でのグリップ力を保つためゴムが柔らかく設計されていますので
通常路面で乗り心地を重視される場合は空気圧を280kPaに
設定いただくことを推奨しております。

よろしければ、ご留意いただければと存じます。

AUTOWAYカスタマーセンター

まめすん さん

投稿日: 2022年11月26日

商品サイズ:165/55R15 75Q スタッドレス

総合評価

5.00

ドライ性能

5.0

ウェット性能

5.0

高速性能

5.0

静粛性

5.0

乗り心地

5.0

燃費性能

5.0

ライフ・耐久性

5.0

氷雪上性能

5.0

装着車種:デイズルークス

初めてタイヤを購入しました。
ホイールとセットで購入したのですが、アジアンタイヤということで不安はありました。
しかし、全然問題なく使用でき、安く済んだので大満足です。
タイヤ購入後は組み込み代がなかったので、取り付け工賃安く済んで助かりました。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。

高評価ならびにトータルパフォーマンスに満足いただき嬉しく感じております。

お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

■空気圧についてのご案内

本商品はスタンダード規格のタイヤでございますので
空気圧は250kPaに設定いただくことを推奨しております。

なお、氷雪路面でのグリップ力を保つためゴムが柔らかく設計されていますので
通常路面で乗り心地を重視される場合は空気圧を280kPaに
設定いただくことを推奨しております。

よろしければ、ご留意いただければと存じます。

AUTOWAYカスタマーセンター

あさちゃん さん

更新日: 2022年11月28日
投稿日: 2022年11月25日

商品サイズ:215/60R17 96Q スタッドレス

総合評価

3.63

ドライ性能

3.5

ウェット性能

3.5

静粛性

4.0

乗り心地

3.5

装着車種:メルセデスベンツGLA250

以前使っていたタイヤ: コンチネンタル

10月にNANKANG AW-1に履き替えました。
まだ雪道を走ってませんが気になる点がありますのでレビューします。
履き替えた第一印象はずいぶんハンドルが軽くなった感じがしました。ちょとふわふわした感じです。タイヤは柔らかいですね。
乗り心地は悪くありません。
1ヶ月を過ぎた頃、センサーに警告が出ました。
「タイヤ空気圧タイヤを点検してください」というサインです。
すぐに車を整備に持って行きました。
調べたところ、タイヤに異常はありませんでしたが、空気圧が少し減っていました。おそらく気温が下がってきたため空気圧が下がったのだと思います。いままでで初めての経験です。
空気圧を車指定の250キロから280キロに上げて様子を見ることにしました。とりあえずパンクでなくてよかったです。
その後、警告は出ていません。

圧を上げてみて少し乗り心地が変わりました。
ふわふわした感じが減りカーブでの安定感が増した気がする。
このタイヤは指定の空気圧より少し高めが良いかもです。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。

本商品は氷雪路面でのグリップ力を保つためゴムが柔らかく設計されています。
通常路面で乗り心地を重視される場合は空気圧を280kPaに
設定いただくことを推奨しております。

なお、本商品はスタンダード規格のタイヤでございますので
氷雪路面での空気圧は250kPaに設定いただくことを推奨しております。

よろしければ、ご留意いただければと存じます。

お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

AUTOWAYカスタマーセンター

たっけ さん

更新日: 2022年12月05日
投稿日: 2022年11月23日

商品サイズ:165/70R14 81Q スタッドレス

総合評価

5.00

ドライ性能

5.0

ウェット性能

5.0

高速性能

5.0

静粛性

5.0

乗り心地

5.0

燃費性能

5.0

ライフ・耐久性

5.0

氷雪上性能

5.0

装着車種:Kei

以前投稿の製造年、私が間違っていました。製造年月が反対でした。購入年、製造年は同一でした。今年ももう一台に購入いたしました。
今年も入れ替えましたが、十分柔らかく安心して今後も運転できそうです。知識不足での投稿反省しています。もう一台のレビューはもう少し走行後レビューします

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。

当社ではスタッドレスタイヤは当年製造(製造年明記したセール品除く)のものを、
サマータイヤは製造3年以内のものを通常品として販売しています。ご安心ください。

お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

■空気圧についてのご案内

本商品はスタンダード規格のタイヤでございますので
空気圧は250kPaに設定いただくことを推奨しております。

なお、氷雪路面でのグリップ力を保つためゴムが柔らかく設計されていますので
通常路面で乗り心地を重視される場合は空気圧を280kPaに
設定いただくことを推奨しております。

よろしければ、ご留意いただければと存じます。

AUTOWAYカスタマーセンター

aki******* さん

更新日: 2022年12月02日
投稿日: 2022年11月16日

商品サイズ:175/65R14 82Q スタッドレス

総合評価

4.64

ドライ性能

4.5

ウェット性能

4.5

高速性能

4.0

静粛性

5.0

乗り心地

5.0

燃費性能

4.5

氷雪上性能

5.0

装着車種:ベリーサ

以前使っていたタイヤ: ヨコハマ

初のナンカンスタッドレス。北海道で使用。初雪に合わせて装着しましたが、国産と遜色ないですね。これなら、ツルツル路面での性能も期待出来そうです。あとは、かなり柔らかいので耐久性が心配です。3シーズンいけるかなぁ。
追加 12月に入り、アイスバーン走行しましたが、全く問題なしですね。ツルツルの街中でもグリップ最高です。お値段以上の性能に満足です。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。

性能について、高評価をいただき大変嬉しく存じます。
また、追加のレビューもいただき誠にありがとうございます。

弊社ではスタッドレスタイヤのご利用につきましては
3シーズン以内のご利用を推奨しております。

3シーズンを越えてのご利用の場合、溝が残っており利用可能に見える場合でも
タイヤのゴム自体の硬化によりスタッドレスタイヤとしての性能が
発揮出来ない可能性がございます。

お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

■空気圧についてのご案内

本商品はスタンダード規格のタイヤでございますので
空気圧は250kPaに設定いただくことを推奨しております。

なお、氷雪路面でのグリップ力を保つためゴムが柔らかく設計されていますので
通常路面で乗り心地を重視される場合は空気圧を280kPaに
設定いただくことを推奨しております。

よろしければ、ご留意いただければと存じます。

AUTOWAYカスタマーセンター

yan******* さん

投稿日: 2022年11月16日

商品サイズ:205/50R16 87Q スタッドレス

総合評価

4.17

ドライ性能

4.0

静粛性

4.5

乗り心地

4.0

装着車種:VW Polo gti

本日取り付けてから30kmほど走行しました。ドライ路面でのみの印象ですが、以前装着していたY社のスタッドレスよりも少し柔らかい印象です。しかし、コーナーでよれを意識することなく、走行できました。また、走行音も気にならず快適に感じました。ドライ路面でのみの走行でしたので、近日中に再コメントします。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。

ドライ路面での走行にご満足いただき嬉しく存じます。
今後、氷上性能につきましてもご評価をお待ちしております。

お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

■空気圧についてのご案内

本商品はスタンダード規格のタイヤでございますので
空気圧は250kPaに設定いただくことを推奨しております。

なお、氷雪路面でのグリップ力を保つためゴムが柔らかく設計されていますので
通常路面で乗り心地を重視される場合は空気圧を280kPaに
設定いただくことを推奨しております。

よろしければ、ご留意いただければと存じます。

AUTOWAYカスタマーセンター

takaaki さん

更新日: 2022年12月27日
投稿日: 2022年11月13日

商品サイズ:185/65R15 88Q スタッドレス

総合評価

4.14

ドライ性能

5.0

ウェット性能

4.5

静粛性

5.0

乗り心地

4.5

燃費性能

3.5

ライフ・耐久性

2.5

氷雪上性能

4.0

以前の185/70R14よりトレッドパターンノイズが静か
になりドライ路面でも快適に。乗り心地は愛車の足ま
わりが冬の激しい凹凸路面でへたっていることもあり
純正のアルミホイールよりは良く感じます。因みに降
雪が遅れてますので申し訳ありませんが未評価とさせ
て頂きます。
雪道レビュー遅くなりました。車両がモーター駆動で
トルク制御も良いせいか発進も楽々。アイス路面、
圧雪路面でもじんわり発進で楽です。ブレーキ性能は
回生ブレーキが強めですので安心。ただアスファルト
路面走行では摩耗が顕著なのが気にかかります。
因みに北海道ですので路面の変化が激しくプラス気温
でザクザク路面でも横滑り制御をOFFにすれば走行も
楽々。凹凸路面ではサイド剛性とブロック剛性が気に
なるところです。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。

高評価ならびにトータルパフォーマンスに満足いただき嬉しく感じております。
また、追加のレビューもいただき誠にありがとうございます。

お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

■空気圧についてのご案内

本商品はスタンダード規格のタイヤでございますので
空気圧は250kPaに設定いただくことを推奨しております。

なお、氷雪路面でのグリップ力を保つためゴムが柔らかく設計されていますので
通常路面で乗り心地を重視される場合は空気圧を280kPaに
設定いただくことを推奨しております。

よろしければ、ご留意いただければと存じます。

AUTOWAYカスタマーセンター

てつ さん

投稿日: 2022年11月13日

商品サイズ:155/65R14 75Q スタッドレス

総合評価

4.13

ドライ性能

3.0

ウェット性能

4.0

高速性能

3.0

静粛性

5.0

乗り心地

4.0

燃費性能

5.0

ライフ・耐久性

4.0

氷雪上性能

5.0

装着車種:ワゴンR

去年は嫁の車に導入して、その性能をしっかり確認できたので、今回は娘の車に導入です、次は自分の車にも購入予定です。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。

リピートでご購入いただき、誠にありがとうございます。
商品についてご満足いただけたようで、大変嬉しく存じます。

お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

■空気圧についてのご案内

本商品はスタンダード規格のタイヤでございますので
空気圧は250kPaに設定いただくことを推奨しております。

なお、氷雪路面でのグリップ力を保つためゴムが柔らかく設計されていますので
通常路面で乗り心地を重視される場合は空気圧を280kPaに
設定いただくことを推奨しております。

よろしければ、ご留意いただければと存じます。

AUTOWAYカスタマーセンター

そうパパ さん

投稿日: 2022年11月12日

商品サイズ:185/65R15 88Q スタッドレス【セール品】

総合評価

4.75

ドライ性能

5.0

ウェット性能

5.0

高速性能

5.0

静粛性

5.0

乗り心地

5.0

燃費性能

5.0

ライフ・耐久性

4.0

氷雪上性能

4.0

装着車種:フリード

ドライウェット性は国産に引けを取らないです。
静粛性も気にならない程度のノイズで満足です。
非常に気に入ったのは乗り心地と燃費向上です。
結構柔らかいタイヤなので少しフワフワした感じはありますが、スタッドレスなので氷雪道路上の乗り心地を考えると良いのではないかと。
燃費は間違えなく良くなりました!
まだ、装着後1ヶ月程であり氷雪道路を走ってないのとライフについては4の評価としますが、直感的にはかなり期待出来るのではないかと思っています。
この性能でこのコスパの良さであれば、国産タイヤに拘る意味が無いと思いました。
次回サマータイヤホイールも新調するので、こちらで購入したいと思います。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
またレビュー投稿に貴重なお時間を割いていただき、重ねてお礼申し上げます。

高評価ならびにトータルパフォーマンスに満足いただき嬉しく存じます。
また、氷雪性能についてのご感想も楽しみにお待ちしております。

お客様のご感想を参考にさせていただき、今後の業務運営に活かしてまいります。
引き続き、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

■空気圧についてのご案内

本商品はスタンダード規格のタイヤでございますので
空気圧は250kPaに設定いただくことを推奨しております。

なお、氷雪路面でのグリップ力を保つためゴムが柔らかく設計されていますので
通常路面で乗り心地を重視される場合は空気圧を280kPaに
設定いただくことを推奨しております。

よろしければ、ご留意いただければと存じます。

AUTOWAYカスタマーセンター

最近チェックした商品

中古車情報 グーネット中古車 タイヤ公正取引協議会会員です
AUTOWAY LOOPでのタイヤの買い方 AUTOWAY LOOPで購入したタイヤの取付店をお探す! マッチングや商品についてもっと知りたい
PAGE TOP
現在、
を取付店に選択しています。
×